ハナミズキや藤の花など沢山の花々が咲いていました。
広々とした芝生の広場に、ハナミズキや藤の花など沢山の花々が咲いていました🥰
7月31日の夕方の雷雨で公園の木が倒れていた想像以上の雷雨だったか?周りにも落ち葉など散乱していた。
北三公園行くまででも落ち葉とか凄かったけどね~❗普段はよくいく居心地いい公園です。
駐車場が少ないので、人が多い日中は車を停められないことがあります。
南の角に10台分の駐車場があるので、朝は停められることが多いです。
遊具が豊富で、小さな子供は大満足な公園です。
広い芝生や木造遊具、幼児向け遊具があります。
新幹線の高架下付近にありますので、少しだけ新幹線が見えます。
駐車場は10台程あります。
近くにテイクアウトのドリンクやアイスショップ、冬には焼き芋屋さんがいました(行ったときに確認下さい)
幼児から、小学生くらいまで遊べる複数の遊具と大きな芝生の広場があります。
大きめの遊具やアスレチック、ターザンロープ、ブランコなど県内でも随一の遊具数だと思います。
きれいなトイレもあります。
休日は激混みです。
駐車場が少ないのが致命的。
アスレチック遊具が公園の周りを一周するように配置されています小さい子どもから学生さん等幅広い世代の方が利用している公園です。
広々とした敷地。
遊具。
子供の頃から親しんでいます。
大人になった現在はウォーキングの途中に水道やお手洗いを拝借しに寄らせてもらっています。
中央が広場になって.周りに子供も、大人も遊べるアスレチック的な遊具が、たくさんあります。
トイレも近所には、歩いて5分の所に、食事する所も、いくつかあります。
小さな子供は、必ず側に。
安心して遊べそうですが??
広々とした緑地がありますまた、遊具やアスレチック的なものもおいてあります子供が遊んだり、散歩するには最適だと思いますただ、夜には大学生らしき若者がサッカーをしていたりと、静かではありません。
小さな子ども用の滑り台や工夫された遊具があります。
公園の管理も小まめにされていて安心です。
駐車場が狭くて少ないのが難点かなー。
子供用の遊具が並んでます。
広い芝生のスペースで遊ぶこともできます。
駐車場が狭く、駐車台数が限られているのど休日は早めに行った方が良いです。
小さい子から大きい子まで楽しめる、広場もあります。
木陰もベンチもたくさんあるからまでママも休憩できるし。
ただ駐車場が少なくて停められない事が多いから行きたくても行けない時があります。
子供用の小さいトイレもあって良い。
沢山の遊具アスレチックをぐるりと1周出来て面白い。
真ん中は広い芝生で色々楽しめる。
前からある公園。
親子共々お世話になっております。
市街地にしては広さもあり、遊具も充実していると思います。
小学生位までなら十分楽しめる。
のびのび走り回れて沢山体を動かせて健康的!遊具も揃ってるし近くには西松屋とカラオケがある🎵
中央に芝生の広場があり、その周りをリップスティックやストライダーのできるコース、さらにその周りを遊具が囲んでいる公園です。
高崎や前橋内で数少ない様々な身体を使った遊びのできる公園です。
そして高崎や前橋にありがちな…駐車場の少ない公園ですので、皆さん周辺の店舗に停めて来ているようです。
スピードを出す車が通るので、道路を渡るときには要注意です。
解放感があって芝生も綺麗だし広いから走り回っても迷惑かけないです(^^)お弁当持ってきて食べてファミリーがたくさんいましたよ!色んな遊具があるから飽きないし、西松屋もすぐ近くにあるから服やらおむつ買えるから色々便利です!自動販売機も近くにあるから買えるし!ただ、駐車場がね…(^^;満車だしさ少ないし狭いから軽で来た方がいいかも!!
駐車場が少ないけど、子供トイレはあります。
子供は砂場遊びしたいときよくいきます!
清掃が行き届いているのでトイレが清潔です。
駐車場は狭め。
高架下付近に路駐してる人いるけど、真似して止めると警察に怒られます。
公園としては広いし芝生もあるし快適です。
広いし遊具も多いので子供をのびのびと遊ばせられます。
ただ駐車場が少ないので路駐が多く、帰りに駐車場から出られないなんてことも度々あります。
小学校中学年の子くらいまでなら遊具で楽しめます!広場もあるので、ボール遊びや凧揚げをしている子もいました。
公園をぐるっと一周歩道がありますが、自転車も乗れるので、子供の練習に良いです。
ですが、駐車場が少ないのが玉にキズ…休みの日は九時半にはいっぱいになります。
子供たちはターザンロープや滑り台など1通り遊具が揃っているので大好きだが、駐車場が足りず路駐の車が多い。
でも警察が路駐の取り締まりの巡回をしているので、路駐はしない方がいい。
近隣の店舗も同様。
真ん中に芝生、取り巻くように遊歩道、その周りに遊具がある。
駐車場は11台+4台、公園利用者でない無断駐車も。
敷地内にはトイレはあるが自販機はなし、必要なときは敷地外にて。
平日でも割と子供連れが多い。
散歩をしている方も。
駐車場の台数は少ないが、公園の中は遊びやすくベンチも多くてトイレも綺麗♪
少し狭いですが、自転車、スケボーなどの乗り物系の遊び、野球を含むボール遊びなど、子供の遊びに規制が無いので自由にあそべます。
遊具もそこそこ揃っていて、みなさん上手に共存してます。
小学生中学年くらいまでは楽しめると思います。
ただ、駐車場が狭いのがマイナスポイント。
週末はいつも満車で近隣商業施設への駐車や路駐が多い。
車使わず行ける方は車で行かない方が良いでしょう。
町中にあるが、広々としています。
駐車場が狭いです。
公園としては大型ですが、車で行く人には駐車場スペースがかなり少なく狭いので、大変不便を感じます。
早い時間に行かないと停められません。
子供とよく利用してます。
赤ちゃん~小学生位まで楽しめます。
ただ、駐車場が台数無いので車の来場は大変です。
名前 |
北三公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-321-1272 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高崎の街中にしては広くて、遊具もたくさんありいい公園だと思います。
でも、駐車場がかなり狭く、今の車のサイズには合いませんね。