2023.8北海道旅行3日目甥っ子が写真を取りたい...
2023.8北海道旅行3日目甥っ子が写真を取りたいというので立ち寄りました。
石原裕次郎記念館もなくなり、立地な雰囲気のホテルなどで賑わっていたのも今は昔のおはなし。
と思いきや、風も心地よく景色もきれいで心が和みます♡駐車場も空いていて小樽を感じるとっておきの穴場です💠
2023.5.4再訪しました。
風が強い日で、もう少し穏やかな日にヨットかボートをレンタルしてみたいです😄2022.12.3雪景色のヨットハーバー⛵️は初めてでした☺️雪囲いがされていました。
やはり、冬の間は冬眠なんですねー😊2023.1.61月に再訪した際には、更に雪に❄️埋もれてました😅😅風情があるとか悠長な事、言ってられない感じも、、
久しぶりの故郷に愛車ハッシー【8411】君と、小樽に行って馴染みの床屋で散髪💇♂️をしさっぱりして、帰りがてら地元のみぞ知るコロッケ屋と、かまぼこ屋、小樽ならではの喫茶店アルチザンでランチセットを食べ【観光客は知らないお店🤷❗】土産物を買って、風が強かったけど今は無くなった旧裕次郎記念館の前からマリーナのスナップを撮って帰って来ましたょ~🙋
マリーナカフェは現金他、PayPayやクレジットカード、スマホ決済が出来ました。
水曜日以外の日限定のヨットクルーズ(500円)は現金他PayPay(カフェ利用、レシートで判断)のみでした。
波のない穏やかな日にしかヨットでません。
石原裕次郎さんのヨットがあり、イベントが開催されてました。
駐車場は無料で、テラス席ならわんこOKでした。
わんこもクルージング乗せれます!TwitterかInstagramをフォローするとカタラーナが貰えるんでよき。
今日は夜19時45分から花火大会です。
9月からは土日祝限定で運行します。
景色が綺麗で楽しめました。
たくさんの船が係留してありました。
潮風も感じられてとても気持ちが良かったです。
先日、積丹の帰り行ってきました。
天気も良く美味しいコーヒーを飲みながら、係留しているクルーザーやヨットを眺めてきました。
最高のロケーション。
海と空の青が気持ちよかったです。
8月いっぱいなら、ランチを食べればクルージングが一人500円!めちゃくちゃお安いし、20分くらいもクルージング!めっちゃオトク!
裕次郎が愛した小樽(๑˃̵ᴗ˂̵)記念館はなくなってしまったが、裕次郎の愛船「コンテッサⅢ」は小樽港に移設され展示されていた。
名前 |
小樽港マリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-22-1311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
裕次郎博物館はなくなったが、立ち寄りたくなったので来てみた。
石原裕次郎さんのヨットがモニュメントとして展示している。
来て良かった。