スターバックス自体は立地も駅ナカで良い。
新幹線に乗るまで時間があったので期間限定のメロンフラペチーノを飲みました🍈店員さんが丁寧でよかったです。
【改札「外」のスタバ】2022/09/22 10時20分ごろ訪問小田原に来ているのでスタバ行くことに【行き方】・タイトルにも書きましたが、小田原駅の改札「外」です。
つまり、切符なしでスタバに寄れます。
・店名にもある通り、JR東海側にあります。
つまり新幹線入口近く。
小田急やJR東日本を利用してきた方は、階段を降りるとスタバが見えてきます。
【お店の雰囲気】・席数は30席弱。
それほど店舗の広さ取れなかったのか、やや狭くて混み込みした感じ。
・店番#2123で結構新しいですね。
ただ、おまり新しさは感じませんね。
なぜだろう?・客層は色々ですね。
改札外ということもあってか、長机にはお勉強客いますし、キャリケース持った旅行客もいます。
日曜の夕方、レジも列が何組か、席はあまり空いていなくてお持ち帰りでフラペチーノを頼みました。
女性の店員さんがレジ対応を一人でしているのを見ていて忙しそうに思えましたが、楽しく笑顔で接客して下さいました。
JIMOTOフラペチーノ神奈川県のフラペチーノは色が可愛くていつもだとほうじ茶クリームフラペチーノを頼むのですか迷わず即買いでした。
クリームの上に載っている黄色いソースは柚子の味がしました。
柚子でなかったら少なくとも柑橘系の味がするソースが少しかかっています。
また駅を通った際には利用したいと思います。
場所がよい。
混雑していることが多い。
小田原駅新幹線側の改札付近にあるスタバなんですが、今回25周年記念ということで自分の大好きなティラミスがピックアップされていたのですぐ行きました‼️コーヒーティラミスフラペチーノティーティラミスフラペチーノを夫婦で頼み堪能いたしました‼️飲み物というよりデザート!!デザートをごくごく飲むというたまらない一品でしたが、自分は食が細いのでショートが良かったんですが、トールからしかないということでトールサイズにしたのですが、美味しすぎてペロリといっちゃいました笑日曜日ということで結構混んでいましたが、そこまで待つことなく注文出来たので良かったですね🎵スタバ好き、ティラミス好きならコーヒーティラミスフラペチーノは是非味わって欲しい一品となっております‼️
改札外ですが駅構内にあります。
新幹線の改札の近くです。
いつもビジネスマンで混んでいます。
混雑するお店なので、時間に余裕をもって購入に行くのが吉。
新幹線ホームの側にあり、出発前に寛げるスペースとして活用できます。
特にお団子の店員さんがとても明るく、気持ちよく利用できました。
私は乳製品を摂らないようにしているので、アーモンドミルクでおすすめのカスタムを作って頂きました。
また利用します。
暗いし、空気はよどんでいるし、長時間の利用者が多い。
ポイントの入っているポイントカードは持っているのだが、あまり利用していない。
またロゴが悪魔的なので、気味が悪い。
新幹線の入口近くで便利です。
スターバックスにしてはおしゃれさが足りない。
ドリンク目当てに行くならばよいが、スタバの価値を生み出しているのは空間のはず。
空間としては落ち着かず、くつろげず、席の間隔が近い。
新幹線乗り換え前に利用しました。
落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
こちらの店内では、机の上に着目です。
ノートPCに広がる真っ白なEXCELファイルや、ページがめくられない参考書がよく観察できます。
テイクアウト重視での利用が良いです。
ちょっとの待ちには良いですが、海外の方が非常に多く混雑してます。
小田原駅西口にあるスターバックスです。
場所柄かいつも混んでいます。
小田原は乗り換え駅なので観光客が多いです。
乗車前の時間潰しに利用するにはちょうど良い場所です。
時間待ちに使いながらインターネットも無料なので、なかなかお客さんが動きません。
もうちょっとだけ広かったら最高なんですが・・・さっと飲みたかったのでストレートのコーヒーにしました。
ほかにはスイーツ系のクリームが乗ったコーヒーも多かったです。
ジェイアール東海パッセンジャーズJR小田原駅西口(駅構内)から1分マチャクリームとクラブハウスサンドイッチをかった。
高いけど美味しい。
小田原に行くとほぼ必ず立ち寄ります。
外国の方も多く、席数も多くないので混んでいるときもありますが、店員さんみなさんとてもいい方ばかりです!
席が少ない上に長居する客が多いので回転が悪い。
窓側が空いていたが片づけをしない非常識な客がいたようで、カップなどが残っており片づけてもらった。
店員さんの対応が良く笑顔も素敵だったのでまた機会があれば行きたいと思う。
Wi-Fiはありませんがコンセントがあります。
混雑しているので出発時間の十分前にはオーダーする気持ちでいないとTOGOでも乗り遅れます。
ゆっくりお茶をするようであれば、向かいの箱根ベーカリーか駅反対側のエクセルシオール、タリーズを利用します。
内容は通常のスターバックスです。
新幹線の待ち時間に最適。
対応もイイ感じでした。
外人さんも多く国際的。
場所柄、いつも混んでいます。
ただし比較的回転も良い(勉強などできる雰囲気ではない)ので、少し待つと座れることも多いです。
何と言っても混み過ぎ。
狭過ぎ。
ゆったり過ごす空間ではなく牛丼屋の様です。
いや牛丼屋の方が落ち着けるくらいです。
新幹線、ロマンスカー等で遠くから来られる方の利用者も多いのにね。
混み具合がすごすぎます。
席がまったく足りていないです。
スターバックス自体は立地も駅ナカで良い。
ただそこまで広くもないのに混雑時はマクドナルドかと見紛うほどで客の回転率が悪くレジも混んでいることが多いため落ち着いて店内で飲むというよりレジで買って持ち帰りという方が適する店だと思う。
名前 |
スターバックス コーヒー JR東海 小田原駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-20-1185 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~22:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゴールデンウィークの家族旅行の時間調整に利用。
小田原駅のスターバックスコーヒー。
店内は混み合っていたのでさくっとテイクアウトしました新幹線の改札を出て少し歩くと見えてきます。
小さめの店舗だけれども大賑わい。
ゴールデンウィークということもあり観光客だらけ。
特にキャリーケース持った外国人が目立ちました。