こちらのご近所のそばの和か菜に行く度に気になってて...
ケーキもカレーも本当に全てが美味しかったです!!!シーフードカレーとキャベツと豚バラのカレーを2人で注文しましたが、カレーの味もそれぞれ違って最高でした〜おなかいっぱい!笑笑絶対また来ますっ🎶
雰囲気いいですよ。
葉山てクルマで気軽に寄れる珈琲店としても優秀ですが、洋食屋さんとしてもクオリティ高いのです。
食後のアップルパイもおすすめです。
日曜日には店頭で鈴木農園さんの葉山野菜も買えます。
存在は知っていましたが、いつも素通りしていました。
ごめんなさい🙏近所の友達に「カレーが絶品」と聞いて息子の帰省にあわせて行ってみました。
オーダーはシーフードカレー。
最初にサラダが出て来てキチンとしたサラダに嬉しくなりカレーは海老の香りと香ばしさが鼻をくすぐりとっても美味しい。
これにこだわりのコーヒーがついて1280円はありがたいです。
デザートにレモンパイを頼みましたがこちらも美味しかったです。
リピありです。
こちらのご近所のそばの和か菜に行く度に気になってて、今回ランチで。
一緒に行った妻からカレーが絶品と聞いたのでキャベツとポークのカレーを頂いた。
好物の組合せでもあったけど、キャベツが柔らかさとシャキシャキ感の絶妙な塩梅でキャベツ好きには堪らないのでは。
カレーも辛すぎず美味しいいただけた。
セットで一番人気のカスタードレモンパイとエイジングコーヒーも注文。
コーヒーはケーキと合わせると絶妙な味わい。
コーヒーお代わりもリーズナブル。
夜のメニューも魅力的。
今度は是非晩飯で。
歴史ある店名ということで、店内の写真やオーナーシェフさんの経歴も興味深い。
良いお店でした。
タイミングでちょとだけ駐車が大変な時がある。
観光地とされる鎌倉・逗子・葉山エリアにしては珍しくマイカーじゃないとアクセスしにくい洋食店。
その分、お昼時でも程良い混み具合で非常にリラックスしたランチタイムを過ごすことができる。
オススメNo. 1のシーフードカレーはじっくりと煮込まれたスパイスルーとプリプリの海老など魚介類が口の中でハーモニー。
カレー系メニューが多いが深い味わいのデミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグも洋食屋らしい安定の美味しさ。
お値段も1
大人の空間でゆっくりと出来るし、美味しい😋。
また行きたくなるお店ですぅ。
三浦半島で、まだ訪れていない旨いお店探しで発見しました。
口コミは、全て普通以上の高得点です。
これは、カミさんと訪れない訳にはいきません。
お店の駐車場は、そんなに大きくないのかな…他に駐車できる場所があるのか…人気店らしく入口の看板にある通り、予約をお勧めします。
開店してすぐだったので、予約してない私どもは席につく事ができました😊カレー好きのカミさんはシーフードカレー🍛私はハンバーグのセットです。
食事に飲み物とケーキのセットがあるので、そちらをお勧めします。
カレーは辛くなくシーフードの香りがいいです。
喉を通過しても旨いです。
何杯でも食べられるカレーですね♪ハンバーグも、もう一皿食べたいくらい旨いです。
サラダも新鮮な三浦野菜を使っており抜群です。
コーヒーは、豆を挽いて出してくれるので香り高いです。
緑茶派の私も旨いと思う一杯です。
チョコレートケーキとチーズケーキは、どちらも濃く満足の一皿でした。
隣接しているケーキ屋で、コーヒー豆と洋菓子を買って帰れます。
豆は、お願いすると挽いて持って来てくれます。
ここでのお菓子達は、全て美味そうでした♬ここの料理も洋菓子も全て、シェフの息子さんが作られているとのことでしたっ❗️お店の雰囲気や接客も含めて、大変満足のいく素敵なお店でした😊リピーターになること、間違いありませんっ💕あ、現金だけなので小銭も用意して来店されて下さいねっ♬
レモンパイです。
珈琲とセットで頼みました。
1,000円です。
本当に美味しいフレンチトーストでした。
ゆっくり食事が、できました。
ランチは混んで居るそうで、2時過ぎからのお茶しました。
コーヒーは程よく濃いです。
葉山の内陸部、上山口にあるカフェレストラン。
葉山と横須賀を結ぶ県道27号線上にあります。
駐車場は実質5台程。
二人掛けの木製テーブル席が数席あり、北側に開けた窓からは葉山の里山の風景が広がります。
Jotulの薪ストーブがさり気なく置かれた空間に心地よいBGMが流れます。
ケーキ、珈琲、サンドイッチ、カレーといった軽食から、2015年に惜しまれて閉店した中華料理会英楼の実のおばあちゃんの味を再現したセットもあります。
どれをとってもリーズナブルな価格ながら、味に対するシェフのひと工夫があり高いレベルにあると思います。
これからもっと腕が磨かれて行くと思います。
10年、20年と永く続いて欲しいお店の一つです。
現金のみ。
落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ました。
シーフードカレーとコーヒー美味しかったです。
チキンライスはシンガポールライスのよう。
さっぱり、お肉はやわらかくおいしい、紅茶は香りのよいおいしい紅茶でした。
葉山にあるレストラン。
ランチでお邪魔しました。
アットホームなお店で雰囲気が優しい感じです☆ビーフシチューのセットをいただきましたが、ビーフがとても柔らかくて美味しかったです♪
“かなり”食に真面目な印象を受けました❗️全て手作り、料理が丁寧、接客も距離感が素晴らしく居心地がいいんです😊私は友人に連れて行っていただいたのが始まりで、その時はデミグラスソースのハンバーグをいただきました。
本当めっっっっっっっっちゃ美味しい✨その後、会英楼看板メニューのナスとひき肉のミルフィーユ、そしてまた友人に連れて行っていただいた時のカレーどれも美味い😆立地は山の方で一般的な葉山のイメージと違うかもしれませんが、それがまた良いんですよねー。
オススメの席は窓際でなく、一番窓から離れた席で、窓の冊子を額縁に見立て山の景色を楽しむ✨行くか悩んでるこのクチコミを見た方、絶対行くべきです😁✨
ランチメニューとケーキがそれぞれ5種類くらい、ランチは1200~1700円くらいだったと思います(うろ覚えですみません)。
ケーキは単品¥580、コーヒー紅茶のセットで¥1000、ソフトドリンクは¥650とかだったような。
紅茶おかわりは¥200、アイスは元もおかわりも¥50プラス。
私が食べたアップルパイは、パイというよりクッキー生地で、あったかくておいしかったです。
添えてある生クリームが甘くないのが良かった!連れが食べたザッハトルテも海南とりめしもすごくおいしかった。
かじきまぐろのクリーミーカレー サラダ、ドリンク付き 美味しかったでーす^ ^ カレー苦手ですが、完食致しました。
これからの期待をこめて4つ星!お店の美しいヒストリーに感動して、東京からやってきました。
小生、遠いところから電車できたものですからお腹が空いて、来る前にケーキを食べてしまいました。
だから、それがちょっと後悔です。
ランチに会英楼セットを頂きました。
中華のパンサンスーでしょうか。
初めて糸寒天で作られたものを頂きました。
のどごしとか、見た目がガラス細工のようで綺麗でした。
茄子とひき肉のミルフィーユはお祖母様のレシピだったのでしょうか?とても優しい美味しさで品のいい麻婆茄子を和食のような感じで頂く、とても新鮮でした。
店主様のお母様でしょうか?お顔がそっくりなのでそう判断させて頂きました。
忙しいランチタイムを二人でこなされていていました。
去年の11月にオープンされて、やっと軌道に乗られて安心なさっている頃ではないでしょうか?でも、ここからが正念場だと思います。
今度、行くときはお腹空かせて行きます。
そのとき、5つ星、つけさせて頂きます。
店主様とお母様の優しい人柄が伺える素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
名前 |
Café会英楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-874-5405 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~21:00 [水] 11:00~18:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キャラメルレアチーズケーキとアイスコーヒーのセットを頂いた。
コーヒーの苦みと相まってとても美味しうございました。