茅ヶ崎市内で最も古い庚申塚との事です。
カッパですよね。
お墓参り行きました。
カッパ徳利。
お寺に評価難しい。
かっぱどっくりの伝説が残る寺。
他にも色々と歴史に触れることができますよ。
茅ヶ崎市内で最も古い庚申塚との事です。
1342年創建の真言宗寺院で、懐島(大庭)景義の館跡に建つ。
本堂裏には、かつて入れば祟りがあると言われた竹藪があり、墓地拡張のためそこを切り崩したところ骨粉の入った平安時代末期の蔵骨器が現れたので作業を中断したという。
境内には全国でも最古の部類に入るという1640年銘の三猿型庚申塔もある。
室町時代初期に創建されたと言われている真言宗のお寺。
境内には、見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉で有名な三猿が彫られた庚申塔があります。
この庚申塔は全国的に見ても最古クラスと言われていて、茅ヶ崎市の重要文化財にも指定されています。
茅ヶ崎・寒川地方の民話「河童徳利」にまつわる句碑やモニュメントなんかもあります。
名前 |
輪光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
住宅地の中にあるお寺。
カッパどっくりの話しで有名なカッパ像、かなり古く、貴重な三猿の庚申塔がある。
一度は行ってみる価値あり。