現在は堺町通りのシンボルとなっています。
メルヘン交差点・常夜灯 / / .
メルヘン?かどうかはちょっと微妙だが、まあとにかく堺町通りの終点。
ここから通りの方を見ると小樽のレトロな風情がよく感じられる。
夜のライトアップでの風景が雪にあって綺麗でした。
2022年10月8日-来訪。
4月24日🌸とても暖かく、サクラも満開めっちゃ綺麗でした!観光客も戻って来てますよ、食べ物も美味しい小樽♡硝子工芸品などもめっちゃキラキラしてて見るだけでも楽しいですね♡誰も歩いていなかった堺通りを見ていたから、今日はとても嬉しかった、大好きな小樽、ガンバレ!
秋の夜の散歩道。
ハロウィンバージョンの小樽の街。
夜で街灯が消えてもハロウィンのライトアップは賑やかに点灯中🎃
小樽駅から 歩いて来ましたがかなり 遠かったです オシャレなレトロな お店がいっぱいでした帰りは 南小樽駅まで 歩きました駅前の坂は かなり急な坂で 疲れました 堺町に行くのなら こっちからの方が よかったですね。
夏場には風鈴ドームが設置されガラスの風鈴が沢山鳴り響きとても良い音です。
また、小樽堺町ゆかた風鈴まつりも開催されます。
ここから見える小樽の町並みはヨーロッパの町並みのよう。
ここで、チャリンコレンタルの客引きをやってたお兄さんから小樽の観光マップ貰いました。
旅行できました雰囲気もあり商店街が協力して街づくりしてると感じました。
もともとは小樽港にあった木造灯台を再現したもので、現在は堺町通りのシンボルとなっています。
日が沈むと点灯し、周囲の街並みとともに美しい情景が広がるそう。
オルゴールのような鐘の音を聴いていました。
こんなところで気になる女の子と待ち合わせしたら、一瞬で恋に火がつきそう……そんな気持ちにさせてくれる場所です。
常夜灯の写真じゃないけれど。
晴天、紅葉が綺麗でした。
不思議な癒しの場所です。
待ち合わせ場所にも素敵なのです。
夏の風鈴がある季節は気持ちが良いのでオススメです。
待ち合わせに良さそうですね。
回りには有名どころがたくさん。
07251036-いいですね❣️久しぶりに賑やかな観光地って感じ❗️
明治期に小樽港に入港する船の目印として設置されたものです。
一種の灯台でしょうか?ただ実際に設置されたのはこの場所ではなくどこか他の丘の上のようです。
また当時は石造りではなく木製であったようです。
町のモニュメントとつぃて平成に入り再設置されたとの事です。
メルヘン交差点にある立派な石の常夜灯です。
眺めの良い場所。
メルヘン交差点 常夜灯明治期に信香町の丘の上で人々に親しまれていた常夜灯(木製の灯台)を再現したもの。
1871(明治4)年頃。
信香の崖の上に建てられた燈台は、小樽の文明開化の走りでありその当時の繁栄をあらわす象徴であった。
櫓(やぐら)の上に行燈(あんどん)がのり、後の火のみ櫓をおもわせる形であり、ガラス張で当時の小樽の名物となっていた。
光源は、燈油。
1874(明治7)年5月に焼失。
その後再建はされなかった。
海を航行し、入船川(堺町から入船町への道は、当時川だった)まで荷物を運搬する船には、安全に港へ入る唯一の灯り。
当時を見た様子は「山下一時に衆星の如く輝きたるを見る・・・就中海関所燈台は太白の蓬窓照らすかと疑われ」北海紀行(林顕三)の記事より 明治6年(1873年)七月十一日。
名前 |
メルヘン交差点・常夜灯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
南小樽駅の近くにある風情のある場所ルタオや北菓楼などが近いので食べ歩きしたい方は南小樽駅で降りてこちらをいくのが良さそう☺️観光客が多かったです!