西陣の南西端に位置する立本寺は、日蓮宗の京都八本山...
日蓮宗本山 具足山立本寺 / / / .
小雨の日、枝垂れ桜が美しいと言うので、訪ねました。
京都市内観光客であふれかえってますが、観光寺院ではないので、人は少なかったですが、このSNS時代、情報を仕入れた外国人観光客がポージングして ぬいぐるみと共にお写真を撮り続けていました。
ソメイヨシノの開花が遅れていたので、競演とまではいきませんでしたが、素晴らしい桜を見させて頂きました。
感謝します。
たまたま立ち寄らせて頂いたお寺ですごく綺麗な桜🌸‼️手入れされてる方とお話できて……日々こうゆう場所のお庭の手入れや掃除って大変なのに綺麗にしてくれて感謝です🙏✨️2024.3.29.
21年11月2日に訪れました。
『立本寺』へ向かう道の途中でも、紅葉した桜の木が遠くから見えました。
桜の有名なお寺だそうです。
御朱印をいただきに社務所へ行くと、お茶とお菓子をいただき、かわいい猫ちゃんに会えました❤また、「日蓮聖人降誕800年慶讃記念キャンペーン」の数量限定のキラキラ、プレミアムカードをいただきました。
紅葉した桜と建物の写真が撮れました。
山門から80m北へ行ったところに入り口があります駐車場もあります御首題ともう1つ頂けます境内に御朱印で有名なお寺があるため、「こちらの御朱印ですか?」と聞かれました待ってる間、お茶とお茶菓子まで出して頂くという親切な対応をして頂きました桜が綺麗なことは知りませんでした行ったのが秋だったのでちょっと寂しい感じでしたので、星が4つになってます境内じゃなく、少し離れたとこに島左近のお墓があります本堂の西側に門があるので、そこを出ると墓地があります墓地に入ると、案内があるので分かりやすかったです。
事前予約をして拝観もさせていただきました。
簡単な案内をしていただき、その後自由拝観+お茶とお菓子でした。
庭もきれいで、仏様も立派です。
自分は大本山と本山が何でわかれるのかわからないのですが、お寺の風格は、他の本山の寺院より抜きん出ていました。
また違う季節に行ってみたいです。
御首題いただきました。
お寺の方の対応もとても丁寧です。
西陣の南西端に位置する立本寺は、日蓮宗の京都八本山の一つ。
隠れた桜の名所という事で訪れました。
但し、目的の枝垂桜は、既に散ってしまっていたため、星3つに、、、染井吉野の桜絨毯は良かったです。
最高です。
桜を見るためだけに、京都に、来てください。
広々と桜🌸の木一杯。
芝生で観賞最高。
観光寺院ではないですが、桜がとても綺麗です❗人も少なくゆっくり桜を愛でることができます。
立本寺(りゅうほんじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。
山号は具足山。
塔頭が4か院ある(正行院、教法院、光源院、大輪院)。
妙顕寺、妙覚寺、立本寺の三寺で「龍華の三具足(りゅうげのみつぐそく)」と呼ばれている。
日蓮聖人の孫弟子にあたる日像上人によって開山されたお寺。
本堂をはじめ、刹堂(鬼子母神堂)、鐘楼、方丈などが京都市の指定文化財に。
安産・子育て守護で有名な子安鬼子母神が祀られ、「北野の鬼子母神さん」と親しまれてる。
毎月8日14時からは鬼子母尊神祭が行われている。
参拝者に対して大変丁寧に対応してもらえます。
私は、原始仏典を勉強しており、京都でも、宗派に関わらず多くのお寺さん、神社を参拝させてもらっています。
この日は私の不注意で本堂にてご参拝は出来ませんでしたが、外にてお参りさせてもらいました。
御首題も素晴らしいものです。
僧侶の方の立派な筆遣いに感銘を受けることもあります。
このお寺さんもそのようなお寺さんです。
日蓮宗なんで、びびってましたけど、優しい気持ち良い場所でした。
以前、大きな公園がありました。
今は公園移動したらしいですね。
関西で日蓮宗を布教し始めた由緒あるお寺のようです。
境内は広く、石庭も立派で心洗われました。
拝観後、お菓子とお茶も頂きました。
宿坊で泊まらせて頂きました。
部屋は新しく綺麗で安くて充分でした。
駐車場がちょっとわかりずらいです。
京都冬の特別公開の旅 31.3.17日蓮宗本山(由緒寺院) 山号は具足山立本寺次に向かったのは、日蓮宗京都八本山に数えられる 日蓮宗本山 山号を具足山 立本寺に参拝しました(^^)山内は広くて、立派な建物がありました!一部は、修復?改修?工事中のようでした❗️参拝して建物を見て回ると年月の経過が分かります‼️そして、庫裏に向かって御首題対応を女性の和尚人の方にしていただきました(^^)待っている間にここでもお茶とお菓子を出していただきました♩ありがとうございました😊お煎餅には、立本寺の刻印がしてありました∑(゚Д゚)立派な髭文字の御首題です‼️後、色鮮やかな配色の御首題帳を買いました!値段は1000円‼️
日蓮宗の京都八大本山のひとつです。
参拝した7月は本堂前の蓮の花がきれいに咲いていました。
庫裏にて御首題も頂けました。
(19/04/27)御首題(500円)をいただきました。
(17/11/23)御首題(500円)を裏手方丈でいただきました。
日蓮宗の寺院。
寺格:本山本尊:三宝尊境内に枝垂れ桜の木があります。
JR山陰本線:円町駅より1.6km。
市営バス:千本中立売バス停より350m。
市営バス:丸太町七本松バス停より750m。
境内に駐車スペースがあります。
(17/11/23)御首題(500円)を裏手方丈でいただきました。
日蓮宗本山の寺院。
境内に枝垂れ桜の木があります。
JR山陰本線:円町駅より1.6km。
市営バス:千本中立売バス停より350m。
市営バス:丸太町七本松バス停より750m。
境内に駐車スペースがあります。
4月中旬で、桜は散り始めており葉桜になっていた木が目立ちましたが、桜吹雪の中幻想的な気分を味わう事ができました。
御朱印をお願いした所、どうぞと声をかけて頂き、お茶とお菓子を出して下さいました。
とても丁寧に対応して頂きました。
幽霊子育飴で育てられた赤ちゃんが、こちらの偉い住職になられたとの話から訪れてみました。
幽霊子育て飴も求めました。
桜の季節は見事なようですが、9月のこの時期は立派な伽藍だけが目立ち、桜の枝が参道をふさいで歩きにくく、人一人いませんでした。
縁側で休んでいた野良猫と、本堂前の枯れた蓮の植えた鉢からの蚊の歓迎を受けました。
境内には伽藍とは不釣り合いな新しい大きな老健施設が建っていました。
市内の観光寺院以外はこのような施設やマンションそれに貸駐車場を経営しているようです。
2017/4/30拝受 日蓮宗由緒寺院=本山。
隠れた桜の名所。
あいにく葉桜の時期だったけど、満開の桜を想像できるほど枝の張り方が素敵でした。
表門は、改修中で駐車場のある通用門から入る。
有り難く御主題を頂きました!
4月中旬で、桜は散り始めており葉桜になっていた木が目立ちましたが、桜吹雪の中幻想的な気分を味わう事ができました。
御朱印をお願いした所、どうぞと声をかけて頂き、お茶とお菓子を出して下さいました。
とても丁寧に対応して頂きました。
枝垂れ桜が七分咲き、きれいでしたね。
染井吉野はまだ咲き始め、ここは二度楽しめます。
桜が美しい穴場のお寺。
目の前に立本寺公園という、これ又桜が素晴らしい広い公園があったのだが・・・2016年の春、行政と法人の不透明なやり取りの末に取り壊されてしまった。
日蓮宗本山。
広い寺地を持ち、堂々としたお寺さんです。
庫里へ上げて頂き、お茶まで頂いてしまいました。
平成26年11月訪問。
名前 |
日蓮宗本山 具足山立本寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-461-6516 |
住所 |
〒602-8345 京都府京都市上京区七本松通仁和寺街道上る一番町107 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
京都立本寺朝詣り午前6時より読経開始🙏高僧と共に読経、京都ならではの朝のひと時は、そうだ京都へ行こう❗️の一コマのようです。