様々なプラモを自分で手に取り見てレジで買う喜びを今...
店舗は狭いですが、品数は思いのほか多く店主の心は広く感じます。
初心者に丁寧に説明してくれます。
巣ごもり需要でここぞとばかりに値上げするネット店舗もある中、値段も上げずにがんばっておられます。
コロナ禍で大変かと思いますが、長く続けて欲しいお店です。
紀和駅から徒歩10-15分、大通りの商店街から川を渡った場所にあります。
2階までありますが、ほぼスケールモデルです。
非常に珍しい商品も残っており、棚を見ていて実に楽しいお店です。
訪問時にたまたまタミヤ新商品の白箱(ヨンパチのP38ライトニング)が届いたばかりだったようで、マスターが中を見せてくださいました。
マスターの作品もいくつか拝見させてくださいましたが、「フィギュアが苦手なんだよねぇ」といいつつ、習作としてフルスクラッチしたというフィギュアも出してきてくださり拝見しました、、、が、そのフィギュアのモチーフが「田宮俊作会長」でしたwこれがすごく上手く特徴を捉えており、実にソックリ。
スケモ斜陽を憂いておられ、「この前も田宮会長に、もっと全国回らないとだめよ、とハッパかけたのよ」とおっしゃっていました。
帰り際に最寄りのバス停を伺うと、わざわざお店を出て(お店がカラッポに…)近くまで案内くださいました。
和歌山県スケモの聖地をこれからも守っていただきたいと思います。
キャラクターものは、ほぼありませんが、なかなか良いキットが買えました。
和歌山の老舗模型店。
凄く人柄の良い店主で初心者の方でも非常に入りやすい。
また輸入afvも有り品揃え豊富。
半世紀以上ローカルな和歌山市で、頑張って営業続けている事に敬意!ド田舎の街でエアフィックスやロコ等の外国モデルに出合わせてくれた名店です。
和歌山市内で一番の品揃えだと思います。
最新商品から、少し前のトランペッター・イタレリ・レベルの商品も置いてあります。
店長さんも優しい方で、看板猫も大人しく触ることができます。
和歌山市内用がある時は是非行ってみてください!
たぶん 和歌山市内で 唯一の 模型店だと思う。
国内から 海外メーカーまで 小さい店舗ながら 種類が豊富なのが良い。
最新モデルも 即入荷しているので 欲しいモデルが 有れば 一度 行ってみては…。
これぞ模型屋。
店舗は小さいですが、品揃えは凄い。
欲しい物が必ず置いてある不思議な店。
HPとブログを見れば、この店の凄さがわかります。
駐車場がないので、近くでコインパーキング(自腹)探して下さい。
路上駐車はすぐキップ切られます。
子供の頃近所にあった模型店を思い出す高密度感でした 店主さんも良い感じの方です 臆さず入店して買いまくりましょう(^_^) お店の写真が閉店してしまったコタニ模型店さんやら他店の写真がたくさん載ってしまっているので訂正していただきたいです。
中学の頃にはお世話になった、まだ頑張ってるのね。
和歌山では唯一無比!
店になければ、即注文を。
注文できないものもあり。
戦後からずっと和歌山一の模型店。
田宮模型の会長さんとも親交が深いそうです。
HPの更新もご自身で頑張ってらっしゃいます。
名前 |
和歌山模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-423-1637 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
様々なプラモを自分で手に取り見てレジで買う喜びを今でも味わえる数少ない模型のお店。
塗料の事とかわからない事も聞いてみると教えてくれる親切なマスター。