3番目の鳥居が「松の参道の鳥居」です。
松の参道の鳥居(三の鳥居) / / / .
ここの鳥居から車道のない松の参道がはじまります。
脇には四つ葉のクローバーを持ったウサギがいます。
2回目の訪問です。
とても立派な鳥居です。
迫力があります。
出雲大社に来たぞ〜と感じにさせてくれます。
平日で人が少なく落ち着いた感じです。
前後の参道もキレイです。
松の参道の前にある鳥居。
手前にある祓端からは桜がきれいに映えます。
遠くから見ると松に埋もれている感じの鳥居。
その昔、松がまだ成長していなかった時は松に囲まれた鳥居として見栄えが良かったのでしょうね。
三の鳥居は鉄製。
樹齢約400年の松もあるという美しい松並木が続いています。
鳥居の下は松の根を保護するため通行不可。
くぐることが出来ませんでした。
松で見にくいせいか鳥居をくぐる方は全然見かけませんでした。
なぜ?ここに鉄の鳥居じゃ無いと?と考えてしまいました。
松並木が始まる。
鳥居をくぐれば松の木の参道ですが、松の木の保護のため参道は通れません。
参道の左右に分かれて道ができてますが、こちらも兎の石像があったりと、さすが出雲大社、見所多い境内となってます。
神々しい‼️
出雲大社の旅 令和元年 5.1出雲大社 鉄の鳥居これが数えて三つ目の鳥居⛩です(^ ^)鉄製なのも珍しいと思います!
2014.01 久しぶりの出雲大社参拝、60年ぶりの遷宮で雰囲気が変わっていました。
3番目の鳥居が「松の参道の鳥居」です。
勢溜の鳥居をくぐり、全国的にも珍しい下り参道を通って先にある松の参道の奥にあります。
出雲大社の境内にある鳥居では中の鳥居(中間にある鳥居)という位置づけです。
「松の参道」にある割に鳥居自体は鉄製となっていますが、周りの樹齢400年を誇る松との組み合わせが実に絶妙で見応えがあります。
さて、松の参道の鳥居については見ること自体はできますが、くぐってその先の道をまっすぐ行くことはできません。
実は松の参道には3つの道がありますが、鳥居がそびえる真ん中の道はもともと皇族など高貴な方専用の道でしたが、現在は松の根を保護するために通行禁止とされています。
そのため、この先奥へ進むには両脇の参道を通っていくことになります。
三の鳥居、ここまで来ると大社の御本殿が見えてきます。
雰囲気の良い、松の木が並んでいる鳥居さんです。
社から正面であり、撮影ポイントですね!!
第三の鳥居です。
参道から離れた場所に鳥居が建っていますが、ここでも鳥居の前で一揖して、鳥居をくぐって先に進みます。
この鳥居の先は通行止めになっているので、横の参道に戻って先に進みます。
出雲大社の四つある鳥居のうち、三の鳥居は鉄で出来た鳥居です。
鳥居を丁寧にくぐりここでも、気持を整えて、参拝します。
名前 |
松の参道の鳥居(三の鳥居) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-2100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
出雲大社に参拝しました。
ウサギさんが可愛いです。