もちっこにはまり学校帰りにわざわざ可児駅で降りて毎...
あんパンを買いましたが甘くておいしい。
手作り感もあるので次は朝に寄りたいです!種類が豊富なのでおすすめ!!
お昼過ぎお目当ての「もちっこチーズ」(揚げたて)と小麦の匠、バタートップ食パン買えました。
そりゃ当然車でもちっこチーズ頂きました。
癖になる。
食パンはサンドイッチに「ふわふわしっとり」でした。
イートインスペースはありません。
『もちっこチーズ75円』を求めて訪問。
6:30〜開店しているため、7:10頃訪問すると、残り2本!早朝からかなり客が来てるんでしょうね(汗)もちっこチーズは、チーズの焼けた香りが強くて良い感じ。
柔らかくてもっちりして美味しかった。
もっと食べたくなった。
名前は忘れたが『餅とあんこのパイ』みたいなパンも表面パリパリ、中はモッチモチで美味しかった。
オススメ♪その他、あんぱんやフレンチトーストは、特筆するほどではない普通の味だった。
支払いは、現金のみ。
人気ナンバーワンのもちっこチーズは残り2つを買うことができました。
できたていい香りで美味しかったです。
もちっこチーズパンがこの店の看板商品で大人気である。
平日の10時半、開店してまもない時間に行ったのに、もう残り二個しかなく、お店の方に聞いたところ、あと10分したら出来上がるので待っていただけるなら揚げたてを渡せるとのこと。
それならあと三個欲しいと伝えて店内で待っていたら同じようなお客さんが来て三個、次の人は出来上がり残り全部と言われ、次の出来上がり計12個は予約?でいっぱいになりましたww出来上がってすぐに湯気が出てる熱々を渡していただきました。
ありがとうございますまた買いにいきます。
追伸ですが、調理パンとサンドイッチもとても美味しいです。
お昼用に最適ですこちらもお勧めです。
もちっこチーズ(70円)お手頃価格、お手頃サイズ🙆♂️チーズの主張が強過ぎ無いので、チーズ大好き!じゃ無い方でも、美味しく食べれそうです🧀😊弾力の強い、もっちりパンでした!全体的にお手頃価格のお店😎辛子明太子ラスク…36円…食べてみたい…🤤営業時間の長さにご注目!👇有り難いですよね〜🥲✑-----------@ベーカリーたつや岐阜県可児市下恵土5071-1⌚︎6:00〜21:00定休日▶︎日曜駐車場ありイートインなし-------------
中、高校生の頃は、もちっこにはまり学校帰りにわざわざ可児駅で降りて毎日のように買ってました。
最近ふと思い出し久しぶりに食べましたが、あれ?こんなんだっけ?と思いました。
でも、安くておいしいですよ。
娘と開店時間に合わせて伺いました。
高校の購買にも来てくれて、卒業してからも通っています。
おじいちゃんが陳列して、おばあちゃんが丁寧に包装してレジを打ってくれました。
今時100円台でこのボリューム! 他にも買ったけど、待ちきれず車で食べちゃいました。
JR可児駅/名鉄新可児駅ロータリーで営業されてるパン屋さん。
手作りパンってなんだか入るだけでワクワクしますね。
選んでる時もあーでもなくこーでも無く考える時間に幸せを感じます。
可児駅に降り立った時にはまた来ようと思います。
昔からあるパン屋さんです。
移転して、きれいになりました。
もちっこチーズは大人気で、たくさん買いたいけど、皆これを買ってくので、少ない時は遠慮して買います。
もちっこチーズは、一日に何回か補充されてるようなので、焼き立てにあたったら、最高。
メロンパン系も、充実してます。
もちっこ美味い。
生クリームとあんこのヤツも美味い。
パンを入れてくださるビニール袋には穴が開けてあり、パンを湿気から守る配慮がされている。
値段もお手頃で駅前にあり便利でした。
お店のおばさまがいい人でした。
もちっこチーズ 70円😋昔から家族みんな大好きで、争奪戦です(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡看板娘?おばあちゃんが元気で頑張ってレジ打ってます👏定休日:日曜と、第1土曜ⓟは、お店の目の前に停めるか、ロータリーのⓟは30分だけ無料。
もちっこチーズちっちゃいパン達()↑オススメです!安いし美味しい…他のも美味い👍
もちっこチーズ美味しい。
惣菜パンも甘めのパンも美味しいです。
昼過ぎに行ったら ほとんどのパンが売り切れてました。
昔からお店を構えているJR可児駅前のパン屋さんです。
オススメは、もちっこチーズ美味しいですよ。
お値段も安くて餅のようにモチモチ、3時のおやつに最適です。
JR可児駅、名鉄新可児駅の目の前のロータリーにあるパン屋。
老舗っぽい感じでイートインも可能。
老舗という事は長年ここで生き残ってきた訳で、味も価格もまずまず。
個人的には一番人気のもちっこチーズ70円がまいうー!サンドイッチも分厚いハムカツとタマゴのサンドで220円と安い。
可児駅付近は食事するところが少ないので、自分はここのパンを食べながら駅で電車待ちをまったりするのが良いと思います。
優しい感じ漂うパン屋さんです。
可児駅で用事があるとたまに寄りますが、パン美味しい(o^-^o)もちっこチーズは皆さんオススメなのがよく分かります☆いつまでも続いて欲しいパン屋さんですね!
醤油味で仕上げたモチモチのもちっこチーズはたまらんです!値段も70円ってどんだけお客さん思いなのか!感謝です。
しかもそれだけじゃなくお好み焼きパンやピザパンなどスターが勢揃い!大満足です。
もちっこチーズが一番人気ですがピザバーも美味しいです。
学生時代からお世話になっています、優しい物腰の腰の曲がったおばあちゃんが切り盛りされておられます。
なので多少包むのに時間が掛かってしまう事もありますが気長に待ちましょう。
タイミングが良いと、買ったパンの中に厨房に焼きたての物があると「焼きたてのと交換しようか?」と言って頂ける事があります。
パンもうまいですがシュークリームもおすすめです^^安いし大きすぎずちょうど良い大きさですが、持つとずしっとした重みを感じる位にカスタードクリームがたっぷり入ってます。
朝早くから夜遅くまで営業している美味しいパン屋。
AM6時からPM9時までやってます。
モチッコチーズというパンかめっちゃうまいです。
普段は1日150個多い日は200個売れるそうです。
しかも税込70円です。
新可児駅のロータリーを出てすぐです。
6席あるので買ってそこで食べることが出来ます。
いつもラジオが流れています。
可児と東実高校の売店はここです。
庶民の味方のパン屋さん。
朝早くから夜遅くまでやっている。
価格も👍。
もちっこチーズというパンは美味いです。
四角いデニッシュ生地のパン、おーいしい。
お店のおばさん、親しみやすい。
ちょっとオイリーなパンかな。
名前 |
ベーカリーたつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-62-0168 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 6:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東京行き5:52のバスに乗車するために、可児駅に20分前に到着。
そしたら、たつやさんが明るくなっていてびっくり。
お客さんもすでに入っている。
もちっこチーズはもちもちと出来立てで6時前にはあとわずか。
初めての娘も大喜び。
クリームパンやカレーパン、チーズタルトも出来立てで東京行きのバスの中で家族で食べて美味しくて、良い思い出に。
たくさん買ったのに1000円ちょっとと驚きの金額で地域に貢献している。
たつやさんは可児のソウルフードで、近くに寄る旅に行きたくなるお店です。