フラフラ歩いていればご縁のある御仏に呼ばれるだろう...
フラフラ歩いていればご縁のある御仏に呼ばれるだろうと歩いていると荼枳尼天様の名前の入った石柱を発見。
お呼び頂いたかとお詣りするも入り口のおキツネ様によどかけが無く、2回目にお参りした際、月参りの際に豊川稲荷の門前町にある神具店で購入したよどかけを持参し、お寺の方にご迷惑でなければとお納めしました。
そこそこ大きなお稲荷さんがありますが、ひっそりとしています。
お守りやお札等の授与はなく、基本的には地元の人が信仰するところのようです。
建仁寺の塔頭寺院。
陀枳尼尊天は仏教のお稲荷さんとして知られています。
“豊川稲荷 吒枳尼ダキニ尊天”という文字が目に飛び込んで来ますが, 一応 ここ建仁寺塔頭 興雲庵の境内に祀られているという形です。
団栗ドングリ橋からWINS(場外馬券売場)への道側の門にて 一般に通りかかった人には豊川さましか目に入らないでしょう。
しかし建仁寺側には興雲庵独自の門〜本堂への動線もあり, それらがクロスしているのが面白く感心させられる。
建仁寺境内の北西に塔頭・興雲庵(こううんあん)があります。
境内に鎮守社の陀枳尼尊天(だきにそんてん、豊川稲荷)が祀られており、宮川町など花街のお詣りが多いです。
「おいなりさんの寺」とも呼ばれています。
二女が埋葬されているので、月命日は墓参りします☺
名前 |
興雲庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
真っ赤になり見頃です、いい感じです車がなけりゃ。