丸亀市にある なおちゃんらーめんなおちん丼となおち...
ガッツリ系好きにはたまらないお店だと思います。
来るお客さんが結構な割合でチャーハンを頼んでいて、大将がチャーハンを作る音がやまないので、絶対美味しいはずと思ってチャーハンとなおちゃんラーメンを頼みました。
チャーハンは濃い目の味で絶品でした。
なおちゃんラーメンも濃厚とんこつで美味しかったです。
ここら辺りに美味しいラーメン屋さんが有る。
と、教えてもらったことを思い出し伺いました。
駐車場に着くと次々と来るお客様。
人気店ですね。
注文はほぼ皆さんがたのまれている、なおちゃんラーメンを。
提供がとっても早くてびっくりです。
白濁のスープに存在感抜群の厚みのあるチャーシュー。
ストレート麺にとろみのある味付け濃いめのスープがよく絡みます。
分厚いチャーシューもトロットロに煮込んであって、お口の中でとろけます。
お腹いっぱい。
体もぽかぽかになりました。
ご馳走様でした(_ _)
飯山の有名なうどんの老舗「なかむら」に近い場所にあります。
恐らく昼はラーメン屋、夜は居酒屋みたいな形だと思います。
(夜に行った事無いので詳しくは解りません)初来店時はナオチャンを頼んだのですが、個人的には2回目の来店時に頼んだ「中華そば」が好きです。
ちぢれ麺に透き通った出汁が絡んであっさりしつつも食べ応えあるしっかり目の中華そば。
チャーシューは分厚く、それでいて口の中でとろける柔らかさ。
心から満足できる一杯。
ごちそうさまでした!
お店の中はラーメン屋とは思えない様なライダーズな感じの店内😅ラットフィンクが居ました⤴️本題のラーメンは美味しく頂けました。
ホルモンラーメン食べましたがもやしたっぷりで味もしっかりありスパイス効いてます。
炒飯も何が隠し味か??わかりませんが美味しく頂きました😄✋量もしっかりありました🎵
チャーシューうま〜い脂が甘くて美味しいです♪中華そば新しい感覚の味です。
なおちゃんラーメントロッとしたスープが、複雑系な味!それがいいんです😊自分的には、蟹のエキスが入っているのかと思う位複雑です。
クセになる味!
コロナ禍によるお休みで、何度も空振りを食らい、ようやくありつけることになりにけり。
店名である、なおちゃんラーメンとチャーハンを食べましたが、魚介がキツ過ぎて私の口には合わず、スープも残す有様。
好きな人にはドンピシャなんでしょう、きっと。
チャーハンは具沢山で普通に美味しかったです。
ランチで初めて行き美味しかったのでおかわり来店しました。
ラーメンも定食もどれを食べても平均的に美味しいです。
店内の趣味的なスペースも遊びがあって個人的に好きです。
夜もお酒を出してるようなので機会があったら行きたいと思いました。
どのメニューもそそられるので連日来店もありのお店ですね。
提供も早いので仕事中ランチにも凄く良いです!若干入りづらい立地と佇まいですが、元気に来店挨拶してくれるので大丈夫です!
1年越しでようやく来れました。
一昨年コロナが出だしてから来れど閉まってるを繰り返していましたので。
なおちゃんラーメン、チャーハン並、餃子を注文濃厚豚骨スープに高菜マー油ニンニクをトッピング味は入れないのと入れるのとではだいぶ変わります。
麺は中太、チャーハンは家庭の味みたいな感じ、餃子は揚げ餃子ですね。
感想を述べると普通ですかね。
むしろラーメンの味のインパクトが強すぎてチャーハンと餃子の味が弱く感じました。
それ以上にきつかったのはカウンターの座り心地と高さですね。
結構高い位置から自分は啜る人間なのであの低い位置から食べるのは苦しかったです。
座席高さ調整してもダメでした。
あとセットメニューやめておられるのか単品価格の合計ではリピートは厳しいです。
ストレート麺に濃くも薄くもないちょうどいいバランスの鶏魚介豚骨スープ。
レアチャーシューとチャーシュー美味しい高菜がわりと辛い、飲み干せる1杯何だけど丼が急勾配でごちゃごちゃし過ぎてる・・・もっと広い器で元のスープ、高菜、ニンニクチップを別々で味わえる様にして欲しい。
後店の駐車場がかなり狭くて止めにくいので注意。
チャーハンは しっとり?イヤイヤ私的にはベチャベチャ過ぎて好みでは無かったです。
前は、夜になるとネオンがギラギラで、土器川の向こう岸からずっと気になって見ていたお店だと位置的にそう思います。
昼間、夕方、夜と、3回ほど訪れたことが有りましたが、準備中、定休日、本日貸切と、悉く嫌われていましたが、火曜日の11時45分頃、やっと入れました。
入ってビックリ、’60年代のアメリカを想わせる内装とBGM。
ヤバイ店かも(笑)と想いつつも、ランチメニューの中から、なおちゃんラーメンと、極旨チャーハン(半)を注文しました。
なおちゃんラーメンのスープは濃厚です。
鶏ガラと、豚骨のコラーゲンを感じる旨さでした。
ただ、ちょっと魚粉の味が諄く感じました。
麺はスープに負けています。
それと、もう少し硬い方が私の好みかな。
スープが中々冷めないので、猫舌の私は、水を少し入れました💦(子供かよ💧) 極旨チャーハンは、濃い味が好みの方にとっては極めて旨いと思います。
辛くはないので、私にとっては、とても旨い!という程度の美味しさでした。
さっさと食って外へ出たのが12時05分、、。
昼休みと同時に次から次へとこちらに向かう車で広い駐車場が見る見るうちに埋まっていく、、。
どうやら此処は、人気店のようでした。
少しビックリしました。
というのも店内がダイナーズバーみたいにラットフィンクみたいな豚の絵やスカルの置物、ルート66の看板など、店内でかかってるミュージックもアメリカンポップスやヒップホップとラーメン屋さんらしからぬ店舗内でした。
なおちゃんラーメンは細麺と濃厚な丸鶏豚骨魚介スープが美味しいです。
濃厚豚骨醤油ラーメンのほうはドロスープの謳い文句の通り脂が濃厚過ぎるくらいのラーメンですね。
チャーシュー丼はさほどくどく無い比較的アッサリ系の丼飯、ラーメンとの相性は良いでしょうね。
丸亀市にある なおちゃんらーめんなおちん丼となおちゃんらーめん魚介がよくきいてこってりしてうまい!替え玉もしました。
替え玉5円(28.29.30)3日間ご馳走さまでした。
#なおちゃんらーめん #丸亀市 #昼ご飯 #ラーメン #なおちゃん丼。
讃岐ラーメンは魚介&丸鶏スープであっさりで旨かったです!伊吹島のイリコの出汁も効いていて旨かったです。
なおちゃんラーメンはプラス豚骨なので今まであまり味わった事の無い深い味わいのスープでした。
麺も玉子麺でスープと絡んで旨かったです。
チャーシュー丼はチャーシューもタレも旨かったですがタレが少なくて物足りない感じがしました。
個人的にはご飯にタレもしっかりかかっていたり黄身が乗っていたりチョイ足し用にタレが貰えたら嬉しいです。
でもラーメンは本当に美味しかったです。
サイドメニューの親鳥ガーリック焼き400円とかリーズナブルで美味しそうだったので今度はサイドメニューも頂いてみたいですね。
ご馳走様でした。
行ってみればわかります。
名前 |
なおちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-85-5535 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/naochan.noodle_main.store?igsh=dXNoaHV6YzQ3a3ph&utm_source=qr |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
某香川のお店紹介系YouTuberさんの動画を見て気になったので初めて食べに来てみた。
過去のクチコミでランチだとプラス200円とかで唐揚げや餃子のセットにできるメニューを拝見したのでそれにしようかなと考えながら行ったのはいいものの、どうやらランチメニューはもうなくなって今はやってないらしい。
仕方なく単品でなおちゃんラーメンと唐揚げ南蛮のハーフを注文。
動画では普通のなおちゃんラーメンでも味玉と2種類のチャーシュー(厚切りのと薄切りの)があるというのを紹介されていたが、今は味玉も薄切りの方のチャーシューも無くなり厚切りのチャーシューだけになってる模様。
個人の感想になるが、チャーシューは少し硬くパサパサしていてあまり自分好みではなかった。
チャーシューは食べ応えよりもパサパサ感がない方が自分は好きなので、薄切りのスライスチャーシューの方が食べてみたかったかも。
他にも動画ではなおちゃんラーメンを頼むと辛子高菜、ニンニクチップ、マー油等の薬味がつくらしいがそれもなかった…。
見たのは2年くらい前の動画なんだけど、この過去2年にかけてかなり弱体化しちゃったのかな…?値上げはどこもしてるし仕方ないと思うけど、こうも紹介動画から弱体化してるとあまりの豹変ぶりにさすがに「あれ…?」と戸惑ってはしまう。
味に関して言うとラーメン、唐揚げ南蛮共に無難に美味しいかなという感じ。
ただこの2つで1180円はちょっとコスパ的には微妙かもしれない。
ランチタイムのサービスさすがに何かつけた方がいいのでは?とは思った。
原価の安いご飯とかドリンクのサービスつけるくらいでも客は嬉しいものかと。
ただ店主と思わしき人は明るい人でしたし、味自体はそれなりに美味しかったので、今ラーメン屋も特に大変だとは思いますが頑張ってください。