周辺のオススメ
…本日は尾張西枇杷島祭りの最終日です…皆さん楽しそうで何よりです♪
西枇杷島問屋記念館
住居部分と共に商用部分を持った併用住宅で、間口が狭く、通り庭にそって部屋が並ぶ中二階建てで、座敷は奥に配されるという典型的な問屋構造です。
昔の時代にタイムスリップ!
料理は丁寧に作られていて価格も全体的にリーズナブルなのでもっと流行ってもいいのに。
八百㐂
このお店は法事のあとの食事会で二回目でしたさっぱりとしたお食事でとても美味しかったです懐石みたいでゆっくりとお食事が出来ました。
「からあげまぶし」を食べに清須へ。
毎年6月上旬頃に西枇杷島まつりに来ます!
松原神社
毎年6月上旬頃に西枇杷島まつりに来ます!
他の方が紹介している通り普通の神社ですけど使いの白蛇が住んでいると言い伝えられているそれほど大きくありませんけどウロのある大木があります又尾...
ものすごくオシャレな建物です。
清須市西枇杷島第三分団消防団詰所
ものすごくオシャレな建物です。
たくさんのワガママを聞いてくださいます。
たかはし設計
夏は特に快適に過ごせるそうです。
夏は特に快適に過ごせるそうです。
屋外トイレもありますが、施設内のトイレが綺麗です。
みずとぴぁ庄内 庄内川水防センター
ビオトープ、芝生広場があります☀️芝生広場では、足付きコンロ使用でバーベキューできます‼️
母のコロナワクチン接種の受付会場だったので送り迎えの為に寄りました。
美濃路でも人目を引く大きさです。
柴田家住宅
美濃路でも人目を引く大きさです。
料理やドリンクはとても美味しいですが、手際の良くなさそうなスタッフの方がいるのが気になりました。
みどりや
毎年6月上旬頃は必ず西枇杷島祭りに行きます。
頼んだものに虫が入っていたのにオーナーのおじさんは対応してくれず。
自然豊かな清須市みずとぴあ近くにある隠れ家的なお店。
古民家飲食店ぶち
古民家カフェで検索して行きました^ ^お料理は麹などこだわりで健康的かつ身体と心に美味しいですマヨネーズも手作りだそうですまた行きます。
マスターの対応がすごくよかったです。
スポンサードリンク
日本で、年の始めの一番早い御祭りらしい🙋とても屋台が色々有って良かったです😆🎵🎵