味はまあまあでした。
道の駅すさみ レストラン蒼海 / / / .
海が一望できるので、晴れの日なら景色がとても綺麗❗️海鮮天丼を食べましたが、味はまあまあでした。
少し高めの値段設定かなと。
国道42号線から紀勢自動車道の「すさみ南IC」へ向かう入口にある道の駅です。
那智勝浦方面から潮岬を経由して大阪方面に戻る道すがら昼食目的で立ち寄りました。
立ち寄って初めて知ったのですが、こちらではイノブタ推しらしく昼食メニューにもイノブタを使った丼やうどんが設定されていました。
イノブタ丼は毎日限定20食とのことで昼時以降ではお目にかかれず、仕方ないのでイノブタを使った肉うどんで妥協しましたが、こちらもイノブタ肉を十分に堪能できました。
南紀名物の生しらす丼や海鮮系の天丼も捨てがたいです。
レストラン内はテーブル席がメインとなりますが、太平洋を臨む窓際にはカウンター席が設けられており晴れた日には最高の眺望で食事ができるので家族連れでもカウンター席を選択することもアリだと思います。
注文した商品はセルフ形式ではなく前払いのレジでテーブルかカウンター席を選択すると場所を指定されるので着席して待っているとスタッフが席まで届けてくれるスタイルです。
冷水などの飲み物についてはセルフサービスとなります。
道の駅すさみ内平日利用 待つことなく出来たてアツアツのごはんが運ばれてきました・イノブタ焼肉丼・フライ定食¥2400ほどイノブタ初めて食べましたがイヤなクセはなかったですフライはアツアツでボリュームたっぷりでしたお土産コーナーも食堂も広くカフェスペースもあり休憩にはよい道の駅でした。
本日は生シラス丼をオーダー。
目当ての漬け丼は本日は休みとの事。
生シラスに卵黄を乗せて食べるスタイル。
(卵黄は必要かどうか聞いてくれたので、不要な人は伝えると良いかと😄)もっとシラスが多いと嬉しいなぁ😅
本日は和歌山県の南側に位置するすさみ町の道の駅にてランチ。
カツ丼とざるそばのセットを注文。
柔らかいカツが絶品でした。
海の見えるカウンターで、眺めも最高です。
次は、おすすめのしらす丼を頂きたいと思います。
最南端ドライブの途中、こちらは新しい道の駅。
お土産も揃っていたので、紀州銘菓の「かげろう」と「めはり寿司」を買って、最南端ピクニックをした。
レストランではイノブタ丼も食べられるが、混んでいたので、近くのみき食堂でイノブタを食べることにした。
エビとカニの水族館が併設されており、すさみ名物のさんま寿司、なぎさビールなども買える。
三人で来店して、それぞれ伊勢海老、イノブタ、サバの定食を頼みました。
美味しいです。
満足感高いです。
活気があって食事もおいしかったです。
那智山に向かう途中のお昼ご飯を食べるのとトイレの為に立ち寄りました。
食事はやはりやや高め。
ゆったりとした席で落ち着ける場所でした。
メニューに悩んだら、その日のオススメ料理なら間違い無し!
道の駅にある食堂で、水平線が見れてロケーションはバッチリです。
カツ丼とミニそば(冷)を頂きましたが、カツ丼が思ったよりボリュームがありました。
大盛りにしなくても、お腹いっぱいになりました。
(^_^;)
こちらの蒼海さんで食べた紀州産釜揚げしらすご飯は、今までにこんなにしらすが盛られているしらすご飯は食べたことがないくらいな逸品❗️しらすを掘っても掘っても、まだまだしらす出てくるよ、みたいな🐟しかも、こんなに盛っても安い‼️さらに、目の前は紺碧の大海原絶景ビュー、これ以上の幸せありますか❓ココすさみの道の駅にありました、最高過ぎました❗️ごちそうさまでした🥢
ここの釜揚げシラス丼は、是非ご賞味いただきたいと思います。
こんなにシラスが入っているシラス丼は初めてで、大満足でした。
ここの景色も素晴らしいので、さらに満足です。
メニューがわかりにくく探しにくいもっと大きくてわかりやすいのが欲しい感じセルフサービス推しのわりに見事に観光地が価格で映る系のメニューが見当たらなかった鍋料理があると特に冬の時期はいいかも。
道の駅の施設の中にあるため、外からはこのような店があるというのは、わからないわかりにくい感じ。
路上広告を上手く使えば良いかも。
ペイベイ使えます。
オーシャンビューのカウンターがあり、綺麗な景色を見ながら食事が出来ます。
コロナ対策も出来ていますが、間仕切りなどはありません。
写真は、鰹節セットでいわゆるねこまんまと、小うどんが付きます。
かなりのボリュームなので、女性の方はご飯を減らしてもらった方がいいかもです。
道の駅に併設された食堂で、レジで先に注文・支払いを済ませてから席へ行きます。
休日は少し行列が出来ていますが、席も多く待つことはあまりないと思います。
料理はHPやメニューの写真通り綺麗で、今回食べた海鮮天丼はボリューム満点です。
うどんのセットは少し関東寄りの味付けなのか濃い目で、関西の出汁に慣れた私は汁を飲めませんでした。
また希少なイノブタの焼き肉丼があり連れが食べましたがとても美味しかったです。
数量限定の割に注文する人が少なかったのはイノブタの美味しさを知らないからなのかな?とても美味しいのでお薦めです。
少し高めの値段設定ですが、美味しかった。
ボリュームもあり満足です。
海も眺めながら食事をいただけるので最高です。
高めの値段設定で強気な殿様商売しとるのぅ。
殿様は殿様でもここは馬鹿殿や!志村けんや!爆笑😆💣✨
駐車場の枠がド狭い。
台数も少ない。
アカンわ。
しらす丼の蕎麦セットを頼みました。
美味しかったですぞ。
自動車専用道路の終点にあるとは立地も素晴らしい場所にありますね。
スタッフの方も好印象でした。
雄大な太平洋と岩礁が織りなす絶景を眺めながら、楽しい食事や休息ができます。
和歌山県ならではの新鮮な魚介類や紀州梅どりなどをふんだんに使った、郷土料理をゆっくりと堪能できます。
「本日のお造り定食」「特選天ぷら定食」「地伊勢海老天丼定食」などがおすすめです。
2017/10月利用。
猪豚入りの肉うどんを食す。
運が悪く脂身が多かったせいなのか、イマイチ猪豚の美味しさを感じられなかった。
(近くのみき食堂に行ったほうが良かったかも、、、)
名前 |
道の駅すさみ レストラン蒼海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-58-8800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三連休最終日の3時頃訪問。
中途半端な時間だった事もあり席には余裕がありました。
海鮮も惹かれましたがそこはイノブータン王国ということでイブ美豚焼肉丼をいただきました。
豚とはまた違った旨さがありました。
時間も遅かったので限定品は大半が売り切れてました。