北海道の水族館らしく、おいしそうな(?
おたる水族館 通常営業 / / .
海獣のショーが充実しています。
急な思いつきで行ったので、着いたのはお昼すぎでしたが、オタリア、イルカ、アザラシ、ペンギン、トドのショーを見ることができました。
合間にセイウチの餌やりも見ることができ、水族館としての満足度は高いように思います。
とても楽しかったのですがオタリアとイルカのショー以外は海獣公園という屋根もない完全な野外で見ることになり、悪天候の4月の寒さはかなり厳しいものでした。
遠くから行かれる際は寒さ対策と雨対策をしたほうがいいと思います。
また、南方系の魚が少ないと書かれている方が多いですがこの度のリニューアルで南方系の魚が少し増えたようです。
イルカ、アシカショー、セイウチショー、アザラシショー、ドドショー、ペンギンのお散歩、とどんどんイベントがちょうど良い時間で見られるので、次から次へと楽しめます。
展示水槽は数や規模は多くないものの、様々で良いです。
ネズミイルカの水槽は時間を忘れて眺めてしまいました。
イルカショーのプールは、水中側も見られるようになっていてとても楽しめます。
設備が古い感じがありますが、自分が幼い頃からずーっとあるので、懐かしさがありそこもよしです。
必要なところはちゃんと新しくなっているので問題なし!食事などなしで、3時間ほど楽しみました!
家族4人で行きました。
大人 一人1500円とそこそこの値段だなと思いましたが、全然楽しくて逆に安いと思いました。
施設は大きくないですが、海の近くで塩の匂いがし、ショーなどは外であるので、晴れた日は子供が大喜びです!近くに展望台や食堂もあり、小樽を楽しむにはとてもいいエリアでした。
また行きます。
北海道の水族館らしく、おいしそうな(?)魚がたくさんいます。
アザラシにエサやりができるのは珍しいですね。
おもしろいペンギンショーやイルカショーも良かったです。
また、大水槽のヒラメ、カレイがスイスイ泳いでいるのも珍しいですね。
特徴いっぱいの水族館でした。
注意ポイントは、イルカショーは整理券方式で、夏休み期間に行ったのですが10:40に到着したら11:30の回は満席で見れず、13:00の回の整理券を取る必要があることでした。
なるべく時間に余裕をもって行ったほうが良さそうです。
ショーも定期的に行われます。
イルカのショーでは、トレーナーさんの言うことをきちんと聞いてますので、とても利口ですね。
内容も一回目、二回目と見たときは違いました。
楽しめます。
蝶鮫等の巨大な魚の水槽は、狭さを感じますが、小型水槽は綺麗だと思います。
レストランが一つ、二回に広めに入ってます。
ソフトクリームは甘くて美味しかったです。
お土産屋さんは、二ヶ所各階にあります。
1日楽しめる施設だと思います。
先日自分もこの水族館を訪れさせて頂きました。
最後に行ったのが幼稚園or小学校以来だったのでほとんど10年振りくらいに来園しました。
端的に言うととても素晴らしかったです。
自分の子供心をくすぐられるような感覚とかわいい水の生き物たちの姿を見て休日を満喫することが出来ました。
感動です。
若かりしあの頃に戻れた感覚でした。
今回は閉園1〜2時間前くらいのギリギリに着いてしまいあまり長い時間楽しむことが出来なかったのですが次はもっと早くから訪れさせていただきます。
大人も子供も楽しめて家族でも恋人とでも楽しめる素敵な場所だと改めて感じました。
皆さんはぜひ行ってみてください。
小樽駅からバスで行きました。
こじんまりしていますが、ペンギンのお散歩やイルカ・アシカショー、クリオネなど、ほのぼの、のんびり楽しめる場所でした。
バスの本数が少ないのと、食事は微妙なので、小樽駅周辺でランチをするなら早めに行って、帰りのバスの時間を確認しておいたほうがいいです。
ペンギンのお散歩とイルカショーの時間も要確認で計画したら満喫できます。
規模は小さいけど北海道らしいものがたくさんあった。
コロナの影響かショーとかはなかった気がする。
田舎やのに駐車場代が600円とはビックリやな。
小樽にサイクリングに行った際に寄りました。
なかなか施設も広く、定期的にイルカショーやペンギンのショーが開催されていて楽しめました。
コロナ禍だったのでショーに入場制限が設けられていました。
小樽駅からのバスもあり、アクセスしやすいと思います。
魚の種類も豊富で、手書きのクイズや豆知識パネルからとても親しみを感じます。
小樽駅前から更にバスで30分くらいなので観光客は、なかなか行けないかもしれませんが非常にオススメです。
手作り感満載の展示説明は『クスッ』と笑いたくなるようなものから『へぇ』と感心するものまで読みやすく楽しめます。
そして何と言ってもイルカやトドの迫力あるショーが最高!!とっても近くにトドが来ますよ!ペンギンのマイペースで愛嬌溢れるショーも本当に楽しめます。
トドのショーを初めて見たのは30年以上も前ですが記憶の中のイメージのままのダイナミックなジャンプで感動しました。
お土産物を選びながらの街歩きも魅力の小樽ですが是非水族館もコースに入れてみてください。
北海道で1番、大きな水族館。
数十年前は、東洋一大きかった水族館だったそう。
子供の頃、なんて大きな水族館なんだろうと、行くたびにワクワクしていていた。
施設の老朽化もあり美ら海水族館など最新の水族館に比べると、回遊水槽はあっても今流行りの全面アクリルの水槽はない。
けど、当時はあの大きさの回遊水槽が目玉で素晴らしかったんだろうなと思う。
子供の頃気がつかなかったんだけど、なんでここの水族館の入り口に亀がいるのかと思っていた。
子供の頃まったく目に入ってなかったけど、壁の絵を見てこの水族館が竜宮城ということがわかった。
これを知ったときに、子供の頃、親に連れて行ってもらったことを思い出して、涙が溢れてきた。
もう、親と一緒にここに来ることはないだろうし。
外にある遊園地、出口付近の左側にある水槽、外の海獣公園なんか、ほとんど変わらない。
昭和のまま・・・。
早くリニューアルしたほうがいいと思っていたけど、数十年変わらないこの水族館が好き。
2021年9月朝一行くと、セイウチの餌タイム↓アシカショー↓ペンギンショー↓トドショー↓イルカショーの順番でタイムラグ無く楽しめます!トドショーとイルカショーの間が少し空くのですが、500円~でトドやアザラシに餌やりができるので楽しめます。
全て見終わったら館内を見て回って〜で充実した時間を過ごせました!!!
観光で家族で訪問しました。
全体的に施設は古めです。
外の海獣公園では餌やりが出来きます。
アザラシやトドですが間近で見れて良かったです。
餌は有料ですが子供達は大喜びでした。
イルカのショーは整理券が配られますので子連れの場合は朝一での来場ががおすすめです。
イルカのショーは簡易的ですが楽しめました。
入場して色々なショーのスケジュールを確認して予定を立てた方が良さそうです。
所要時間は3時間程度でしょうか。
施設内の食堂はどれもパッとしないので外で食べた方が良さそうです。
地元の水族館という感じで落ち着いててよかったです。
海獣コーナーは他の水族館にはないような施設だったので楽しかったです!
久しぶりの訪問 老朽化が目立ちました。
オタリア、ペンギンのショーはほのぼのしました。
イルカショーは狭いプールでも見応えあり トドショーも良かったです。
ショーの時間が短いので、次々に見られます。
アザラシやトドに餌あげられます。
あげるときに カモメやカラスに要注意 限定の1100円の餌がおすすめです。
喫煙所は二ヵ所あります。
入口を入ると目の前に売店があります。
そこを過ぎると大きな亀が3頭出迎えてくれて、次は大きなガラス張りの水槽に悠々と泳ぐマンタ、魅力的ながらも重厚な泳ぎを魅せるサメ、またその先には...魅力的で幻想的な水中の住人たちの世界が広がっています、おたる水族館ならではの世界観に溢れており、最果ての海獣公園には巨体を揺らし、力強く泳ぐ海獣たちの姿が一望できます。
ペンギンたちは癒やしです。
「おたすい」の愛称で親しまれてると聞きました。
海との一体感。
餌やりや釣り体験などの昔懐かしい水族館なところが、今の子供には新鮮かもしれません。
トドにたくさんエサをやりましたが、声出しや立ち上がりのアピールなど、本能ってスゴイなと変に感心しました。
動物たちとの距離が近く、子供も喜んでました。
50年くらい毎年行ってます。
人生の一部ですね。
断崖の海とつながったロケーション、本州含めた他の水族館と比べてとても独自性のある素晴らしいところだと大人になってから知りました。
展示は、建物と、海沿いの海獣ゾーンに別れます。
どれも楽しいですが、おすすめは1)ウミガメの太郎くん 子供の頃の事故で片方の脚がないのですがスタッフの懸命の治療で、今はすっかり大きくなって元気に泳いでいます。
見ると安心して嬉しくなっちゃいます。
2)ペンギンショー ネットで有名になっちゃいましたが抱腹絶倒です。
飼育員さんどの方も素晴らしい。
動画いっぱい流れてるけど是非現地で見たほうがいい!3)展示のポップ 手書き、手作り感満載です。
とにかく飼育員さん達の気持ちのこもった素晴らしい施設で、末長く通いたいです。
少し行きにくい場所にありますがロケーションは最高です。
平日だったためかなり空いており見やすかったです。
北海道らしくかなり大きいイトウが迫力満点。
ラスト付近にある巨大な円柱型水槽は小樽湾のさかな達が雄大に泳ぎかっこ良かったです。
ただし周りに飲食店などの施設がないのであくまでも水族館を見にここまでくる必要があります。
イルカショー近くの外のスペースに発情期のゴマフアザラシ君が『があぁぁぁ』と鳴いていたのが印象的!(笑)でも、やっぱり水族館は良いですね。
入口に入ってすぐにウミガメに会えました。
近くで見るとすごく体が大きくて驚きました。
それなのにカワイイ目をしています。
進んで行くと色んな生き物が次々にガラス越しにお出迎え。
巨大な『エイ』に、圧倒されました(笑)とても良かったです。
またの機会に行きたいです。
ただ、注意点がバスの時刻!車の方ならゆっくり出来ますが、バスは本数がとても少ないので気を付けて下さいね。
今日行った時は、周りの飲食店が開いていなかったので、ご飯を食べるのも大変かもしれません。
長々とすいません。
でも、とても楽しい1日でした(笑)
イルカもペンギンも、他の動物(海獣)も、とても可愛くて癒されました。
イルカは賢く美しくて、ペンギンは可愛らしく面白くて笑えるショーでした。
トークのお兄さんも面白く、頭の回転が早くて楽しかったです。
地方の水族館とあまり期待はしてませんでしたがスタッフの頑張りが伝わる施設でした。
外にもペンギンやアザラシのプールがありショーをしています。
帰りの上り坂はちゃんとエスカレーターがあり良く考えられていました。
これまでで行った水族館で一番好きかも。
愛の溢れる生き物たちの解説で動物たちに興味を持てたし、とにかく生き物たちが近い!こんなにでかいのか、とか、こんな肌質なんだ、とか感動がすごかった。
小高い丘みたいなところにあるので、海が見えるのもすごく綺麗な景色を楽しめた。
大人も子供も楽しめる場所だと思いました。
道内屈指の古くからある水族館。
施設は、お魚さん達が多くいる水族館本館と、イルカのショーを楽しむことができるイルカスタジアム、アザラシやペンギン、トドなど海洋生物がたくさんいる海獣公園の3箇所あります。
コロナの影響により、お魚さんに直接さわることのできるタッチングエリアは使用禁止ですが、十分すぎるほど見ごたえのある海の生物を堪能することができます(見たところ、お客さまの約9割はお子さま連れ・外国人ゼロでした)館内で海の生物を見るのもいいですが、随所に見られる昭和チックな箇所(ウミガメコーナーにある壁面や手作りメダル自販機など)を探すのも面白いかもしれませんね。
ちなみに、隣にある遊園地(祝津マリンランド)が小さなお子さま向けの遊具がたくさんあるので年齢層によってはここで一日中楽しめますね。
セブンイレブンでチケットを購入すると、餌のクーポンが付いてきます、幾つか書かれていますがこういう所ではとても大事なので。
本館はまあ普通です。
強いて言うならカワウソが見ていて面白い感じでしょうか海獣公園は大きな海岸プールにいるアザラシとトドが圧巻です。
他の人が餌やりするのを見ていても楽しいのですが、ここはやはり自分でやってほしいところ。
アザラシに餌を持った客が近づくと、待ってましたとばかりに水面を叩いたり、手を振ってきたりと必死のアピール。
わかっているアザラシは、遠目から鳴いてアピールしたりで三者三様です。
アザラシの餌やりは稚内の方が楽しかったかな。
トドの方は6匹以上の巨体が、餌に目掛けてくるのは圧巻。
自己アピールも、やはり遠目から鳴いているのもいますが。
目を見開いてきたでやはり様々。
餌を狙ったカラスがかなり多く、トド水槽まで結構距離があるので、取られないように気をつける必要があります。
現在は他の水族館もかなり工夫されてきていますが、老舗のコチラでここまで出来ているのは、なかなかのモノだなと感じます。
北海道の水族館といえば小樽水族館!展示物は豊富で家族で、デートで楽しめるスポットかと思います。
イルカとアシカのショーが無料で見れます。
通常営業であれば、ふれあいスポットもあります。
夏の好天に恵まれれば、隣接する遊園地でも楽しめるオススメスポットです。
別館の施設内だけに名古屋港水族館などのような開放感はないが、それがかえって庭の池や学校のプールのような親近感を覚えさせる。
名前 |
おたる水族館 通常営業 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-33-1400 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
風は冷たいけれどお天気が良かったので小樽水族館までドライブに行きましたよ。
仕事以外で来たのは久しぶりですね。
充分楽しめました♪そして観覧車🎡に乗ってみる‼️😆観覧車のTOPから観る海はとても綺麗でしたよ🤩夏でも風が強くて寒いところなので皆さん暖かい服装で行きましょうね。