カレーライスとラーメンセット!
玉林園 グリーンコーナー 築地橋店 / / .
和歌山のソウルフード玉林園グリーンコーナーのてんかけラーメンと抹茶のソフトクリームを。
てんかけラーメンは、出汁の効いたスープに細めの和歌山の麺がいい感じで、天かすとワカメも必要なトッピングです。
抹茶のソフトクリームの冷凍タイプは、近畿圏のアンテナショップや、ドラックストアのウェルシアなど、買えるところはありますが、やはり生タイプのソフトクリームが食べたいし、これが抹茶の主張があって美味しいです。
他にも、明石焼きや焼飯、てんかけラーメンとソフトクリームとコロッケがセットになったグリテンセットなど、メニューが豊富なのでいろいろ食べたいと思います。
駐車場は店の前と向かいに10台以上あります。
なんと言ってもリーズナブル 日曜日の夜でお客さんで賑わっていました 今では和歌山のスーパーでも 手軽にてんかけラーメンは手に入りますが 何十年かぶりに 明石焼き食べました でも あれ❓️何か違う 昔食べた玉林園の明石焼き ってもっとトロトロだったしお出汁に入れたら お箸でつかめないぐらいだったのに……板の上の明石焼きはもっとだらしなくグニャ〰️としてたよね〰️😅 でも私が覚えてる明石焼きなんて知らない子供は『美味しい』って言って食べてたので まぁいーか って思いましたけど😅
和歌山のソールフードと言った感じ、てんかけラーメンが定番かな?メニューは豊富でした。
リーズナブルで美味しかったです。
コスパがいいのと、この辺のコンビニに普通に売ってるグリーンアイスが看板メニュー。
和歌山県のソウルフードと言っても過言ではないような場所になっているようです。
私は、てんかけラーメンとコロッケとソフトクリームがセットになっているグリテンセットを注文しました。
なんと587円です。
とてもコスパが良いです。
ラーメンも程良い油の濃さで、おいしかったです。
コロッケもホクホクとしていたのでおいしかった。
ソフトクリームも程良い大きさで美味しかったです。
名物てんかけラーメンは以前食べたことがあるので、少し上級の中華そばとミニチャーハンセット701円にしました。
ラーメンは鶏ガラ醤油で縮れ正角麺、チャーシュー・メンマ・カマボコ・もやし・きざみ青ネギとオーソドックスです。
チャーハンともども既製品の学食クオリティで特に美味ではありませんが、地元の中高生が安く腹を満たせる気安いお店なのでしょう。
安くチープなりにバランスが取れていてメニューも豊富なことと、使い勝手が良さそうなのも地元民に愛される要因かと思います。
またグリーンソフトも甘過ぎず好みの味で、さすがはお茶屋さんのスイーツです!値段が圧倒的に安くバランスがよいので、トータル評価は星4つにします。
この店舗限定の餃子を頂きましたが、特に評価する商品力は無かった❗牡蠣フライの単品は超お薦めします。
ここの店舗はすいててゆっくりと出来ました💮牡蠣定食が始まってましたので、初物頂きました。
和歌山老舗の玉林園の飲食店です有名どころは天かけラーメン、明石焼、グリーンソフトしかもリーズナブルです。
今回初めて冬季限定カキフライ定食をいただきました。
大きめの牡蠣が3個。
お値段安いので期待してなかった(失礼…笑)のですが、これが予想以上でした。
コスパ良いですね!
どこか懐かしい店構え。
なんというか、昔のドライブインのような建屋かな。
遥か昔から営業しているグリーンコーナーも、今はメニューが増えていて注文に悩む。
でも注文するのはいつもの「てんかけラーメン」「明石焼き」この2品。
値段は昔に比べ少し上がったが、味は昔ながらの味。
特別な美味さは無いが、グリーンコーナーオリジナルな味わいが楽しめる。
〆のグリーンソフトは、抹茶好きなら喉を鳴らすほどの美味さ。
いつ来ても安定の美味しさ(*´ω`*)天かけラーメンは本当にオススメです(*^。
^*)
3月中旬兵庫から釣りの帰りに初めて寄りました。
ラーメン安くて美味しかった。
アイスはまあまあかな。
白ご飯レンジでチンかな?固かった。
従業員の接客と調理人は若い人多いわりに感じ良かった。
子供の頃からお世話になってます!てんかけラーメンより中華そばが私はオススメです!スープの味がしっかり分かります。
てんかけの天かすが濁って。
でも一番人気はてんかけラーメン🍜家族4世代でお世話になってます!
かすかけラーメンセットu0026明石焼き注文しました🍜生姜と天かすのコラボで大好きな味でした。
絶対又食べたい味❣
バレンタインデーということもあってグリーンソフトにハートのチョコレートが。
なかなか些細なことでも良かったです。
和歌山のソウルフードで、ささやかながら応援しています。
天かけラーメンは癖になる美味しさです。
何より安い!グリーンソフトも最高です!夫婦、2歳女児、10ヵ月女児の4人で天かけラーメン2杯、コロッケ、グリーンソフト2個、お子様ラーメン、お子様ポテトとから揚げ、おまけのおやつ2つ。
それで1500円かかりませんでした。
どれも美味しい!持ち帰りもできます。
丼や焼きそばなどもあります。
15日は、中華そばが、半額210円でした。
いつもは、てんかけラーメンですが変えてしまいました。
でも、てんかけの方が美味しいと思います。
グリーンソフトの上のカップが5円いるようになっていたので驚きです。
せちがらい世の中になったものです。
何時も御世話様です。
(中華そばセットや焼きそば定食にはアイスコーヒーは付いていません。
別売りです。
/可愛いキーホルダーは一つに付き600円だったと思いますけど、詳細は店員さんに御確認の程、宜しくお願い致します…。
)
【2020.08初訪】所用で和歌山へ。
その際知り合いに「我々のソウルフードを食べて帰りたまへ!」と連れて来られたこちらのお店。
玉林園ってお茶屋さんが運営しているレストランで・・てんかけラーメン?とやらを食べた後にグリーンソフトで〆るのが定番だそうな( ̄▽ ̄;)注文■てんかけラーメン 377yen■グリーンソフト 180yen先に会計を済まし、番号札とグリーンソフトの引換券を受け取ります。
数分でお呼びがかかり、てんかけさんとご対面。
お~!天かすがたっぷり乗っかってますΣ(゚Д゚)他は、わかめ、ねぎ、紅生姜といったいたってシンプルな具材構成。
大変あっさりとした和風スープですが、天かすのお陰でいい塩梅にこってり感を演出。
細いながらしっかりとした噛み応えのある麺との相性は抜群で、なにこれ、めっちゃ旨いやないの(;・∀・)お次は〆のグリーンソフト。
カウンターで引換券を渡し受け取ります。
お味は勿論抹茶味。
流石はお茶屋さんが作る抹茶ソフト、良い風味してます。
あっさりとした口当たりなのでくどくなく、〆ソフトにも最適ですわ。
こんなお手頃価格でこれほど満足できるなんて和歌山県民は幸せですな(´-`).。oOナヌ?このラーメン通販もしてるって??朗報!!ごちそうさま。
ぶらくり丁のグリーンコーナーが閉まってしまったんで、グリーンコーナーに行くときは必ずこちらの店舗。
駐車場も停めやすいし、店内もほどよい広さで、色々とちょうどいい感じ。
必ず食べるのがてんかけラーメンと明石焼き。
ちょっと小腹が空いた時にはベストの量。
グリーンソフトも和歌山市内のスーパーやコンビニでも買えるけど、グリーンコーナーでソフトクリームタイプのものを食べてしまうと、以後コンビニで売っている固いグリーンソフトでは物足りなくなるかも。
かき氷にトッピングしても美味しいです! 学生時代を重思い出す和歌山のソウルフードと和歌山市出身の妻は言ってます。
和歌山ラーメンよりも天かけラーメンがソウルフード。
はや寿司も美味しいです。
数年ぶりで訪問したがメニューが豊富になっていた。
学食のような気楽さとメニュー価格が安い。
何度でも行けるメニューの豊富さ。
天かすの入ったラーメンが超お勧め!
てんかけらーめんも美味しかったけど、焼そばが意外に美味しい、次回は他のラーメンに期待。
カレーライスとラーメンセット!炭水化物まつり!定食あり、単品あり、デザートありリーズナブル!ラーメン薄味で押す芋の感覚で頂けます!店内もカンター席、テーブル席ありで広めです。
和歌山のソウルフードでもあるグリーンソフト。
硬いグリーンソフトなら和歌山市内のスーパーやコンビニなどでも取り扱いがありますが、ソフトクリームタイプのグリーンソフトは「グリーンコーナー」などごく一部でしか取り扱っていません。
もう一つの名物、天かけラーメンはあっさりめで優しい味。
子どもからお年寄りまで楽しめます。
これもセットでスーパーで販売されていますが、やはりお店で食べるのが一番。
どこか昔なつかしい店内の雰囲気もgood。
13時半頃でしたが、お客さんがいっぱいでした。
初めてだったので様子がわからなかったのですが、店員さんが親切に対応してくれました。
とてもテキパキしていて、待つ事なく食事ができました。
注文はグリテンセットてんかけラーメン、コロッケ、グリーンソフトのセット、とってもお得!そして、とってもおいしかったです!お土産はキーホルダーにしました。
全部で4種類!1つ600円ですが、2つ買うと…お得になります!
名前 |
玉林園 グリーンコーナー 築地橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-424-5117 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022.06.19 和歌山市所用で和歌山・田辺市へ向かう道中、晩ご飯難民になりつつある中に目に飛び込んで来た「グリーンコーナー」のネオン、吸い込まれるようにINこちらは和歌山市民のソウルフード「てんかけラーメン」のお店。
母体は 1854(安政1)年創業のお茶屋さん、の直営の軽食部門が「グリーンコーナー」こちらの てんかけラーメン、一般的な知名度のいわゆる「和歌山ラーメン」とは全く異なり鶏ガラ、豚骨を使用しているもののカツオだしと合わせた和風のあっさり味、そこにたっぷりの天かすがあっさりスープにコクをプラスしている。
その他の具材は、ワカメと紅ショウガ、ネギ。
これらは後味をスッキリさせてくれる役割りがあり、全てが計算され尽くしたラーメンのよう。
これで ¥390 (大盛り¥440)だから驚き。
ガッツリラーメンも良いけど、たまに無性に食べたくなる味。
お茶屋さんなので 抹茶ソフトも美味しい。