値段のわりにかなり美味しい仕上がり‼️新潟駅から洒...
Atelier CHIANTI / / / .
新潟初のカヌレ専門店らしい🎵しかし、値段のわりにかなり美味しい仕上がり‼️新潟駅から洒落ていない通りにポツリとおしゃれなお店。
新潟にも東京のように洒落てる通りがひとつくらいあればなと思うが、この方が目立って良いかも🎵(追加、そのあとにたまたまシェ・リュイのカヌレを売っていたため比較してみたが、多少の差はあれど負けていなかった🎵)
近くに有料駐車場あり。
季節によりメニュー変更あり。
前から気になっていたので、購入しました。
もちもちの生地、外はサクサク、カリカリ。
とっても美味しかったです。
沢山種類があって飽きません。
店員さんが中にいることがあるので、注文方法がいまいち分かりにくいかも?
カヌレ専門店です。
初めて食べましたがコーヒーや紅茶と一緒に食べると甘さが丁度良い。
お土産にベストチョイス!
カヌレおいしそうですね(^o^)はじめて食べますプレーン・抹茶と店員さんおすすめ塩キャラメル・西京味噌を購入しました。
カヌレ購入で初訪問。
美術館のようなディスプレイで女性受けがかなり良い。
プレーンカヌレ他、全種類のカヌレを制覇してみたい。
こだわりの料理とおもてなしが両立しているお店です。
単純に好き(笑)
友人のおススメで、ずっと行きたかったお店。
噂以上の美味しさでした。
メニューはコースのみですが、「少量多皿」をコンセプトにしていて女性には嬉しいサイズの美しいお料理が続きます。
苺とマスカルポーネでカプレーゼを模してみたり、マカロンなのにフォタグラとルレクチェ(新潟名産の洋梨)のジャムを合わせて前菜にしたりと独創性が楽しませてくれます。
ザル豆腐に見立てたのは、デザートのレアチーズケーキ。
お醤油瓶にはブルーベリーソースがはいっていました❗️一つひとつが素敵なー器は、新潟の老舗大橋洋食器さんのセレクトだそうです。
テーブルの上には当時のコースに使う食材がメモされていて、何をたべているかをゆっくり振り返れます。
お料理はサーブのたびに丁寧に説明していただけました。
また伺いたい名店です✨
ランチ利用今はお任せコースのみとの事朝どれ野菜凄い美味しいです、昼なのでお魚はコースにありませんでしたがあったら嬉しかったかも、パスタは佐渡島の牡蠣、締まった身質ですが味が濃くてスッキリしています。
ランチで訪問。
以前ディナーで訪問したことがあり。
今回はランチも食べてみたくなり、再訪です。
彩鮮やかなアペタイザーにパスタの麺の茹で加減もGOOD。
食器にはかなりお洒落で、特注した食器でこだわりを感じられた。
どこかから取り寄せているとの事でした。
カウンターに通されたのですが、キッチンの動向がよく見えました。
綺麗にされていて、汚れている面は表に出さないという気遣いが見受けられます。
店員さんのサービスも良く。
しっかり配慮されていて、良いお店でした。
ランチにしてはちょっと強気なお値段設定ですが、料理は間違い無いと思います。
また、ディナーにランチに利用したいと思う良店でした。
ごちそうさまでした。
おしゃれで過ごしやすいお店でした。
ランチも美味しかったです。
ただ価格設定が高いかもです。
私はまた行きたいです。
大人っぽい雰囲気でデートや女子会に最適💓静かな店内でいただく、おしゃれな創作料理はとても美味しいです。
思わずお酒が進んでしまいます😊駅に近いのですが人通りはそれほど多くなく、隠れ家のようでした。
ここの料理は家では食べられない。
食材から食器に至るまでこだわり抜かれ、洗練されている。
店の名のとおり芸術的。
次はランチにお邪魔します。
(^=・・)良質な素材と丁寧な仕事、そして、繊細な芸術に魅了され、食すればその後味の余韻に心躍ることだろう…🎵😊❤❤❤
駅からほど近く、料理もお酒もおいしい。
コストパフォーマンスもよい。
店員さんも親切。
名前 |
Atelier CHIANTI |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-288-5302 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,18:00~3:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
現在、カヌレの販売はこちらの店舗ではなく、女池になっているのでご注意下さい。
こちらのGoogle情報で訪ねてみたら、お休みだったので、電話で確認したら上記とのこと。
こちらの店舗はレストランとして営業中。