味噌ラーメンと餃子を❗️しかも麺は太麺堂々で(笑)...
平日の昼時に行きましたが、並ぶほどではありませんでしたが、繁盛していました。
辛みそラーメンを頼みました。
辛さを選べますが、CoCo壱の2辛がちょうどの方はSでいいと思います。
もし足りなかったらテーブルの七味で調整を。
味噌ラーメンの味噌味が濃い目でした😅塩野菜ラーメン(タンメン)は野菜がたっぷりで食べやすいんですけど。
チャーハンはパラパラ派の焼き飯じゃあ無く、しっとり系チャーハンでした😅餃子は良い焼き上がりでしたが、餃子の王将とも、餃子の満州とも違う感じでした😅
美味しいかったよ* ̄∇ ̄*)スタッフさん達も素晴らしい…和になってる よいお店です♪
ニンニクラーメンを注文。
ニンニクのパンチによく麺が絡む。
餃子と半ライスをつけても1000円以内で食べられる。
以前から気になっていたので寄ってみました。
初めて来店したのでメニューでお店1番人気の丸味噌ラーメンを注文。
味ネギをトッピング。
セットの餃子3個を追加🍚。
餃子は名物とありましたが、これといって普通な味。
ラーメンもチェーン店らしい味で美味しいです。
また立ち寄ってみたら違うメニューも注文してみたいと思います。
山梨周辺のチェーン店の様で何店舗か見かけます。
味は平均いってると思いますが、別の店でもつ煮食べた時ちょっと失敗かながあったので次回また試して見ます。
コロナ対策もしっかりしている、美味しいラーメン🍜屋さんです。
味噌ラーメンの味と綿はおいしい。
餃子もジューシー。
ただトイレ綺麗さが足りない。
・普通に美味しかったです・店内も広く 雰囲気も明るくて良いと思います!
普通に美味しかった👍
丸味噌ラーメン780円駐車場有りトイレ有りフリーWi-Fi無し。
味噌ラーメンがおいしかった。
是非、味噌ラーメンと餃子を❗️しかも麺は太麺堂々で(笑)私はばら味噌ラーメン🍜🍥いきました。
ばら肉の炒めた香ばしさと味噌のコラボ、ホコホコします。
餃子もいい味でした。
そうそう、ここの麺は新潟県の製麺所でモチモチで旨いっすよぉ😃
家族4人で行きました。
餃子から4.5センチの剛毛が生えていました。
わからず食べようとした祖母。
高校生クイズもビックリなスピードで食べようとする手を止めさせ、すぐに店員に指摘しました。
しかし、『あ、髪の毛。
』と、小声で呟いたのみでごめんねって言ってくれませんでした。
( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )1回も。
PS:餃子は1枚もタダにはなりませんでした。
( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )
牧丘方面に行く際は良く食べに行きます。
メニューも豊富で良いです。
駐車場広く停めやすい。
店内も広く接客も良いです✋メニューも豊富。
丸みそ、太麺美味しいですあいその悪い店員いますが。
5月の寒い日に寄らせていただきました。
ラーメンは、ボリュームが有り食べごたえバッチリでした。
ラーメン🍜🍥は美味しいけど、私には少し塩辛いので毎回薄める出汁をもらってます。
埼玉県方面に行く際に、最後のラーメン屋に成ります。
個人営業の飲食店は幾つか有りますが、営業時間が短いのでそれらは省きます。
チェーン店ですので、味にばらつきは、ほぼありません。
味噌系ラーメンは、麺の太さを選べます。
博多ラーメンの様なゆで方の選択は出来ませんが、硬め等々のリクエストに応えてくれます。
セットメニューが少ないのが、ちょこっと残念ですが、余り待たされる事はありません。
味噌味か美味しいかったですギョウザも目の前で作ってあました。
通し営業も嬉しいですね。
美味しいですよラーメンだから時々食べに行きます。
名前 |
めん丸 塩山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-33-8858 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西沢渓谷の紅葉帰りに立ち寄りました。
バラ味噌ラーメンをいただきました。
味噌ラーメンにラー油で炒めたような豚バラが乗っています。
少し辛めの味噌ラーメンで、濃いめの味付け、麺は中太麺と太麺を選べます。
太麺としました。
濃いめのスープ、辛めの豚バラが絡みおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。