大きな池と1ヶ所だけ噴水が上がってた。
湧水の噴水塔が迫力があって凄い!天然水のありがたさを実感できる。
湧水も美味しく、汲んで帰ることが出来る。
一帯はなんとなくレトロな雰囲気で好い感じ。
とても澄んだきれいな水です。
公園の池が濁っているのはなぜなんでしょう。
きれいな水が流れ込んでいるのに。
サメみたいなのがたくさんいて、アヒルのボート?みたいなのもありました。
出の山公園には「淡水魚の水族館」を見に行ったり「鯉料理」を食べに行ったりはしたのですが周辺を歩く事はなかったので今回は「ぶらりウォーキング」目的で行って来ました。
【豆知識コーナー】出の山公園は全国名水百選に選ばれた霧島連峰からの湧水とゲンジボタルで知られる公園です。
園内には「淡水魚水族館」があり宮崎県内で初めて養殖に成功したチョウザメを始め県内や海外に生息する淡水魚130種類約1500匹を展示しています。
完/歩く目的!といっても漠然としたものでしたが鯉料理を得意とする「いこいの家」の一番奥に行ったら思いがけない遊歩道がありました。
東屋まで歩いて約20分(片道)程です。
何回かここに来ましたが初めて気がつきました。
「皆さんも是非一度行ってもらいたい」という気持ちが投稿の動機です。
(お得情報!)^ ^v
湧水がすごい量でした👍
淡水魚水族館があります。
夏は蛍が乱舞するそうです。
水はきれいですが、見るところがあまりありませんでした。
チョウザメいっぱいいます。
湧水の涌き出る場所で、春は桜が綺麗です。
湧水100選にも選ばれている場所で周りには飲食店や小さな淡水水族館などがあります。
蛍祭りではイルミネーションレベルの蛍が楽しめる。
水族館は小さいながらも充分に楽しめる、淡水魚なのがミソ。
奥には水飲み場がある。
とても柔らかいけど鉱的な感じがする飲み口で面白い。
小林インターから市街地に向かって車で数分の場所で、案内板も途上に有るので分かりやすい。
全国名水百選に選ばれ、霧島連峰からの湧水で池が満たされています。
春には桜が咲き乱れ、秋にはゲンジボタルの鑑賞会も実施されます。
園内には鯉、マス・チョウザメ料理店があります。
最近はいこいの家は休業の日が多いので予約をお勧めします。
トイレ有り。
チョウザメ養殖?場だと思いますが、池には大量の鯉がいてエサもあげれるけど食い付きがヤバイ😱💧淡水魚水族館があり、館内はそんなに大きくはないけど、なかなかに勉強になります✨普通の水族館にはないイスやソファーがあって、ゆっくり見れます。
大人200円:中学生以下100円です(^^)見終わったあとのソフトクリームは絶品でした✨
大きな池と1ヶ所だけ噴水が上がってた。
休日に行ったけど、人が少なく少々不気味な感じ。
公園内の大きな水槽は鮎、鯉、何故かチョウザメが養殖してあった。
淡水魚展示館はなかなか面白かった。
後で知ったのですが、宮崎県の水産試験場も兼ねているらしいですね。
国産のキャビアが出来る唯一の場所ということですが、市場に出回る事はまずないという事です。
2018年→→→ ホタルをはじめて見ました。
とてもキレイな風景で感動しました。
絶対おすすめです。
小林市の市民の喉を潤す、霧島連山からの湧水が自噴する公園です。
日本名水100選。
江戸時代に、薩摩藩の作った人工池と、近くに、泉姫を祭った神社や、ホタルの生息地があり、観光スポットです。
小林まちづくり株式会社のガイドさんが超面白かったので必見です。
数十年前の賑わいを知っているだけに、現状の寂れた状況は…。
自然環境に恵まれているので、発展して欲しい。
鯉料理とサメ料理が有って、何時でも予約無しで食べられる🎵更に水族館が有って珍しい魚がいっぱいで家族連れには良いかな?一度は見に来るべきなきれいな大量の湧水が湧き出ているから宮崎県でも有名な所で季節毎にきれいな花が咲く生駒高原迄15分位で行けます❤春は桜名所の牧場の桜迄15分位で行けます❤すぐ近くにはコスモス♨も5,6分で行けます🎵インターチェンジ迄5分で行けるので、車の便も良いです❤
名前 |
出の山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
幼い頃、家族と遊びに行きました。
夏だったんでそうめんや鯉料理(鯉の刺身)が美味しくて楽しんだ場所です。
懐かしい。
😉