夜に宿でいただいたところ、かなりおいしかったです。
町散策中にふらりと立ち寄ってお菓子を買ってみて、夜に宿でいただいたところ、かなりおいしかったです。
翌日(日曜)、気になっていた半熟カステラをお土産に買って行こうと思ったら、休みでした……
わらび餅を購入しました。
たっぷりの餡をわらび餅でくるんだものです。
美味しく頂きました。
半熟カステラ買いました!しっとりしていて味が濃厚で美味しかったです!
旅行で立ち寄りました半熟カステラとカステーラと、和菓子を買いました🍵とても美味しかったです、お茶にピッタリでした半熟カステラは要冷蔵で3日でしたのですぐに頂きましたまた近くに寄ったら行きたい店です♪
瀬波温泉へのバスを待つ間に前から気になってた半熟カステラを買いにこちらにスフレのようなプリンのような不思議な感覚のカステラ、惜しむらくはスプーンか何かをもらっておくべきだったのですが何もないので手でもりもり食べましたぺろぺろ車で来てれば保冷設備があるのでお土産に持って帰れるんですけど今回は電車旅なので諦め。
半熟カステラを買いました。
外はしっとり、中はトロトロで美味しかったです!ただ、要冷蔵で1本売りなので、1人旅の方などは注意です。
新潟に旅行に来ていてお土産何買うか調べて半熟カステラが気になり寄ってみました食感も甘さもクセになる!!渡した人はみんな喜んでくれました!村上市に行くときは必ず寄りたいです。
21/10/14 酒田屋さんで半熟カステラ駐車場は6~8台ほど、斜めに駐車するエリアがあるのだが、いかんせん狭そうなので混むと大変なことになりそうな気がする。
やはり、徒歩や自転車での移動ができるなら、そっちの方が良いと思う。
タイミング的に浴衣を着た女性のお客さんが数名先客でおり、歩いているのを見かけたので、やはり徒歩が推奨なのかもしれない。
今回の村上旅行ではあまり意識していなかったのだが、半熟カステラの画像を見て買いたいと思い、訪問した。
しっとりふわふわで甘くて美味しい。
冷蔵保存推奨で消費期限も短いので注意が必要。
やはり渋めの村上茶と合わせて食べたいそんなカステラになっている。
出来ればもっとゆっくりして、屏風なども見たかったのだが帰宅時間もあり、他のものも買わずに出ることになった。
次回があれば他にもいくつか買って食べたい。
是非ここでしか食べられないような商品を維持してほしい。
富士美園でお茶を飲んだときに、出てきたお菓子がこのお店のものだと聞いてお土産を買いに。
レーズンなど具沢山な「おらんだかすてら」を買って帰ったら子供たちに大好評。
なんと具の中に村上牛のひき肉も入っているらしい。
食べてもわかりませんでしたが、、美味しかったです^_^お店もクラシックな雰囲気で素敵でした^_^
久し振りに、帰省しました。
何年ぶりに、食べてみたいと思い立ち寄りました。
お店も、店員さんの気立ても、味も、そのまま とても気持ち良い!僕的には、老松!最高!
老舗の和菓子店です。
季節毎にオススメがカウンター上に並びますのでお店の方と御相談され、ご賞味ください。
とっても美味しいですよ。
半熟カステラ、スゴく美味しかった♪
酒田やのお菓子はとても美味しいです❗私はどら焼がとても好きです。
半熟カステラは一度お試しあれ‼️しっとりとした食感とカステラの旨味が口に広がる絶品です♥️
村上一番です。
上品な味 接客 店構え半熟カステラくせになります。
また 行こ!
美味しいよ😊
半熟カステラ美味しかった。
和菓子が美味しい又、ふまんじゅうが美味しい、食べてみて下さい、美味しいから。
半熟カステラが有名。
季節限定の味もあります。
昔ながらの上品な雰囲気。
新潟で半熟カステラと言えばやはりここですね。
過去に、テレビで紹介されるまでは私も知りませんでしたが、初めて食べた時はその美味しさに衝撃を受けました。
外はしっとり、中はとろ~り絶妙な美味しさです。
他にも高級そうな和菓子から、チョッと可愛いお菓子までいろいろと売られてます。
新潟半熟カステラ1個650円、村上に来た時はいつも買って帰ってます。
新潟で半熟カステラと言えばやはりここですね。
過去に、テレビで紹介されるまでは私も知りませんでしたが、初めて食べた時はその美味しさに衝撃を受けました。
外はしっとり、中はとろ~り絶妙な美味しさです。
他にも高級そうな和菓子から、チョッと可愛いお菓子までいろいろと売られてます。
"新潟半熟カステラ"1個650円、村上に来た時はいつも買って帰ってます。
カステラ美味しかった。
日持ちがしないのが残念です。
その場で食べさしてもらってお茶まで頂いてしまいました。
老舗和菓子やの酒田屋カステラはお土産としても押さえておきたい。
名前 |
御菓子司 酒田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-53-2527 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
村上町人町の歴史ある和菓子屋さんです。
種類豊富な焼菓子と、季節の干菓子、季節の上生菓子があります。
名物は葡萄羹「深山の雫」、半熟カステラ。
個人的におすすめしたいのは月餅「しゃぎり」です。
くるみや干し葡萄の風味があり、緑茶だけでなくコーヒーにもぴったりです。
干菓子の充実している点では新潟県内でも貴重なお店です。
一種類ごとに5個入を360円で売っておられるので、茶事・茶会に使いやすいです。
上生菓子は一個280円で、村上市内では割高ですが新潟市と比べると普通か割安なお値段。
こちらも茶会に使いやすいやわらかなデザインで美しいです。
村上の文化教養を担ってきた歴史を感じます。