白木の長いカウンタを中心とした、綺麗なお店です。
菌を使ったお料理が楽しめるお店。
醤油麹をちょんと乗せて食べる焼餃子とガリ酢を使ったガリサワーが最高!特に美味しかったのは豚バラの塩麹焼き!!これは食べないといけないメニューです!!コース料理が主ですが、食べたい料理をお願いするとコースに組み込んでくれたり、融通もきく感じでした。
松葉寿しさんの建物の2階にあるこちらのお店、白木の長いカウンタを中心とした、綺麗なお店です。
明るい店長さんにこちらの好みを伝えると、その日のおすすめの日本酒や焼酎を提案していただけます。
この日は3軒目でしたので5品のコースで。
しかし、つまみが旨すぎる。
酒飲みのツボがわかっていて、酒に合うつまみが出てくる、出てくる。
もっと早く来るべきだったと後悔、笑。
お腹は一杯だと伝えてあったので、ボリュームはありませんが、この内容ではコスパが良すぎます。
店長さんのご説明も丁寧で、あれこれ話を聞きながら楽しいひと時を過ごすことができました。
今度は1軒目として来たほうがいいかなと。
ちなみに入り口の階段はかなり急なので、あまり酔っ払う前の訪問をお勧めします。
カップルの方も多かったので、野毛でのラインナップに追加されてはいかがでしょうか。
こだわりのお料理、お酒が楽しめます。
説明もしっかりしてくれてとても楽しかったです。
糀などの菌をメインにした創作料理にはまります😋
活菌酒場 菌太郎@横浜 野毛.ステキな呑み処を見つけちゃいました!.もと板前さんが繰り広げる、菌活性居酒屋。
もろみ漬けのお野菜、酒粕漬けの穴子が特に美味しかった!あ!最後に飲んだ、牡蠣の粕汁は写真撮り忘れたけど素晴らしい味だったなぁー!あぁー秋刀魚味噌もなかなか良い味だった!うん餃子も旨味がほとばしって、、、って全部とにかく美味しかった!笑.季節の物を発酵調味料と、大将の楽しいお話しとで頂ける場所です。
.If you love in fermented Japanese condiments and seasonal foods. This bar is for you😆.The chef truly in love with fermented foods and make the guests awe with the beauty of flavor of the ingredients.
とても清潔感のある店内❗ぴしーっとしていて気持ちが良いですねd(^-^)料理も一つ一つが丁寧に作られていて美味しかった🎵お酒とよく合う料理が出てきて大満足でしたd(^-^)
一人飲みで偶然発見。
カウンターメインで小上りは収容人数少なめ。
お酒は日本酒(500円後半〜)焼酎(400円後半)がメイン。
ビールやソフドリも有り。
食事はツマミ系が主で、1000円や1500円で何品か出してもらうコースがおすすめ。
もちろん自分で選んでもOK。
食事は菌を使った料理で、その日によって変わる。
今回は牡蠣の醤油漬け、チーズの麹漬、鶏の煮物等。
これが非常に美味でお酒が進む。
特に季節限定の牡蠣は絶品。
店長さんの解説もあり、楽しくお酒が飲める。
欠点はお酒が進み過ぎてつい飲み干して次を頼んでしまうこと。
少人数でまったり珍しい物を食べたい時にオススメなお店です。
コース2,000円推しで、それ以外は受け付けない気概を感じました。
コース2,000円の内容は店のおすすめ6品。
ただ、好きなものを食べたいので、単品で頼んでいましたが、どうしてもコースを頼ませたいらしく、しょうがなくそれを入れてもらったコースにしました。
すごく嫌そうな態度を示されて、ゴールデンウィークで忙しくてイライラしてるのかなと感じました。
ヒゲの中年男性で店長だと思いますが接客向いてないので辞めた方がいいです。
以前餃子が美味しかったので注文すると「もう終わっちゃったんです」「ギリです」「ギリ一人一つならあります」とのこと。
つまり、「面倒だけどコースに入れてあげます。
ただし一人一個で一品計算するけど良いですよね。
」ということだと受け取りました。
2,000円のうちの一品が餃子一個って…。
「コースにはメニューに無いおすすめを入れてるんですよ」いや、好きなもの食べたいんだけどな…と思い、へー、それって何ですか?と聞くと「…全部ですか?」と嫌そうな顔。
そんなことを聞くなという態度。
ちなみにメニューに無いおすすめは出てこなかったのでこれは嘘ですね。
そもそもアレルギーとか好き嫌いとかは全無視なんですね。
3名、値段は一品料理としての値段。
一品とコースでは量が違うのかも知れないですが、私にはその値段が妥当に思えるし全部少量でした。
メンマ 3個餃子 約270円(3個計算)鳥刺 720円うどん 3個よっぱらいどり 820円以上5品だったけど。
お通しだと思ったオカラが一品かな?3人で2,000円なら納得のコース内容。
お会計は飲み物一杯ずつを含めて3人で9,300円。
本当はもっと飲みたかったけどムカついたので水を4杯飲んでいました。
満腹になどなるわけもなく、近くの中国ラーメンで食べて帰りました。
もう一生行きません。
料理が独創的でお味もとても良い。
店主も親切気さくで多人数で行っても一人で入ってもくつろげます。
店内の作りもシンプルで広々感じます。
優しい味。
日本人に生まれてよかったと。
芋焼酎充実(^_^)
和食とは なんぞや?酒の肴とは?その答えの全てが 此処にあります!和食の概念がぶっ飛びます!(*^ー^)ノ♪
野毛の菌太郎。
日本酒好きには間違いなくグッとくるネーミング。
日本酒はもちろん、麹餃子やら魚の味噌漬け焼きやら気になるものばかり。
気さくで腕の良いマスターと、イケメンでよく気の利くスタッフさん一人のお店。
料理はどれもおいしいので、いつも予算だけ伝えてお任せしちゃってます。
常連さんも多いけど、初めてのお客さんも暖かく迎えてくれるので、皆さんにおすすめできるお店です!
名前 |
発酵会席 菌太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-334-7209 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 17:00~0:00 [土日] 16:00~0:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新作メニューを常に研究されている店長さんなので、行く度に楽しませてもらっています。
麹等の発酵に関連する料理なので、健康に良いのも有り難く、カウンターが広々としていて一人でも行きやすく、過ごしやすいのも良いです❗