料理が出てくるのが早い?
Pizzeria Liberta / / / .
菜園場にある時よりも🅿が広くなり、行きやすくなりました🍕🍝変わらず美味しかったです❢
ランチをいただきました。
ピザの生地はあたし好みの薄目の生地で、味が良かったです。
チーズも 美味しかったです。
次は 夜 行ってみようと思います😀
評判が良かったので行ってきました。
パスタよりピザが美味しいと聞いてましたので、ピザはディアヴォラとマルゲリータ。
サラダとドリンクもつきます。
まず、サラダのドレッシングの酸味が強すぎます。
ピザは普通。
具というかソースが少ないようにも感じましたが、こんなもんかな…?後半味に飽きてきました。
一人前は1人で食べ切るには量が多いので、残った分は持ち帰りしてる人もいましたね。
ドリンクはドリンクバーみたいな感じでした。
他の人の口コミにもありましたが、ホールの店員さんが多過ぎます。
監視されているような雰囲気は改善してほしいですね。
以前のレビュー(桜井町コレンスの時)が消えてしまっていたので移転した事もあり再投稿します。
行ける日のディナーが貸切だったためランチに伺いました。
ランチはピッツァランチ、パスタランチ、ピッツァ又はパスタどちらかに前菜又はお肉が付くランチ、両方とも付くリベルタランチの4種の構成です。
それにドリンクが付きます。
もちろんグランドメニューからアラカルトもオーダーできます。
2人掛けテーブルが4席、4人掛けテーブルが3席、6人掛けテーブルが1席でしたがゆったりとしているので席のアレンジはできそうです。
先客は3組いてその後来店が重なり、途中まではホールが1人だったため忙しそうでした。
前菜付きとお肉付きのピッツァランチをオーダーしました。
サラダが出てくるとあとはテンポよく提供されました。
ドリンクは食事と一緒または食後どちらでも可能でした。
高知市東部にはピッツェリアがなかったですし、移転後は駐車場も広くなり利用しやすくなりました。
以前よりディナータイムが短くなりランチメインの営業スタイルにしたそうです。
まだエスプレッソマシンは稼働していませんでした。
予約制ではないですが予約した方がよりスムーズですね。
日々の情報はぐるなびよりもInstagramの方が得やすいと思います。
店内には色んな薪ストーブの展示もしてありカタログも置いてありました。
別に専任のスタッフさんがいるようです。
木造校舎をリノベーションした素晴らしいセンスのピッツァ屋さん。
細部までカッコいい。
なんでも美味しい。
ピザ生地をもう少しレベルアップしてくれれば、尚いい。
A pizza shop with a wonderful taste that renovated a wooden school building.The details are cool.Everything is delicious.It would be even better if you could raise the level of pizza dough a little more.
おしゃれなお店で美味しいピザとパスタが食べられるお店です窯で焼くもちもち生地のピザとぷりぷりパスタはなかなか美味!ただ、駐車場が無いのとワンドリンク制はいいけどソフトドリンクは量が少なくお冷や必須。
ピザはあっさりだけど、味もしっかりしてて美味しく、何枚でも食べれそうなくらい美味しい。
店内の雰囲気もとても良い雰囲気です。
味もよくコスパ抜群なので時々利用してます。
おいしいクワトロフォルマッジ。
高知一❗
本格的な薪窯を備えている、ナポリピッツァが食べられるお店。
設備はとてもいいので、ソースと生地にもっとこだわってほしい。
トマトソースが少し薄いように感じる。
生地との一体感が今一つ感じられない。
生地にももう少し味がある方がいいんじゃないかなビールの種類が豊富にあるので、次はお酒を飲める状態で伺いたい。
街中にあるが、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめる。
ランチは見た目は量が少なく見えるが、食べると結構満腹になる。
ずっと前、近所のスーパーの駐車場に移動販売で来ていた時に買って食べた美味しさが忘れられません。
当方が年を重ね味覚も鈍ったせいかあの時と同じ感動は得られませんでした。
フロア担当の奥さんの接客はとても良かったです。
チキン+サラミ+にんにく+モッツァレラという何とも私好みのDiavola(ディアボラ)というピザを注文した。
モチモチな生地に具材がガッツリ乗っており、唐辛子が良いアクセントになっていて食べごたえがあった。
入口付近の可愛らしい小物や店内のシックな雰囲気も良く、個人的におすすめの店の一つ。
ただ、駐車場は少し回り道になるため注意。
田舎でも最近はオシャレなお店が増えました💕雰囲気がとても良いです。
お店の男性も感じ良かったです。
椅子は小学校の椅子??もしかして追手前小学校が閉校になった時の椅子が使われてたなら嬉しいな〜ナポリピッツァ職人協会認定を高知県で初めて受けた職人が本物のピザを作ってくれるそうです。
本格的な窯焼きです。
・マルゲリータ・イカスミのリングイネ・いちじくと生ハムのサラダお歯黒になりながらパスタ🍝頂きました😋パスタはやや太めで柔らかめの茹で具合。
いちじく美味しい❣️ごちそうさまでした。
料理が出てくるのが早い😋味もよし。
2017年6月1日open。
PIZZERIA LIBERTA(リベルタ)。
本場のナポリピッツァで注文を受けてから専用のピザ窯で焼いていきます。
定番のマルゲリータ。
四種類のチーズのクアトロフォルマッジ等があります。
テラス席もあるので天気の良い日はビールと共に。
駐車場が無いので、一つ西の通りの「100円🅿️🚗はりまや」に止めると便利です。
店内は狭いですが、逆にそれが落ち着けて良いです。
窓の外の庭もオシャレで雰囲気があります。
窯も見えるので、待ってる間もワクワク出来ます。
味がピカイチなのに料金もリーズナブルで家族で気に入り、何度か持ち帰り注文もしました。
ピザの種類が分からなくても人気のヤツをとお願いするとおススメの美味しいのを入れてもらえました😻この本場の味を知ると、もう宅配ピザなんて食べられなくなります。
大切な人とだけ行きたいお店です。
本格的な料理が楽しめました。
ピザを焼く釜も洒落ています。
ちょっと狭いけどとてもよい店です。
名前 |
Pizzeria Liberta |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-5780 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
移転後は店内も広く駐車場も多くなって行きやすいです。
以前はランチのパスタは日替わりでしたが、種類が増えて選べるようになってました。
薪ストーブのお店でもあるようです。