本当によくしてくださいます。
24時間やっていて助かりました。
外のカート置き場は濡れないようにしてあるのがいいですね。
今度はオレンジジュース試してみます。
通路が広くて楽です。
楽天ポイント推し。
昔の作りなので駐車場が個人的には好きでは無い。
西友二宮店この前初めて行きました。
地元にスーパーは沢山ありますが、西友さんは無く気にはなってました。
過去に壇蜜さんが良くテレビに出てた頃、「私、西友が無いと生きていけない」と言っていたのがずっと残っていて車で20分かけて行った次第です。
初めてのスーパーは何処のスーパーに行っても新鮮でキョロキョロしてしまいます。
何かに特化してた訳ではありませんが、たまにはいいかな位のイメージでした。
1階が野菜や精肉生魚に惣菜、牛乳や冷蔵関係で2階は生活雑貨やお菓子等売ってました。
店舗内には、焼き鳥の日本一やトンカツのさぼてんさんが入っています。
品揃えもよく、好きなスーパーです。
1階と2階で別れているのが少し不便と感じます。
西湘、県央エリアで1件しか無いです。
みなさまのお墨付き商品を買ってます(´▽`*)食料品が1階と2階にあるチョット使いづらい前に住んでいた中河原もそんなカンジでした(;^ω^)
たくさんのお客さんがいるなかで、スタッフの方は荷物を出したり、レジの対応をしたり当たり前のことかもしれませんが、本当によくしてくださいます。
いつもありがとうございますのお店です。
珍しい商品がたくさんある24時間営業なのも良い( ˙꒳˙ )セゾンATM、横浜銀行、証明写真あり( ˙꒳˙ )1階が、野菜、肉、惣菜、魚、とんかつさぼてん、寿司屋など2階が、電化製品、オムツ、ティッシュ、中古本、菓子、ジュース、調味料珍しいお菓子が沢山あった(๑´ω`ノノ゙✧
子供の頃からあるスーパー。
駐車場あります。
スーパー前以外にも、近隣に複数あります。
1.2階が24時間営業なのも助かってます。
深夜の時間帯は、入口が制限されている(一つだけ)になっているので注意下さい。
スーパーの中には、とんかつさぼてん、焼き鳥日本一、100円ショップセリアも入っています。
子供の頃は屋上に遊具などもあったけど、現在は立ち入り禁止になっています。
地元野菜コーナーもあり、野菜類が充実している印象はありますね。
鮮魚とお肉は、、もうちょっと頑張って欲しいかも。
それでも、新鮮なものは取り揃えているので、便利に買い物させてもらっています。
24時間営業のスーパーで駐車場は無料、平面式で店舗周辺にいくつかあります。
トイレは階段、1階、2階の踊り場にあり、清掃が行き届いていて綺麗です。
食料品が1階と2階に分かれています。
弁当、惣菜の種類が少ない感じがしましたが、「とんかつさぼてん」「日本一」「ちよだ鮨」などのテナントがあります。
弁当、惣菜の温め用の電子レンジはレジのサッカー台とイートインスペースに置いてあります。
良かったけど➰駐車場が狭いから広くして欲しいよ。
旅の帰り、トイレをお借りしたくて伺いました。
遅い時間になると閉鎖されて使える場所が限られます。
お店の方に声をかけて利用させてもらうのですが、肝心のお店の方が見当たらない。
仕方ないので近くのコンビニでお借りしました。
ま、仕方ないですね。
食料品はもちろん、嬉しいのが衣類や文具、生活雑貨まで一通り揃う所。
特に子供の衣類、学童用品は一式揃っていて、しかも安くて助かります。
値引き品も結構あるので、とてもお買い得だと思います。
食品が1,2階に別れてしまっているので、(2階にお菓子、酒類だったかな。
)ちょっと面倒な所がありますが、品揃えは申し分ないと思います。
物の値段が全体的に高い!!ウォールマートの傘下?だか知らないが買いたいものがほとんどない!何年かぶりに来たが、やはり、買い物したいとは思わなかった。
3階建ての店舗ですが、1.2階が食料品を取り扱ってますが、エレベーターが1台のみでエスカレーターもありますが、食料品を買い回りしていても、エレベーターにはカートを使うと2台程度しか乗れなく、かなり狭い。
エスカレーターには乗れない。
食料品を買うにはかなり不便に感じる。
せめてエレベーターは2台欲しいと思う。
食料品はオリジナルは安いけどそれ以外は特別買得感はそれほど感じられない。
売場の配置が上手く言えないが回りにくいと感じる。
以前はデパートのイメージでしたが今は、スーパーマーケットに変身?駐車場は多数完備しています。
少し寂しくなくていますが、軽食コーナーが改装させて元気に復活か?衣料品売り場は三階、我々庶民に優しいお手頃値段です。
😃🎵
品物が何処にあるか!全くわかりません!従業員もある場所を把握していない!二度といかないかな?最低😭⤵️💣
スーパーの他、家電や100均、衣服など充実している。
特に服が安い。
安い。
買い物が楽しいので、おすすめのスーパーです。
安くて遅くまでやってます(^_^)
駐車場はいくつもあり、混んでいても止められないことまずない。
ただあちこちにあるのは良いのだが、店舗から少し離れているので大荷物の買い物の時には逆に不便かもしれない。
店舗の前の駐車場はさほど台数も止められないので、空きを待つ車で多少渋滞することもある。
一階の食品フロアは24時間営業。
肉や野菜やらあれこれ種類も豊富である。
2階や3階は医療や眼鏡店、旅行代理店などが入っている。
近隣では少し離れたところにあるBIGというスーパー?ぐらいしかある程度のお店はない。
食料品が24時間営業で、100均やファミレスもあり、駐車場も平置き。
最高に使いやすい地元の味方!!
二宮では最も古い大型店。
平日はガラガラですが、頑張って続けてほしいです。
衣料品から家電まで大概のジャンルは扱っているし安くて便利。
大きめのセリアもあります。
なお食料品のレジ袋は有料です。
改装をしてから食料品の品揃えがよくなりました。
現在お客様用エレベーターを作ってます。
1階と2階に分かれて不便ですね。
値段も質も変わりなし追記。
食品の値下げで最終値下げなのに時間になっても売れ残ってて、その最終値下げから半額で売るのは最終じゃないのでは?なら、ケチらないで半額で売れと…。
最近きれいになりました。
新しくセリアが入ってとても嬉しいです。
これで小田原まで行かなくともよくなりました。
改装してからは「ビッグ」、「ロピア」と比較すると、スパーとして大衆的な部分を残しながら、レジの取り扱い機器の導入や寿司など食料品の幅広い種類そして「セリア100円ショップ」等品の良い部分を取り入れている。
正直、食品売り場が分かれて不便になりました。
バリアフリーには到底及ばないし年配者には不便を感じました。
ごく一部の店員さんの態度が悪かったです。
残念。
名前 |
西友二宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-72-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場の配置は、チッと使いにくいかも、魅力あるお店ではないけど無くてはならない店舗も入ってます、フェイシング、導線、POS、など変化したらもっと良くなりそう、今 清潔さを売りにするのも...一つまた寄ってみたくなる 理由の一つになりそうレジの担当のスキルには、何時も惚れ惚れしてます。