写真の通り水道あり(トイレは無し)。
お遍路中に疲れて佇んでいたところを車に乗ったおばさんがここで休んでいかないかと声をかけていただき、お茶とお菓子のお接待をしていただきました。
感謝しかありません。
この辺りには自動販売機も少なく、飲水の補給が難しいです。
水道のあるこのお寺はとてもありがたいところです。
特に夏は気をつけてください。
オアシスって言葉が実感として感じられました。
写真の通り水道あり(トイレは無し)。
当方三巡目ですが、このへんは何も無く水分補給で苦労するため毎回ホント助かってます。
江戸中期、ここに庵を建て困窮する遍路を救った仏海さん... 現代でもありがたし^^
名前 |
佛海庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
愛媛県の和上様で即身成仏された方をお祀りしている所です。