スパイスカレーが食べたくて寄りました。
きち (KICHI) / / .
色々スープカレー食べてますが、個人的にはスパイシーさは強く感じましたが、カレーのコクや旨みは弱く薄く感じました。
野菜やお肉も少し物足りなかったです。
お店おすすめ商品を注文。
ご飯の量は300gからさは2辛お野菜も甘くて美味しい。
スパイスカレーももちろん最高。
リピート間違いなし。
駐車場は近接徒歩2分の富良野マルシェに駐車。
店舗入口(屋外)にて、順番待するので少し大変。
比較的回転は早いのですが来客が多数の人気店。
ミックス野菜(ポークチキン野菜)を食べました。
辛さは3でも充分な風味豊かな辛さでした。
ライスがもう少しだけ柔らかかったら最高です。
接客も簡素にして、的確、迅速、臨機応変!順番待ち方法以外は文句なしの再訪希望店。
夜営業で久々に明かりがついていたので即訪問しました。
夏の富良野は観光客で混雑しているので、富良野市民はなかなか来ることが出来ませんでした。
スープカレーのチキン野菜の辛さ5番に茄子のピクルスをトッピング。
そしてビール。
やっぱり美味しかったです。
訪問される方は営業日と営業時間を確認して行って下さい。
雰囲気も良くておすすめのお店です!
初めてスープカレーを食べました。
味関係なく、不思議な感じでした。
辛さが何段階にも分かれていて、4番にしました。
3番が市販のカレーの中辛ということだったんですが、結構辛かったです。
なので、辛さを選ぶときは注意が必要です。
数量限定の朝採れアスパラ入りのチキンスープカレーにしました。
野菜がたくさん入っていて、かなり食べごたえありました。
平日に行ったので、空いてました。
ふらっと立ち寄ったお店でしたが、数年経っても忘れられない味です。
たまに思い出して食べたくなります…スパイスカレーですが食べやすく、でも家庭のカレーとは違ってクセになります。
PayPay使用可。
ふらの割りクーポン使用可ポーク野菜のスープカレー8辛 ご飯大200g1220円辛みは、唐辛子パウダーが増感じで、あがる毎に赤みが増します。
思ったより角煮が少なくて2切れだけでした。
野菜は、タップリ入っていてとても美味しかったです。
駐車場はないみたいです。
マスターも店員さんも雰囲気が、とてもよく気分よく食事が出来ました。
チキン、辛さ30をオーダー!スープはサラサラ系ですがスパイスが良く効いています!スタッフの接客も気持ちの良いものでした。
ご馳走様でした。
観光地として北海道の中でも一二を争う街である富良野の中心部にあるスープカレー、スパイスカレー屋さん行列が出来ることも多い観光地だから大したことないだろうと思いきや北海道でトップクラスの美味しいお店であるトラディショナルなスープカレーと流行りのスパイスカレーがいただける名店なのである店主氏は札幌市豊平区にあった名店、棗やで働いていたことがあるということでそちらのお店のファンだった方にも注目のお店である場所はフラノマルシェから道路一本はさんだ辺りにあり近くを通っていればすぐわかる外観である店内は右側がカウンターと厨房、左側にテーブル席がある造りカレー屋さんらしい雰囲気で期待感が高まる今回はスリランカカレーである辛さは0から5の6段階もちろんこれより上の辛さも注文可能ご飯の量はさらに細かく選ぶことが出来る小盛りからなまら大盛りの7段階なまら大盛り400gだけプラス100円が発生するちなみスープカレーの辛さは0から30番まで選ぶことができるのも良いこの注文方法は棗やにもあったような記憶があり個人個人のニーズに合わせることができてとても良いスリランカカレーは辛さは控えめ注文のためほんのりとしていた辛さしか感じないが他にしっかりとした旨味とスパイスを感じてとても美味しいあいがけなので混ぜて食べると別な味になり美味しい玉ねぎのアチャールもそうだが野菜そのものが美味しいのはうれしいまた行きたいお店を知ってしまった。
スパイスが程よく調合されていて、美味しかったです。
店内も清潔感がありました。
ご飯の量が、グラム数を細かく選べて良かったです。
辛さは、カレーの種類によって辛さの番号が違います。
無料の辛さから有料の辛さまで選べます。
美味しかった!スリランカカレーに、ナスとニラのピクルスのトッピング。
本格的な海外のカレーのお味で、スパイス効いてて、後味スッキリ、
スープカレーとスリランカカレーの2本立ては選べてありがたいです。
両方ともに違った美味しさで楽しめました。
かなやま湖のキャンプ帰りに、スパイスカレーが食べたくて寄りました。
大正解‼️お店の方の雰囲気も素敵で、お店も温かみがあって、ワクワクしかありません。
美味しさが伝わってくる一皿に、感動しながら実食です。
自分でもスパイスカレーは、作りますが、このあいがけのカレーは、幸せすぎます。
美味しいという事です。
車は、フラノマルシェの駐車場に停めて向かいました。
帰りは、フラノマルシェでお買い物してね。
絶対また行きます。
これを食べるために、富良野へドライブもアリです。
ぜひ、お腹を空かせて行ってみてください。
売り切れる事もありそうなので、Instagramで確認しながら行くといいかもしれません。
富良野には何軒かスープカレー屋さんがありますが、こちらは応対がとてもよく一人でも入りやすいです。
スープも濃くあるというよりさっぱりした感じですが味はしっかりしています。
個人的にはこちらの名物スリランカカレーが気に入りました。
玉ねぎの漬物?が苦手だったのですが、こちらのものは苦味がなく美味しいので、お持ち帰りしたいくらいです。
来シーズンも伺いたいです。
スープはさらっとした感じで、人参は甘くて豚肉は柔らかく、店員さんが、めちゃくちゃ親切でした!
あっさり系で好みでは無かったですが、美味しかったし接客がとても良かったです。
店員の方が非常に印象良い方で、また訪れたくなるお店です!北海道旅行の一環で「スープカレー」で調べて来店させて頂きました。
野菜の甘みやお肉も柔らかくスパイスの風味も効いていて非常に美味しかったです。
辛さが選べて、辛いのが得意な方はレベル5にすることをオススメします。
フラノマルシェのすぐ近くにある人気のカレー屋さん。
休日は混雑で外に待ちが出ます。
スープカレーはすっきり切れのあるスープと地元産の野菜がうり。
ルータイプのスリランカカレーもあり、スープカレーかどちらか迷う人には、スリランカカレーのライストッピングがおすすめ。
これで両方のカレーを楽しめます。
初めて行ったのですが、とても感じの良い対応だったし、スリランカカレーも美味しくメニューを見ると次はどれ食べに来ようかなってワクワク出来る感じでした!すでに人気の店らしく開店前から待っている人も居てスグに満席状態でした。
私好みの味でとても良かった‼️また行きたいですカレーの辛さも好みで決められるし今度は5に挑戦します。
前から気になっていたのですが、やっと訪問出来ました。
ポークやさいカレーをいただきました。
辛さも辛み無しから最高20段階まで選べ、ご飯の盛りもお茶碗半分から2杯分の大盛まで選べます。
好みと腹の空き具合で細かくチョイスできるようになってます。
私は5辛(市販ルーの辛い)、ご飯200g茶碗1.5杯分にしました。
ポークはトロトロに煮込まれて野菜もどれも美味しい。
スッキリした辛さが私にはちょうど合いました。
また再訪したいです。
人気店なのに、お店の方がとても親切で優しいです。
テイクアウトもできます。
テイクアウトは全メニューできるようで、100円の容器代はかかりますが、その分野菜のトッピングを1品サービスしてくれるようです。
テイクアウト、イートインともに、ご飯が50グラム単位で、辛さも30段階位から選べます。
スープカレーは、予想よりはサラサラした感じでしたが、美味しくボリューム充分でした。
全てのスープカレーには、じゃがいも、にんじん、ピーマン、しめじを素揚げしたものが入っていて、ほとんどが富良野近郊産らしいです。
市販のカレールーの辛口と同じ位という、辛さ5を注文しましたが、印象としては市販の辛口よりも若干辛いように感じましたが美味しかったです。
HOに載っていたのを見て、お店に来てみました。
スリランカカレーは、トマトとチキンがベースのカレーとじゃがいものカレー、本日のあいがけカレーなどが一皿に盛られています。
ルータイプのカレーはトマトが強過ぎず、程良くスパイスが効いています。
本日のあいがけカレーは、ふらの産大豆のまめまめひき肉カレーでした。
大豆がアクセントになり、食べ応えがあります。
私はこちらの方が好みでした。
トッピングのパパドはパリパリしていて、カレーに食感がよく合います。
チャイは、マイルドですが少しスパイスが感じられます。
控えめな甘さで、好みで甘みを足すことができるのが良かったです。
富良野でカレーと言えばふらのやですが、こちらのお店もなかなかの美味しさでした。
スープもルーもトマトベースでとても美味しいです。
スリランカカレーにパパドをトッピングしてみました。
パリパリが斬新❗種類の違うカレーがお皿に満載。
辛めなのに和風⁉お得感で満足😁
スリランカカレーをいただきました。
美味しかったです。
ラーメンに飽きたらこれですね。
2017年の夏ごろに新しく出来たカレー屋です。
スープカレーとスリランカカレーの2つがメインな模様。
オーソドックスなチキンスープカレーを食べてみました!辛さも選べるので、辛めの7辛にしたら結構赤いスープ来ましたよ。
辛さはありますが、意外にするっと食べられます。
富良野産の野菜が甘く、またスパイスの効いたカレーも美味しくて汗をかきながらすぐ食べ終わってしまいました。
辛さの調整・ご飯量の調整なども出来て、お店の雰囲気も良くていい感じです!今度はスリランカカレー食べてみよう!
さっぱりしたスープにさわやかに香るカルダモンやグローブ等のスパイス。
富良野産の野菜が沢山入った「スープカレー」と沢山のカレーがワンプレートで楽しめる「スリランカカレー」付け合わせのアチャール「玉ねぎの酢漬け」もアクセントに良いです。
お酒とも相性が良い❗️違うカレーも食べてみたいです☺️
名前 |
きち (KICHI) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-56-7366 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:30,17:00~19:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ケララ風カレーにナスとニラのピクルスをトッピング。
美しくて美味しくて、忘れられません!かならず再訪します。