土日は混んでいるのでびっくりした!
サイクルベースあさひ南郷通店 / / .
グリップがきつすぎて自分ではどうにもできず、平日の開店時にお伺いしました。
口コミが良くなかったので心配だったのですが、待ち時間もなく淡々と速やかに対応してくれたのでありがたかったです。
中途半端にグリップがハマったまま動かせなくなってしまったので、そのまま持ち込みをしたら、「そのままはめ込んだだけなので」ということで無料で取り付けてくれました。
小物類の品揃え(メーカー物やデザインの良いものなど)をもう少し豊富にしてくれたらいいなと思います。
突然のパンクやタイヤ交換にも丁寧迅速に対応してもらえました。
以降、贔屓にしたいと思いました。
こちらで購入したクロスバイクの修理を依頼。
丁寧な接客でした。
チェーンカバーを留めているナットが外れて無くなっていたので、同じものがあるか店員さんに見てもらったのですが、同じタイプのものを探して留めて下さいました。
工賃と部品代を払おうとしたのですが、無償でやっていただけたので逆に申し訳ないと思いつつ、感謝しかありません。
土日は混んでいるのでびっくりした!価格はそんなに安くないのにね!店員さんは丁寧です。
待ち時間はあります!駐車場狭いです。
今日は、自転車のメンテナンスで、利用しました。
ガソリン価格高騰で、自転車の人気が高まっているのか、それとも春で自転車の時期なのか、混んでました。
そんな中でも、スタッフ全員明るく親切に対応してました。
人気で、混んでるのかな。
違う見瀬で購入したにも関わらず、故障した自転車を親切に見てくれ、修理してくれました。
自転車好きな店員さんばかりな感じを受けました。
厳しい口コミが多いですが、修理をお願いした店長さんはとても愛想がよくスポーツ自転車初心者の私にも分かりやすく教えて頂きました。
店員さんによって当たり外れがあるのかも知れませんが…星5で!
店員同士のおしゃべりが多い店です。
カウンター?でたむろってゲラゲラ笑ってるのがイラッとします。
2階では男性スタッフと女性スタッフが2人でコソコソ話しててるし、こっちに気付いてるのに声もかけてくれない。
売り場も汚いし、こっちは買いに来てるんだから、ちっとは見える場所に来いよって思う。
結局買わずに帰りましたが、こんな雰囲気じゃこっちも気分悪いです。
は?なにここクロスバイクのドロハン化っつったらみんな白い目で見てきてよふざけんじゃねぇーよまぢでドロハン化ダメなんですか?おい?それに俺の自転車バカにされたしふざけんなよまぢでってか、軽い気でロードバイク買った方が安いですねってwとぼけてんのまぢで?こっちはクロスをロードにする楽しみがあんのよ!!!ふざけんなよまぢでもう絶対来店しないからここはおすすめしません。
星一つも付けたくありません。
!あーぁ俺の愛車可哀想。
ルイガノのミニベロを購入しました。
サイクルメイト加入で、無料点検と盗難補償に防犯登録も付いてお得でした。
接客態度わるすぎ!パンク修理二度といかない。
自転車は良いものがたくさん。
高い。
接客態度が最悪。
もう2度と行かないです修理に行ったのですが、見積書も無ければ作業報告書もない、欲しいと伝えればレシートに書いてあると。
工賃や部品代に関しては相場がわからないのでなんとも言えませんが約1時間半の作業に3000円、会員の割引?みたいなので2700円。
これだけなら、少しイラっとするだけで済みますが、返ってきた自転車を見ると傷がついているんです。
確かに修理してほしい部分は修理されていますが、自転車のグリップの滑り止め(右)が機能しないくらいに削れて、おまけに汚れて帰って来ました。
ブレーキクリーナーなどでは劣化すると聞いたのでメイク落としを使って公園の水道で落としましたが、買い換えを検討するレベルに削れてます。
そして恐らく番号札?みたいな物があったであろう場所にも傷が付いてます。
修理に出す前に証拠として写真を撮っておけばよかったと後悔しています。
お気に入りの自転車だったのですごく悲しいですし、怒りが治りません。
もう2度と行かないですし、次回からは勉強して自分で修理します。
無理だとしても絶対に違うサイクルショップへ行きます。
それくらいにありえないです。
最低です。
接客態度も悪いし。
修理に出したら逆に傷付けられて汚されて帰ってきました。
何なの?高い金取っておいてこれはないでしょ。
もう二度と行かない!
道路挟んで反対側にアサヒビール工場がありますが、こちらはビールとは関係ありません。
ここで自転車を購入し、乗ってみたら調整が自分好みではなく、翌日に再び訪店。
もともと自転車競技をやってたので、自分でも解消できる問題だとは思いましたが、買ったばかりなので持ち込みました。
店舗は結構混んでいたが、すぐに対応して頂き、乗り心地が改善しました。
購入した自転車は、それほど高くないシンプルなシティサイクルですが、なかなかしっかりと作られています。
(プライベートブランド?)スピードを出してもフレームがぶれたり、歪んだりする感覚はありません。
世界的に有名な、競技用の自転車を作る工場と同じ場所でもプライベートブランドの自転車は作られているらしく、信頼度は高い。
雪の無い時期、天気が良ければ片道5km位までは自転車で移動する事も多い。
今後のメンテナンスや維持を考えても、全国に多くの店舗があるこのチェーンは安心感があると思います。
札幌出身の嫁さんと帰省した際、ラーメン屋巡りをするための足を買いにこちらまで来た。
関西発、東京(自宅の方)では今や定番となったチェーンだが、ここ数年前くらいから札幌でもやたらと自転車を見かけるようになった。
さすがに真冬は見かけないが、大変喜ばしいこと。
店舗の規模は東京よりもちょっと狭目・・・と云うか東京では平屋店舗が当たり前なのに、広い北海道でこの店舗は2階建!あべこべたろっ。
東京の自宅付近と比べると、自転車店密度圧倒的に薄い札幌にあって、あさひが進出してくれたことは喜ばし。
これからもお世話になります。
名前 |
サイクルベースあさひ南郷通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-868-3196 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通4丁目北1−33 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんの差が激しい。
男性の店員さんは、買った商品をレジで打ち込んだあと、ポイポイ投げるように扱われました。
面倒なのは分かるけど、目の前でやっちゃいかんよ。
次の日に伺った女性の店員さんは、色々と説明もしてくれて丁寧でした。
別にそんなに行くこともないけど、あんまり良い気はしませんでした。