ひとり愛想のない店員さんがいました。
ひとり愛想のない店員さんがいました。
お料理はまずまずです。
卵焼き、個人的には甘すぎて好みではありませんでした。
ディナータイムに利用しました🌃単品注文もありますが、夜も定食のセットが沢山あります!こちらは新潟料理のお店…お魚と銀シャリが旨い!って事で、お刺身定食を🍚お刺身の盛り合わせ、小鉢(この日はオクラのゴマ和え)、漬け物、カニのお味噌汁❤️お刺身の分厚さが半端ない!普通で見る3倍の厚さは確実にあります!美味しいと聞いて、鯵フライも単品注文✨サクサクの衣にふっくらした身!タルタルソースとウスターソースで頂きました!値段的にはランチタイムの方がお得ですが、夜でもこのクオリティと量なら大満足です!
美味しいですがお値段も若干高め。
コロナ禍、制限解除になったばかりで致し方ないですネ。
感染対策もキッチリされています。
夜にお弁当を買いました。
脂っこくなく食べやすい上に味も良い!昼よりの夜の方がお弁当の値段が上がるのはちょっと納得し難かったですね。
焼き鮭のしょっぱさが個人的には少し苦手でした。
仕事の、初顔合わせ!個室を予約して刺身セット?ランチ。
とビールならぬ○○!名前忘れた。
この、お刺身セット⁉︎美味しかった。
個室に上がるのに、、、靴脱ぐ必要があります!
お昼の定食はボリューム満点。
お部屋を細かく仕切っていて個室のような作りになっているので安心して利用できました。
見た目は豪華ですし、価格もなかなかですが、お刺身の切り方、サイズ味は響きよりおちます。
新宿で打ち合わせのタイミングでちょうどお昼に!以前も来た時に大満足の『いかの墨へ』駅からだと5分程度で着くと思います。
店舗に入るとまず目につく炉端焼き!!秋満喫の秋刀魚🐟きたーーとワクワクしながら選んだのは、鯵フライ鮭のハラス焼そして念願の今年初秋刀魚もうここは焼き加減とお魚の脂ののりが半端ないって!!そして安い!そしてご飯に香物とどデカいあら汁がつきます。
お客様のいらっしゃるビルなのでお願いだから引っ越さないで~
ランチで利用。
6人以上でも簡単に入れる。
1000円前後で美味しい魚料理、美味しい米のご飯、カニや魚の出汁でできた味噌汁。
ご飯おかわり自由。
鮭ハラスが比較的早く出来上がって美味しい。
量を求めるなら、アジフライ3尾が良い。
魚だけ1尾増やす注文を受付けてくれて、融通が利くが値段はセットの8割ぐらい。
上位は、魚と肉と刺し身とデザートを含む2000円の豪華贅沢ランチがあるが、出来上がるまで若干時間がかかる。
個室の席で落ち着いて食べれる。
カード、PayPay等で支払える。
駅近で美味しい料理とお酒が頂ける貴重なお店。
スタッフの方もしっかりされていると思います。
週の真ん中水曜日2017年7月6日オープン新潟の地酒と佐渡直送の鮮魚がイチオシのお店新宿駅南口から歩いて地下1階ミニ飲食街穴場感感じます入り口ではお弁当売ってます店内右手はテーブル席左手は座敷カウンターカウンター入り口付近に座りますランチメニューからカレイの煮付けをチョイスほとんど待たずに運ばれてきましたカレイはしっかりとそして濃すぎない味付け番屋汁は聞き慣れませんが寺泊ではカニだけのものをカニ汁他の魚も入ったものを番屋汁と呼ぶらしいっす美味しくいただきましたご馳走さまでした。
新潟佐渡の郷土料理が食べられます。
たれかつ丼もランチで、食べられます。
新潟発祥の居酒屋さん。
冬の時期の厚みのある寒ブリは魅力的。
お昼のランチは満席の人気がある。
個人的には鯖は串刺しの黄金焼きと言う名前の炙った形で提供されているが、身が固くなるので通常の焼きの方が好きである。
せっかくのコシヒカリが日によっては粘りすぎなのが気になる。
新宿駅A1出口直結まずはお通しでびっくり。
大きな鍋の酒蒸しスタイルで出てくるのですが好きな具を選べるという楽しさ。
大アサリ、はまぐり、イカのナンコツや大きな海老など。
これだけでも期待値があがります。
メニューも圧巻の刺身盛り合わせをはじめ、天ぷら、だし巻き玉子など定番の品々でしたがどれもクオリティが高く味が良い!お値段は少し高めですが内容を考えたらパフォーマンスはとても満足です。
ドリンクも豊富な日本酒、丁寧に作られたカクテルなどここでもレベル高。
店員さんも丁寧でした。
イカの姿造りやいくらの炊き込みご飯が品切れだったので是非またお邪魔したいお店です。
最も好きな居酒屋の1つ、いかの墨に半年振りに!!半年前は新宿店、今回はマインズタワー店に。
しかしこんなに近いのに本当にたくさんお客さん入ってて凄いなぁ。
人気ありますね。
しかも一応地下ですからね、、誰も前通りません。
相変わらず美味しかったぁ。
てかこの刺身のぶ厚さよ。
7種盛り、を頼みましたが、刺身のぶ厚さがハンパない。
肉厚でかなり食べ応え、というか満足感あります。
土鍋ご飯も大判油揚げの納豆挟んだヤツとかタレカツとか海鮮とかもう言う事ありません。
名前 |
佐渡の旬と地酒 いかの墨 新宿駅南口マインズタワー店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6300-6401 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~0:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新宿南口でのお仕事で和食ランチが食べたくなった時に利用するお店の1つです。
時間がある時は店内、ない時はお弁当を買います。
(マインズタワーの裏口の外でたべてます…)店内では色々迷う中、いつも今回写真に掲載している限定の定食になりがちです。
肉も魚も食べられて満足。
お弁当も種類が豊富です。
こちらも魚がメインで、肉をどれにするかをえらぶような形です。
お弁当の量は少し物足りなさを感じてしまいます。