信頼ができる店舗です。
ドコモショップボーノ相模大野店 / / .
急な訪問だったが丁寧に対応して頂きました。
とりあえず機種変するために、まずは原物を見に行ったら、店員が色々と教えてもらい、親切に対応してくれた。
信頼ができる店舗です。
簡単な手続きなのに予約が必要で、受付してもらえず帰されたと書かれている方、私も少しくらい待つので、ちょこっと手続きしてくれれば良いのに…と思ったクチです。
…ですが簡単な解約手続きに2時間かかりました。
その後、auからドコモへのsim変更手続きにも予約を取って行きましたが、MNP予約番号も発行済み、身分証なども用意して、1時間くらいかなと思っていましたが、メールアプリがインストールできない等のトラブルで何だかんだ3時間くらい掛かりました。
スタッフさんによっては対応できる物(知識量)も違うでしょうし。
私の場合はかもしれませんが、予約は必要でした。
予約しないでもOKであったなら、私の後の方はかなり待たされることでしょう…。
ご参考までに。
最近は予約事前受付だけなので店内はあまり待つことなく空いています。
隣大和パーキングの駐車場が利用できます。
解約したはずのdマガジンが半年も料金取られていたので、後日、解約時の書類を持ち込んで確認予定です。
その時の対応次第で評価を再検討します。
大して時間なんかかからない用件だったのに!、偉そうに!何と!「受付、断り ます」ときたよ!。
で、歩いて、町田店に行ったら、すんなり!、受付完了だよ!(笑)、何なんだ?!、ってことあったよ。
そういうのここは多いよ。
(近場では、相武台店、がとっても良いよ!、因みに。
)
元々店員さんのマナーがよかったのが、ここ数年、どこのdocomoも目に余る接客になり、とても残念(>_
店員さんは丁寧です。
お年寄りの理不尽(?)な相談の対応お疲れさまです(笑)混雑するのは仕方ないのかな。
来店予約は3~4日先まで空いてないです。
契約担当のマスクをした男性の態度の悪さにはまいります。
何時もマスクをしてるのでわかります。
いつも混んでいて、飛び込みでは、数時間待ちが当たり前。
マニュアル通りの、慇懃無礼な接客で気分が害されます。
オンラインショップを使うことをオススメします。
スマホの受信状態が悪くなり、みてもらいに行ったら、「SIMカードが少し汚れてたのできれいに掃除しました。
これで使ってみて下さい」と。
家に持って帰ったら直ぐに現象が再発。
二日後、再度訪問するとSIMカードを交換。
ショップを出て500mほど歩いたらまた現象が再現。
直ぐにショップに戻ったら、診断機でテストしてくれて、内部に不具合があることが判明。
代替機を出してくれて、修理しますとのこと。
そしたら、翌日、その代替機が充電できないという故障。
また、ショップを訪問して代替機を交換。
1週間ほどして自分の携帯が戻って来た。
機械は故障する物なので仕方がないが、データのバックアップなど手間がかかるが、最初の時点で診断機を使ってくれていれば・・・。
もう一つ、代替用の携帯はしっかりメンテしてほしい。
これは、過剰なクレーム?でも、接客はそれほど悪くなかったのでそこはいいのだが。
全体的にはとにかく待ち時間が長すぎ。
いつまでもこんな商売の仕方で通用するのだろうか。
多くの方が不満に思っていること。
お客は逃げないとは思っていないのだろうが、ここを改善すれば顧客も増え、満足度もあがると思うのだか。
ドコモさん。
名前 |
ドコモショップボーノ相模大野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-575-360 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2−1 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
父が亡くなりmovaの解約で予約の上訪問。
週末の予約で時間は何時でもと伝えたところ、開店時間の10時指定。
名前を伝えて即対応していただけました。
必要な書類等も事前に調べ用意しましたので手続きもスムーズ、残存ポイントの無効についてもきちんと説明してもらいました。
自身は別キャリアですが、さすがはdocomoさん。
Sのショップも見習ってほしいです。
自分もいまだに3gなので機種だけでも見るつもりで手続き後に店内を拝見しましたが、お店は携帯ショップというよりカフェですね。
機器の陳列棚も一番奥にさり気なくあるし。
1点気になったのは、機種価格を説明するタブレット画面が反応していなかったため、店員さんに伝えました。
開店時間直後とはいえ、動作確認はしっかりしてくださいね。