地元の人は贈答品にも使うようです。
灰干しサンマ最高でした。
さんまは2LサイズがなくLサイズのみでしたが、美味しかったです。
お店では冷凍しか販売されてないのかしら。
ここに行くまでがとっても狭い登り道でした。
事務所のようなお店で入っていいのかな?と思いましたが、お店の方は皆さん親切で、入るとすぐにさんま見せてくださいます。
とってもきれいな美味しそうなさんま。
580円のサバを買いましたが、本当にすごく美味しい。
食べごたえある立派な一尾でおいしかったー。
干物の美味な地元の魚屋さんです。
事務所のような所で1匹から購入できます。
めちゃくちゃ上品な塩加減と干し具合で素材の新鮮さを損なわないお仕事されてます。
大変美味です。
灰干しさんま 干物のお店味は抜群❗ただ、お店の場所は わかりにくいです。
灰干し さんま 脂がのっていて 余計な水分が無いので アルミホイル引いて焼いても 水分がほとんど出てこなかった 出てくるのは脂だけのようでした 凄く美味しい!
灰干しさんまが美味しいらしく、地元の人は贈答品にも使うようです。
鉄腕DASHでPRされました。
おいしそうですね。
灰干さんまが美味で、また、食べたくなる味です。
和歌山が誇る?!「灰干し秋刀魚屋」さん。でもまだ、知名度はマダマダなのかな。“知る人ぞ知る”が、正解なのかも?一般売りをこの場所でやっていますので、周辺観光ついでのお土産として、お勧めですよっ!チャリ子(鯛)の灰干しもある。見た目が良いのでお使い物に良いです。
名前 |
西出水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-445-6282 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サンマに巻いているセロハンが不思議で有能ですね。
瑞々しくて鮮度良くてとても美味しそうでした。
ネット注文しようと思ったら売り切れが多かったので、再販待ちます。