鹿児島に帰ったときよく利用させていただいているBA...
夜の時間に来店バイトの方の優しい雰囲気に癒されました六白黒豚ロース200gを選択衣はサクッと肉は旨みがある感じ少し脂が多くて重めかなと感じました南九州の茶美豚の方が軽やかに味わえるかも次回リピするならそちらを頼みたいと思いますカウンターがあるので1人でふらっと寄りやすいのもGoodです座敷もありますので、家族連れでも入れます。
2024年9月に伺いました。
リビング新聞に『ソフトドリンクサービス』のクーポンがあったので伺いました💕『キャベ丼』で有名です。
クーポンもある事だし、『キャベ丼』、鹿児島ブランドの『茶美豚(チャーミートン)』で大盛、850円(税込)を注文。
ちなみに並は700円(税込)。
天文館のアーケード内で、しかも夜にこの値段設定は大変ありがたい🙏『茶美豚(チャーミートン)』、非常にあっさりしてる豚肉で食べやすい印象💕甘くて濃いタレがたっぷりかかっていてもパクパク食べれちゃう😋衣に沁みたタレも美味い🤤しかもシャキシャキ千切りキャベツが敷いてあるので、更にあっさり頂けます🎶大盛はかなりのご飯🍚の量でした😍食べ応え十分すぎるほどでした。
やっぱり『キャベ丼』素晴らしい👍
鹿児島に帰ったときよく利用させていただいているBARの店主に鹿児島でカツ丼を食べるならどこ?と聞いてここ一択!と教えてもらった味の六白さんに伺いました。
天文館交差点北側の2階にお店あります。
今回は、ラーメンランチからのはしご2軒目だったので六白黒豚カツ丼ご飯少なめとビールを注文。
ビールを楽しみながらカツ丼があがるのを待っていると平日ランチ時外した時間にも関わらずカウンターテーブル席ともにあれよあれよという間に満席に。
人気店なんですね。
カツ丼の期待が高まります。
因みにこちらのお店も六白黒豚と茶美豚が選べるみたいです。
次回は、茶美豚を食べて豚の味比べしてみたいと思います。
そうしているうちに5分くらいでしょうかカツ丼が着丼、揚げたてのサクサクのカツに甘め味濃いめの出汁、トロッと仕上げた卵で見た目から美味そうです。
熱々揚げたてのカツで仕上げたカツ丼が美味くないわけありません。
2軒目にも関わらずあっという間に完食でした。
ご飯少なめでお願いしましたがご飯の量はかなり多めに感じました。
結果美味かったのでよしとします。
また一軒美味い店に出会えて満足なランチになりました。
ごちそうさまでした。
ホテルのフロントにお薦めのお店を聞いたところ、このお店を紹介されたため家族で訪問。
ランチでしたが、タイミングが良く3分くらいで座れました。
ロースランチ定食とカツ丼、キョベ丼を注文。
キャベ丼はカツ丼と比べてご飯の量が少なめ(キャベツが盛ってある分だけ)なので、女性の方にいいかも。
カツ丼はご飯の量が多めに感じました。
定食のキャベツはドレシッングを貰えます。
店員さんにお願いしてください。
ご飯少なめでお願いしてもよかったかな。
ごちそうさまでした!
鹿児島の豚カツ屋で1番好きなお店です。
いつもカツ丼を注文します。
カツが肉厚ですごく美味しいです。
人気のお店でお昼時は並ぶこともあります。
並ぶのはあまり好きではありませんが、ここのカツ丼が食べたくていつも並んでしまいます。
人が多い割に注文してすごく待たされることもありません。
めちゃくちゃさばけてます。
コロナ禍の頃はテイクアウトして食べていました。
桃鉄の鹿児島の物件の六白キャベツ丼屋のモデルになっているそうです。
桃鉄に選ばれるくらいに人気店ってことですね。
出張の合間に寄りました。
黒豚のトンカツが食べたかったので、Googleで探して訪問。
商店街の中の2階で見落とすと行きすぎてしまいます。
トンカツは、肉厚で柔らかく、お塩とソースのそれぞれでいただくものです。
ソースはやや甘口で深みがあり、お塩で頂くと脂の甘みを引き立てて絶妙で、大変美味しかったです。
次回はカツ丼にしたいです。
こちらのとんかつがおいしいと聞いたので、ウーバーイーツ利用です。
茶味豚ヒレカツ弁当にしました。
お弁当だとお野菜が少ないところが多いのですが、こちらはキャベツもたっぷりなのが嬉しいですね。
脂っぽくなくおいしいとんかつでした。
当たり前ですが揚げたてサクサク。
量もけっこうあるのでけっこうお腹いっぱいになります。
あとで知ったのですが、バナナマンのせっかくグルメに出たお店なんですね。
満腹です。
鹿児島たびで利用しました。
夜ご飯の場所を決めておらず、休日だったためどこも空いておらずいろんな所を彷徨いながらこちらに到着地元の人の利用が多いのか、休日でしたが人はまばらでした。
カウンターと座敷があり、座敷は人数が多くてもみんなで座れそうなくらい広いです。
とんかつは豚の種類を選ぶことができます。
違う種類の豚のヒレを注文しましたが、ものすごく美味しかったです、、豚の種類が違うと味も違うんですね!塩で食べるとさっぱりと食べる事ができましたが、結構なボリュームのため後半胃もたれするかなという感じでしたが、次の日も全くもたれないのが不思議でした。
大抵とんかつを食べたあとは次の日まで持ち越しがちなので、、女性には量が多いかもしれないので、事前にごはんの量は調整しても良いかもしれないです。
店員さんもとても愛想がよく、気持ち良いです!また鹿児島を訪れたときにはぜひ行きたいです!
20年以上前から鹿児島に来るたびに通っています。
ここはカツ丼がオススメ!他では見たことのないタレ。
トンカツと絶妙な組み合わせです。
お肉も柔らかいし、鹿児島観光する人がいたらここのお店をすすめています。
文句無しで鹿児島ナンバーワンの豚カツ屋です。
鹿児島出身の友人に勧められてランチに行きました。
六白黒豚ロースカツ定食は肉がめちゃくちゃ柔らかく、付け合わせの塩とソースの両方を味わえて、美味しかったです。
キャベ丼を食べてる人が多かったですが値段の関係かと思います。
友人の薦めもあり4種類頼んで丼ものは3種つまみ食いしましたがどれもハイクオリティーで鹿児島から都内に持っていけば全部1000円超えの逸品かと思います。
もっと入りやすい高回転出来そうな場所にあればもっと流行ると思いますが老舗なのでそうは行かないのですかね。
2号店に期待します。
地元の人達からいろいろ言われ、迷ったまま訪問。
みーんなキャベ丼食ってる、絶対カツ丼、いやいやオレは断然トンカツ。
自分では黒豚カツ丼にしたが、大当たり。
ほかを選んだとしても外れる予感が全くしない。
接客も雰囲気もとても良かった。
この店は何と言ってもキャベ丼が有名ですね。
茶美豚か六白黒豚か選べます。
量が半端無いので「大」を選ぶ際は充分お気を付けください。
茶美豚特製かつ丼大(840円)+みそ汁(80円)をオーダー。
他のかたのクチコミにもありましたが注文やお冷やの提供は機敏ではなくマイペースでした。
混み方にもよるのでしょうが···。
安い方の肉を注文したので肉質は普通でしたが、かかっているあんは美味しかったです。
大盛にしたのでちょっときつかった~。
特製カツ丼、美味しかった。
次は定食食べたい。
カツ丼の出汁が甘くて濃ゆいので、好みが完全に別れそうですが、私はすごく好きな味。
二十年前にバックパッカーをやっていた人だったら、カオサントラベラーズロッジのカツ丼の味と言えば、わかってもらえるかもしれません。
カツを卵で綴じるのではなく、餡掛けにしているので、出来立ては衣サクサクの卵トロトロ。
人参と椎茸が入っているのは珍しい。
黒豚の脂身も含めて、全般的に味付けが甘いですが、久しぶりにお眼鏡に合ったカツ丼を食べることができました。
地元の方がほぼ全員注文していたキャベ丼も気になりました。
キャベ丼が安くて美味しい!ご飯が多いので、女性はご飯の量を少なめにすることをおすすめします。
そしてお味噌汁を付けるといいですよ!かつ丼はかなり甘いですが、癖になる味です。
県外の人が来た場合はちゃんと黒豚料理もあって美味しいです。
普段使いにも、旅行にも、場所が天文館中心部なのでとても利用しやすい。
土日のお昼はかなり混むので待つことを覚悟して行った方がいいです。
店員さんはカジュアルな対応かな。
学生の頃はきゃべ丼が500円だったのですか少しだけ値上がりして540円?くらいになっていました。
が、相変わらずの美味しさ、懐かしさ!お腹もいっぱいてした!カツ丼もとても美味く最高でした!
地元の人はカツ丼かキャベ丼を頼みます。
自分も地元の人とカツ丼食べました。
ちょっと玉子が半熟過ぎるかな。
でもタレ甘くて十分美味しいです。
次回はキャベ丼たべようかな。
追伸:キャベ丼食べました!こっちの方が好きかも。
福井のソースかつ丼みたいやなー。
分煙されてないのでタバコ気になる方はご注意あれ。
こんな店二度と行きません。
星なんて1つも付けたくないです。
店員の私語が多すぎるそれを誰も注意しようとしない一緒になって話すお冷のボトルも持ってこない明細も黙って机に置く品の説明もシドロモドロどんぶりの中に指を突っ込みながら米をつぐ何もかもが不愉快でした。
こんなお店初めてです。
どのような教育を店員さん、アルバイトさんにしているんですか。
お客様は、あなた達がどのような接客をしているのか思っている以上に見て、感じています。
よくお店が経営出来ているなと思いました。
鹿児島のブランド豚である六白黒豚を使用しているトンカツ屋さんです。
肉質も非常によく、定食も丼もおいしいです。
値段もリーズナブルでオススメです。
名前 |
味の六白 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-222-8885 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 11:00~15:00,17:30~21:00 [土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カツ丼のタレが甘くてくどく、更に汁だくで最後まで食べられなかった。
カツも豚の味があまりしない。
とんかつならもう少し美味しかったかも。