駐車場ありましたお子様が好きそうなメニューはないか...
小上がり、駐車場ありましたお子様が好きそうなメニューはないかなあお隣テーブルの魚定食美味しそうでした。
栄通側から看板が見えづらいので、つい通り過ぎてしまう。
コスパが良いお店です。
カツ丼を頼みましたが、小鉢と漬け物、味噌汁がついて680円。
かつやでカツ丼梅と豚汁小を頼んでも759円。
こっちの方が安いのに、美味しいです。
肉は薄くて量はありませんが、ほかの具が充実。
シイタケ、タケノコ、玉ねぎがたっぷり。
もみのりがふりかけられているのも◎。
小鉢はホウレンソウと笹かまのナムルみたいな和え物。
以前日替わり定食も食べましたが、これも美味しかった。
味付けは薄味で、コッテリ系が好きな人には物足りないでしょうけど、私はこの味付けが大好きです。
出てきた瞬間びっくりな量‼️🤭酢の物は普通に居酒屋さんの一品並の量✨サクッとタラフライもトンカツも揚げていて大満足な定食屋さんでした。
店主が療養の為お休み中でラーメンやオムライスは只今お休み中ですが定食はお腹いっぱいになりますので是非🎵
お店に入りメニュー表を見て、今日はチャーシュー麺が無いので五目ラーメン(750円)とチャーハン(600円)を注文しましたが、醤油チャーハンかバターチャーハンどちらにしますか?と聞かれたのでもちろん食べたことの無いバターチャーハンを頼みました❕出来上がって来ました。
先ずはスープを一口飲んでみると、スッキリとしていますが塩加減は確りとしていて野菜が盛り沢山で肉やエビなどが入った美味しい一杯です。
続いてきざみ海苔がかかったチャーハンを食べてみると、バターの風味が感じられ、細く切られたかまぼこや干し椎茸が入ったちらし風チャーハンと言った感じで、今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
一汁三菜どれも手作り感しっかり出てて美味しい定食屋さん。
ご夫婦で営むアットホームなお店でした。
和食好きな自分にはいい店見つけた!ってトコです。
野菜炒め定食副菜の小鉢も充実でお腹いっぱいです🎵とても美味しかったです😁
ヌカにしん定食食べましたが程良い塩気と脂の乗りでご飯が進みました。
土曜の12時頃にに訪問..通勤で毎日のようにこのお店の前を通っていてずっとずっと気になっていたお店やっと念願が叶いました!店内は、きれいに清掃が行き届き安心して食事が出来る雰囲気でかなりのベテラン父さんと母さんの御二人で切り盛りしている家庭的な食堂のムード..壁に有る手書きのメニュー表に有る「ロース丼 680円」に眼が留まりこれを注文!直ぐに母さんが暖かい番茶を入れてくれる..(道内では、ほうじ茶を番茶と呼ぶ)先客は2名で常連サンの様子..10分も待たずに着丼!どんぶり、味噌汁、さらに小鉢そしてお漬け物..パッと見でもコスパの良さが伝わるまずは汁から..具材は、アゲ・玉ねぎ・ほうれん草にネギと具だくさん!白味噌と野菜の甘味で美味しい味噌汁そしていよいよロース丼..豚の3枚肉と玉ねぎが醤油と酒とみりんのタレに絡まった甘辛のド鉄板味!(米が何杯もイケるヤツ)ロース丼をおかずに更にライスが欲しくなる位に米が進む..笑全てを食べきる頃には満腹で大満足の「ロース丼」でございました..カツ丼やカツカレーしょうが焼き定食、そしてジンギスカン定食も気になるので再訪確定です!
南郷7丁目からやや歩きましたが、ランチに利用しました4人掛けテーブルが三卓、カウンター席が四席、小上がりに4人掛けテーブルが二卓で、やや年季が入ってますが、厨房からはマスターの調理するリズミカルな音も聞こえ、いい雰囲気です日替わり定食を注文、メインはチキンライス、小鉢2品、味噌汁、漬物付き味は実家のご飯に似てました熱々を美味しくいただきました。
先日焼きそばを食べました。
お昼時は混んでるので少し時間をずらして来店。
定食に小鉢がつくのでおすすめ。
米が良い炊き加減。
落ち着く味、昔はよく食べた味だが今は貴重。
名店や迷店揃いの白石区のグルメ街頭 東北道りにある鮮やかな黄色いテントが眩しいお店ー食堂 天龍ー天龍と聞けば…やはり真っ先に思い浮かべるのは、元力士にてプロレスラーに転身した「天龍 源一郎」を連想する人も少なくないであろう。
店主が熱烈的なプロレスファン?もしかして天龍さんの親戚?分からんがとにかく腹が減ったので入場!頭の中に天龍源一郎の入場曲♪サンダーストーム♪が流れる!壁に張られたメニューを見ると👀腹ペコで、正にハングリー精神むき出しな今日の梅四郎ピッタリなメニューが目に入ってきた!ロース丼👀!なんのロースか分からんが、響きが良いwww その丼を注文した。
指名試合だ!対戦相手のMr.DONロースを待つ間、キョロキョロとリング上の観察をした。
厨房内にはご年配だが、がっちりとした体格のご主人。
どこか「山本小鉄」似で、黙々と調理をしている。
後二方のご婦人スタッフの内、お一方の着ているTシャツを見ると…なんと!新日の黒いTシャツを着ている。
やはり、何かしらプロレスがらみのお店と察したが、コロナ禍のご時世…ペラクラしゃべる事も出来ず、天龍という店名、Tシャツにまつわる話は尋ねられず…会場…いや、店内の収容人数は、アリーナ…いや、テーブル席、カウンター席、小上がり席あわせて20名程。
そんなこんなでMr.DONロースのお出ましだ!梅四郎はマイクを叩きつけた…では無く、割りばしをパチン☆と割った…ゴングだ!Mr.DONロースのマスクを引き外すとヤツは正体をあらわにした!豚ロースだ🐷くたくたに炒められたたっぷりの玉葱を引き連れて、濃厚な味わいのタレを惑い、ご飯を従えて襲いかかってくる!一人相手に卑怯な奴らだ!梅四郎も負けじと応戦だ!対戦相手を次々と口に放り込み、口内乱闘に持ち込んだ!カンカンカン!!!試合終了のゴングが鳴った…訳ではないが、梅四郎は辛くも勝利した……次の相手はキラー…いや、ジンギスカーン丼に決めた!お~と、そろそろお別れの時間だ!中島体育センター…いや、白石区からでした!また来週……
定食はボリュームありました。
メインに小鉢が2個付いています。
肉じゃがとほうれん草?の卵とじでしたが、どちらとも冷たかったです。
今では稀有になった昔ながらの定食屋。定食はオカズの種類、量共に非常に満足した。味も言うまでもなくGood!コロナ禍でも老夫婦二人で頑張っている当店にエールを送りたい。
メニューが多く、料理もすぐに出来て安くて美味しいです。
特に五目ラーメンが玄咲の龍舟麺に味が似ていて大変美味しかったです(๑´ڡ`๑)ランチは11-14時、夜は16-20時の営業です。
カレーが旨いしロース丼も美味しいハズレ無しのメニューです!
一般的な定食も有りますが、焼き魚定食も種類豊富でリーズナブルでした。
日替わり定時を頂きました。
昔ながらの定食屋さんといった感じです。
ボリューム満点!優しいご夫婦経営の店。
昭和のレトロな雰囲気の昔から有る食堂です。
定食も、小鉢を含めるとかなり満足な量で安いです。
塩ラーメンが美味しかった!ボリュームたっぷりでした!!店内の雰囲気が良いです!
安くて美味しい。
アットホームな空間でリラックスでき、定食はメインの他にサラダと小鉢も何個かつくので体にも良いと思います。
漬物はおかみさんの自家製なのか種類も豊富で具沢山の味噌汁も付いてお腹いっぱいになれます。
味も店の雰囲気も人柄も良いので、また飛行機で向かった際には立ち寄ります!
隠れ家的な食堂。
焼魚定食は魅力たっぷり。
とてもボリュームがありますよ、手作りでおいしいです。
感じのいい夫婦で営むアットホームな食堂、各種定食の副菜まで全て手作りで、お袋の味満載です。
久々に寄ったねぇ🎵😃日替わりランチが懐かしかった‼️
定食に小皿が2つ位付くし 少しばかりの果物なんかも付きます♪♪自分は いつも…カツ定食 (ご飯大盛 ) 納豆追加で 大満足 です♪♪
名前 |
天龍 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒062-0055 北海道札幌市豊平区月寒東5条5丁目2−14 |
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:30,16:00~20:20 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くのスーパーへ、行った帰りに☺️ 定食を食べに行って来ました🎵 家庭的な味付け😋 毎日 食べても飽きなさそうです…🤔 ホッケフライ定食と、日替わりの ハンバーグと炒飯を注文🤤 お味噌汁と、小鉢も付いて来ます💕 店内は、入り口入って小上がり カウンター席 テーブル席の3つあります🎶