見附市が新潟県のヘソ(重心点)と言うことで店名にN...
パンの出来上がりにその日によってかなりバラつきあり。
スゴく小さかったり、硬かったり。
焼きそばパンは焼きそばが極端に少なかったり、サラダパンはしこたまサラダがぎゅうぎゅうに詰められてます。
食パンやバケットは美味しいです。
惣菜パンを買うと暖かい商品と交換してくれるのが嬉しいです。
無料のコーヒーが飲めたり良心的なお店だと思います。
一つ残っていたパンの耳をトレイに入れて持っていたのですが、店員さんが来て「すみません、今パンの耳の電話予約が入ったんで!」と。
それで、持って行かれてしまいました。
私だってお客なんですけど…。
もう行かないと思います。
久しぶりに行ったら種類少なくなってパンも小さくなってた気がします。
材料高騰してるせいかな。
もう行かなくていいかな……。
上質で安心安全な材料を使い、フィリングも自家製のこだわりのパン店です。
3種のチーズのフロマージュが食べたくて、久しぶりにいきました。
目玉焼きののったパン、前は玉子がカチカチで買ったこと無かったけれど、きょうはやや半熟ぽく食欲そそられたので買ってみました。
食パンが外はカリカリ中はフワフワでそのままでも美味しかった。
気になってて行ったけど普通だった。
モチモチした食感!風味もよし!今度は早めに行って色々と選びたいと思います😋
小さなパン屋さん。
食パンが有名ですが品切率が高いです。
レモンバターのパン美味しかったなー昔あったキッシュまた食べたいです。
おいしいけど高い。
他のお気に入りのパン屋さんが休みの日だけ行きます。
美味しい😋食パンは焼き上がり時間が分かるので、それを狙っていくか?確実に手にしたいなら、予約して方がいいです。
食パンが美味しくて有名なお店です。
焼き立てももちろん美味しいですが冷めていても美味しく、そのままでもトーストにしてもヨシです。
さほど大きなお店ではないのでパンの種類はそれほど多くなく、時間帯次第では商品棚に空も目立ちますが人気の証拠かと。
値段は少し高めで食パン以外のパンの味はそれなりといった感じです。
食パンがもちもちでとても美味しい。
その他にも美味しい惣菜・菓子パンがたくさんあります。
サラダのコッペパンも野菜たっぷりで満足できます。
食パンの試食ができます。
コーヒーの無料サービス有り。
駐車場あり。
開店当初より最近は味が落ちたかな…でも、毎回食べたくなるのはポテトとオニオンがサンドされたパンは味もボリュームもあって好き。
あとはサツマイモのポンデケージョ?(覚えてなくてすみません)地味ながら絶品!必ず三個は買います(笑)
やっぱり塩バターパンだね!あとは雑穀パンも美味しかったよ。
店員さんもgood❗
ネイヴルさんの塩バターがオススメ☆他の種類のパンも良いと思います!地元民じゃないので毎朝買いに来る事は不可能ですが…毎朝来たいパン屋さんの1つですね«٩(*´꒳`*)۶»
食パンが、とても美味しい!
お店も可愛らしく、美味しいパン屋さんです。
お昼前は賑わっています。
無料コーヒーのサービスもあります。
味は悪くないが価格が若干高め。
見附市が新潟県のヘソ(重心点)と言うことで店名にNavel (ネイブル)を付けたとのこと。
pain de はフランス語で〜のパンの意。
創業は2009年。
お昼に入ったが、7台ほど止められる駐車場が2台分しか空いて なかった。
店内には美味しそうなパンが所狭しと並んでる。
近くのOLさんや年配の女性客が数人パンを選んでいた。
パンは120円からだいたい200円前後のモノが多い。
その日は、興味本位でちくわ の入った「ちく太郎」と言うユニークなネーミングの惣菜パンを買ったが、ワサビが効いてて意外にイケた。
なお、このお店 には嬉しいサービスがあり、店内で販売しているコーヒーが無料で飲める。
残念ながら イートインスペースはないが、わざわざコンビニとかで飲み物を買わなくてもそのままオフィスに戻りすぐ食べれる。
優しい心遣い に感謝!人気店らしく、夕方行くとほとんど売り切れ品薄状態!午前中に行かないと、品数は半分以下だ。
ちなみにWi-Fiも飛んでます。
名前 |
パン・ド・ネイヴル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-84-7005 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パン生地がしっかりしてるので、噛むと味わい広がります。
サンドイッチ系や調理系メインですが、子供向けのデザインパンもあるので、子供連れでも選ぶ楽しみあると思います。