お弁当をテイクアウトさせて頂きました。
仕事の合間に職場の部下とランチで利用。
2
どれを食べても美味しかったです。
色鮮やかなプレートで見た目も食べても大満足です。
大人の男の人でも量もいいぐらいだと思います。
また来ます。
元日本大使公邸料理人のフレンチということで期待して行きましたが、普通でした。
接客と雰囲気はよいです。
外庭が綺麗に手入れされていました。
テーブルは10席程で室内はそこまで広くはありません。
ランチプレートを注文しましたが、お野菜が中心のメニューでお肉が少なく、食べ応えがないです。
また、デザートのアイスが梅干しぐらいの酸っぱさで驚きでした。
料理を持ってきて下さるからは感じが良く、てきぱきと動いてらっしゃいました。
ですが、厨房でシェフの方がマスクを下げて、従業員とお喋りしているのが気になりました。
友達と二人で行きました。
前日に予約しましたが平日とあって希望の時間で予約が取れました。
少し道に迷いましたが入り口にはイアリアの旗があったので入り口はすごく分かりやすかったです👍ランチは1
スペシャルディナー日にいきました。
ムッシュとシェフのコラボレーションの料理になりました。
かなり美味でしたー。
2年ものの生ハムにチーズ、豚肉のパテに地元野菜をムッシュのジャムソースで。
野菜のスープと牛の内臓料理。
キャビアとチョウザメのソテー。
シェフ自慢の洋風すき焼きを温泉たまごで。
デザート。
美味でしたー‼️ワインは高畠ワイナリー、美味でしたー‼️
小林にあるフレンチです。
予約していくことをおすすめします。
ランチが1760円です。
ワインに合う料理で、すごく凝ってるなあと思いました。
一番ご飯が美味しかったです。
上にあるバターが少し溶けいて、コーンと合います、!庭園もきれいにしてあり、景色も素敵でした。
テーブルから、作ってるところが見えるので、とても衛生的で安心です。
今度はディナーで利用したいです。
店名が怪しげだが、正統派フレンチ。
パンの代わりにご飯などアレンジもありますが、核心部分のフレンチは価格を考えれば申し分ない。
サービスやスタッフの動きも真摯でこれといった隙のないディナーでした。
リピーターになった場合にヴァリエーションが維持できるか?
お友達とランチに来ました。
落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり食事できました。
お昼のメニューはワンプレートランチだけみたいですが、どの料理も美味しかったです。
とくにソースがどれも絶品でした。
こんどは夜のメニューも食べてみたいなぁ!
霧島五社参りのランチで立ち寄りました。
予約して行きました。
駐車場は10台は可能かと思います。
Google検索で行きましたが、裏から駐車場に入る事になってしまいました。
店内はオシャレです。
なんといってもブタが大好きなので可愛い置物に目が行ってしまいました。
食事も身体に優しい味でオシャレでした。
野菜が美味しいって素敵です🌟店内はPTAのママ10人くらいのグループもいたり、2〜3人の食事の方も何組もいて満席でした。
でもしっかりソーシャルディスタンスはキープされてました。
小林に行ったらまた行きたいお店です。
新鮮な食材で、素材の味を生かしたやさしい味付けです。
ワンプレートランチで、スープと食後にデザート、ドリンクが付きます。
お皿も地元の窯のもので、オリジナルらしいですよ。
小林は、水も野菜もおいしいので、温かいお茶と漬けものがあればいいのになと思いました。
トイレが広くてオシャレで思わず写メしちゃいました。
ワンプレートランチをいただきました!それぞれ全てに、美味しいソース。
どれも、美味しかったです。
雰囲気も良かったです!夜のコースもリーズナブルのようです!ただ、電話番号検索でナビ入れたら、全然違うところに笑笑私が間違ってたのかしら(^.^)
全国的にコロナで外食を控えるように言われている時に、お弁当をテイクアウトさせて頂きました。
前もって電話で予約をした時に、アレルギー食材や、苦手な物まで聞いて頂き、とても嬉しく 凄く信頼できました。
お弁当は色々な食材が入っていて目にも美しく、カツは衣も美味しくて、サラダのドレッシングも好みの味。
地元のチョウザメも初めて食べましたが、臭みの無い白身で上手い‼️ ガトーショコラも美味しいかったぁー✨
2020-11宮崎小林方面の湯巡りランチで、前から行きたかったこちらにようやく行きました🎵オープンキッチンにて3名のシェフ👩🍳が腕をふるっていました。
お味は言うまでもありません😋一品一品が綺麗で、手がこんでいて、想像できない味ばかり❣️また、月を変えて違う季節にも行ってみたくなりました。
⚫︎ワンプレートランチ 1,500円税別。
地元小林の食材(鯉やチョウザメや野菜等)をふんだんに使って、見たことのないお料理(フレンチお好み焼きとか)、美しくて美味しい数々の料理を味わう事ができます。
私は特に、何種類作って用意されているのか分からない、数々のソースやドレッシングの美味しさにいつも感動します!お店は以前はお蕎麦やさんだった建物をリフォームされたそうで、外観や間取りにその名残が少し残っていますが、とてもおしゃれに生まれ変わっています。
カウンター席とテーブル席がありますが、知る人ぞ知る人気のお店なので、昼も夜も予約がオススメです。
味は文句なしに美味しい。
しかし、調理者が帽子なしu0026マスクなしでおしゃべりしながら盛り付けをしていたのがとても気になりました。
このご時世に、衛生面についてどう考えているのでしょうか?それでもまた行こうと思えるほど美味しかったのですが…
予約なしで一人でランチ訪問ワンプレート(1500円+税)でしたが、全てにおいて満足しました!特に優しいドレッシングのサラダと香り高い冷製スープ、鯉のカルパッチョ、雑穀のご飯、デザートの梨のシャーベットと水出しコーヒーは格別でした!是非また行きたい!👍
引っ越してきて1ヶ月ほど気になっていて、ようやく来店。
一度は臨時の休業だったのか、空振りしたので電話しました。
予約ができるとのことで、丁寧な聞き取りのあとに来店時の方面を確認されました。
コロナの対策の1つだったようです。
入り口にも貼り紙がありました。
とても綺麗で明るい、緑を感じられる店内は土曜だったからか家族客でにぎわっていました。
お料理はすぐに運ばれ、こんもりとしたサラダには青梅のドレッシング。
フレンチにめずらしいおでんは2種。
エリンギがジュワッとして美味しく感動しました。
かぼちゃのスープはとてもまろやかな味わいで、スプーンで口に運ぶのがもどかしくも感じられました(笑)それから、今まで食べた中でおそらくナンバー1のメンチカツ。
デザートは冷たいコーヒーと、甘酸っぱい大人の喜びそうな、すもものアイスでした。
お庭の作りも楽しめましたが、駐車場のわきスペースのお花も自然ゆたかでした。
名前 |
ここやっど 小林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0984-23-1800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
仕事で、お弁当を頂きました。
元日本大使館の公邸料理人のお店らしく、とても美味しいフレンチのお弁当。
ぜひぜひ、お店で、食べてみたいです。