特に下調べもなく友人となにげなく訪れたお店入店早々...
口コミが気になって入店。
実際に伺うと暖簾がかかっておらず店のドアが半開きの状態。
覗き込むと店員、お客さんはいるようなので中に入って座れるか確認すると。
快く招き入れてくれました。
まずはもずく酢、厚揚げ焼き、豚串1本を注文。
焼き魚がメインとの情報があったため肉類に期待はしていませんでしたが、とても美味しかったです。
次の来店時には豚串多めに頼もうと思います。
飯も食べたかったのでおすすめの焼きホッケと飯、汁、漬物を追加し、ワシワシやってから帰りました。
焼き担当が店主一人だけなので席に余裕があってもお客さんを断っていたりしていたのでそこが低評価に繋がっているのかな。
と考えたりしました。
ただ、美味しいし会計の後もまた来てくださいねとやさしい言葉をかけてくれる良いお店でしたよ。
二件目に来てしまったので次は最初からこの店でいろんなものを食べよう。
仕事で付き合いのある方に連れて行って貰いました。
ボタンエビデデカくて美味しかったーごちそうさまでした。
最高です♥酒🍶呑みには堪らない最高の店✌焼魚、食べてみ。
絶妙な焼き加減だから塩辛、食べてみ。
自家製ならではの旨味刺身、食べてみ。
飲まさるから〆はご飯にお茶入れて塩辛で♥( ´Д`)u003d3最高ッス😂
ボタンエビが大きくてびっくりしました。
その他の刺身も新鮮でとても美味しかったです。
私も一人客で、夫婦の方とどちらも初見で同時に入店しましたが、夫婦は席に案内され私だけ突然終わりですと言われました。
調べて楽しみにして来て、自分だけ拒否とかそんな仕打ちは無いだろと思いました。
言ってはいないが、はるばる関東からきたのに。
お待ち頂ければとか、せっかく来て頂いたのにすみませんとか言う常識的な対応はなく、仕方ないでしょの逆ギレ一点張りで接客というのを知らない感じでした。
とにかく不愉快極まりないです。
ホッキ貝の刺身とつぼ鯛が特に美味しかったです。
生きてて海産物が特に美味しいと思える所の一つでお店の方の気遣いも良かったです。
ごちそうさまでした。
一人客は入れません。
8割方空席でしたが「今日は席が無いんで」との事で入店を拒まれました。
稚内に2泊の旅行でした。
「魚を食べたい」というつれあいの希望で、2020年8月17日の開店間もない時間に行ったのですが「今日は満席」と断られました。
それでは「明日来ます」というと、「あすも満席です」と。
見たところカウンターに3人ぐらいいただけで空いていたのですが、どうやら私たちは来て欲しくない客だったようです。
楽しみにしていたのに、がっかりです。
1人旅で利用しました。
焼いたホッケ、ほたて、ほっきのお刺身を食べました。
日本酒を飲みながら美味しく食べれました。
お店の大将も話に付き合って頂き楽しかったです。
稚内に再訪した時は絶対に行きたいと思います。
特に下調べもなく友人となにげなく訪れたお店入店早々「焼き魚の店ですがよろしいですか?」と店員さんに言われこれはやっちまったかな・・・?と正直思っていた私。
引くに引けず承諾。
魚はぶっちゃけるとそこまで好きじゃないし、色々食べれたほうが友人も喜ぶだろうしな…と。
しかし、食べてみるとその考えは吹っ飛びました。
ほっけは脂がのっていて美味しく箸が進む進む。
苦手意識があった帆立もここのモノはぷりっぷりの新鮮そのもので美味しいと感じられました。
つぼ鯛も甘味があり旨みたっぷり!感動しました。
友人も大満足なようでした。
店主のオヤジさんも入った当初は寡黙で頑固なイメージだったのですが、話してみると親しみやすく話しやすい御仁でした。
知らないバイク旅の人も交えて色々なお話をすることができて大変楽しく笑い飲むことができました。
また伺いたいと思っております。
稚内で魚料理が食べたければ、ここに来たら間違いないです。
鮮度の良い地物の焼魚やお造りを食べることができます。
シシャモも本シシャモです。
ホテルから徒歩1分の場所でした。
ホテルから近い飲食店は余り期待をしないのですが、他の方のレビューを見て訪れて見ました。
はっきり言って…オススメです♪最初、『焼き魚だけですよ』と言われて、焼き魚も稚内だから美味しいだろうと思い『はい』と答えて入店。
ん⁉︎メニューには刺身もあるじゃ無いですか♪柳葉魚と刺身の帆立を注文…柳葉魚はホンモノ柳葉魚で身にも旨味があって最高♪帆立の刺身は語るまでも無く美味しい…貝ひもまで刺身で出てきました♪次にほっけもオススメとのことで、ほっけと塩辛を注文…サイズは大き目なのに味がボケて無く美味い♪塩辛は自家製でアッサリとした味付けで好みが分かれるかもしれませんが私はコッチの方が好き♪普段飲まない日本酒まで呑んで満足しました♪1人で訪れたので、種類を多く食べれなかったのですが次回も訪れたいと思うお店でした♪
焼き魚しかありませんよ!と入店するなり怒られる店😄
店主のペースで経営、雰囲気最高だよ。
北の昭和を感じるお魚の居酒屋さん。
メニューに物足りなさを感じる方がいるかもですが、魚メニューは満足感が、っぱない!酒好きと魚好きは行くべきかな。
いつもながら、マスターこだわりの料理が、安く提供されています。
居心地も満点ですが、混雑していて、中々入れません。
酒の種類は、若干少な目ですが、ビールを含め、一杯やるには問題ありません。
帰省する度に、訪れる店の一つです‼️地元の魚介類がお薦めです。
その日のお薦めもボードで確認して注文しましょう‼️マスターに聞くのが、手っ取り早いです。
店内は、昔の番屋風なので、雰囲気もバッチリです‼️
魚介メインの焼き物屋さん。
店主がひとつひとつ炭火で焼き上げてくれる。
メニューの種類は少なめだが、ハズレは無い。
チェーンの居酒屋の様に色々食べたいという人には向かないかも?いままで食事に連れていった人でここを気に入らなかった友人や同僚は居らず、個人的には最高のお店の1つです。
焼き魚が特にうまいです。
おにぎりも中々の味🍙
焼き魚2品とホタテ貝焼は絶品でした。
新選な刺し身3品ともずく酢も美味しかったです。
味噌汁が飲めなかったのが残念でした。
安くて旨い店で大満足。
名前 |
蝦夷の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-23-3581 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:30 [日] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他の人もカキコしてますが、観光の一見さんはお断りみたいです。
それならそう言えばいいのに、予約でいっぱいですとかウソっぽい!!!イラっと書きましたが、稚内クオリティでお店のキャパを超える入店はたとえ席が空いてても断るっぽい。
その断り方の言い方もあるんだね!写真を見る限り美味しそうなので再チャレンジします!