天満橋にこんな素敵なところがあったなんて(*≧∀≦...
小鉢の10個にした定食をいただいたのですがこれは最高です!手間もかなりかかっており、味も美味しく工夫が感じられました!また絶対来たいと思う店です!
初めてランチで利用させて頂きました!写真のランチは1,100円。
期間限定だそうです。
自然派な感じがします。
周りはランチほぼ900円以下が多いので少し高めに感じるかも…ボリューム的に男性には少し少ない目に感じるかもですが、女性にはちょうど良いかと思います。
自家農園のお野菜を使用されてるそうです。
お店の雰囲気はゆったりな感じです。
夜に利用。
ステーキとお惣菜のセットを頂きました。
赤身のステーキなのに柔らかく、しつこくなくて美味しかったです。
お惣菜の数も選べます。
お魚や豚肉の料理もあったので次回試してみたいです。
資格の講習会場の近くにあったので立ち寄りましたが女子が好みそうなお店♬
夜ごはんで食べに行きました。
店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです。
ヘルシーで、品数も豊富で、美味しかったです!
総じて微妙です。
写真のセット1280、玄米変更+50です。
一番ショックだったのは玄米ごはんの上の大根菜と温泉卵が冷たくご飯が冷えていたことです…。
ヘルシーそうにみえますが、味付けは塩辛いきがします。
もう行かないかなぁ。
ランチで伺い、Bランチを注文しました。
お洒落な雰囲気と彩りのいいメニューでとても良かったです!冷麺もモチモチで食べ応え抜群でした!+50円で白飯を玄米に変更できるのもよかったです!また伺います!
行って良かった天満橋の食堂❣️食堂チアリとても美味しかったです♪・牛ハラミサイコロステーキ・自家産大根菜のせ温玉御飯牛すじ出汁煮込み付・豚香味焼肉サラダ人参ドレッシング開店早々に3人で入りました。
野菜スープは唐辛子が入っていて少しピリ辛ですが、それがまた食欲を刺激してくれます。
私が注文したのは【豚香味焼肉サラダ人参ドレッシング】➕¥50で玄米に変更できます。
その玄米が、モッチモチの食感でたまりません!三者三様でお肉が入っているのですが、味付けが濃くなく薄味なのでとても食べやすいです。
【牛すじ出汁煮込み】は鰹の風味が程よい感じで喉元を通り過ぎていきます。
今度行ったら、御飯はおかわりするぐらいでちょうどいいかもしれないです。
男子にはちょっと物足りないでしょう。
間口が狭く奥に長いタイプのお店。
席がゆったりとしており、落ち着いて食事できます。
ランチは1000円程度から。
麦ごはんのチョイスやアフターコーヒーを100円追加で、できます。
女性に人気のお店ですランチ隠れ家みたいな雰囲気。
自然派な野菜を使った料理が素敵。
天満橋にあるレストラン日曜日のランチへ!予約していきました。
オープンと同時に行きましたが、結構席が埋まってました!ランチセットでは、メインが4種類の中から選べてしっかり小鉢、お味噌汁、ご飯がついていて、しっかりお腹いっぱいになりました。
1600円ほど1人ワンオーダー制でした。
幼い子供がいたので、ご飯とお味噌汁のセットをオーダーしました。
小鉢やお味噌汁は、素朴なお味で野菜がたっぷり。
メインは、熟成肉のローストビーフ。
いろんな野菜がトッピングされてて美味しかったです。
お友達やママ友とのランチにいいかと思います。
熟成肉ときいて期待してしまったのですが意外と無難なお味だったことと3歳くらいの子供にもワンオーダーが必要とのことで星4つ。
アクセス最寄駅 天満橋駅 徒歩5分PayPay利用可能。
学生時代は週3で通っていました!今はテイクアウトでお世話になっています。
栄養バランスも彩りもよくコスパも満足!一人暮らしの強い味方です!今度は豪華なケータリングにもトライしたいです。
野菜もたっぷり採れて美味しかったです。
天満橋にある定食屋。
魚、肉のメインを選び、おばんざいが5種ついてくる。
量もちょうど良く女性客も多い。
ライス、味噌汁も美味しい。
温玉トッピング50円で温玉TKGにもできる。
8月下旬に訪問。
1000円のランチ、揚げ鶏のおろしがけ?だったかな?暑いのでサッパリした大根おろしにポン酢を期待したら、オイスターソースのニンニク入りだった泣。
野菜が売りのように聞いていだが、薄いカボチャ1欠と玉ねぎと水菜の付け合わせで期待ハズレ。
揚げ鶏のボリュームもなく、豆腐の味噌汁と豆腐の一品‥‥見た目も‥これじゃあ高くない?コスパ悪かったです。
メインを選んで、ご飯とスープ、小鉢5種類がセットの定食。
選んだのは鮮魚のカルパッチョ 中華風ごま塩だれかなりボリュームあるしタレも美味しいしご飯も進む味!小鉢も美味しいし、夜でこれで¥1530って安い💫😊ポークチャップも美味しかった♪
美味しいし、居心地もいいし、天満橋にこんな素敵なところがあったなんて(*≧∀≦*)
お店の方親切で、料理も美味しいし、特に玄米ご飯が美味しかった。
悪いとこを書こうとしても見当たらない。
フロアのスタッフの焦り具合かな、強いて言えば(笑)味も、見た目も、薫りも文句ない。
おばんざい全てよく仕込みがされているし、メインの鯛の米粉揚げなんかはポン酢と大根おろしがかかっていて相性バッチリ。
大根はちゃんと甘い葉に近い部分で良かった。
コスパはちょうどよい感じ、これならこれ位するだろうなって感じ1630円。
平日18時頃2人で訪問。
注文の仕方など丁寧な説明がありました。
野菜中心のお晩菜が11種カウンターに並んでおり、そこから10品(同じものでも可)を選んで、ご飯と味噌汁が付いているセット(1100円)と、肉や魚のメイン料理から1品とお晩菜を5品、ご飯、味噌汁のセット(厚切りグリルステーキを選んで1480円)を注文。
メイン料理によって若干値段が変わります。
全体的に優しい味付けで、どのお晩菜も美味しかったです。
肉もボリュームがあってお腹いっぱい。
コスパの判断は難しいけど、良い方だと思う。
ちなみに、飲み物は1杯目だけお茶のサービスがあり、2杯目からはセルフの水。
他の人の口コミを見ると、これにセコさを感じる人もいるようだが、ドリンク注文しなければ普通は最初から水なわけで、どう考えても有難いサービスだと思う。
あと、ご飯と味噌汁もセルフなのだが、味噌汁のおかわりは+50円で安い。
ご飯に関しては、おかわり1回無料で2回目から+50円。
これにもセコいと不満を言う人がいるが、大食いの人は自分で特盛2杯にしたらいいだけ。
←こっちの方がセコいか(笑)店内はキレイで居心地良く、スタッフさんも優しそうな方ばかりでした。
また利用させてもらいます^^弁当で持ち帰りもアリかな。
ここはお気に入りです。
また行きたい。
ヘルシーだし、美味しいし、メイン+5品も選べるし!
野菜がメインの料理になります。
自家農園の野菜や専門の漁師さんから仕入れる魚が食べれます。
お昼時間には込み合いますので予約をして伺うのが良いと思います。
ふらりと前を通ってたまたま見つけて、入ってみました。
間口は狭い感じでしたが、奥は思ったより広かったです。
暗めの店内でした。
4種類のランチがあり、私はハラミのグリルを食べました。
適当に入ったにしては当たりでした。
ソースは美味しかったですが、肉はあまり好みの感じではありませんでした。
麺類も美味しそうだったので、次回は麺を食べてみたいと思います。
店員さんの愛想はよかったです。
客層は女性が9割を占めていました。
平日に行ったので、近所で働いてるであろう人が多かったです。
1人でも入りやすい雰囲気です。
駐車場なし。
近くにコインパーキングがあります。
支払いは現金のみ。
おしゃれで落ち着いたお店です。
メインと小皿に盛られたおばんざいを選びスープとごはんが着いてます。
どれも美味しいです。
特にお肉料理はボリューミーでよさそうです。
私はエビのマヨネーズ炒めをいただきました。
コスパのめんで普通とさせて頂きます🙏
お一人様でも気兼ねなく入れるカウンターがあるのがいい。
美味しい。
狭いからお昼休みをずらすといいかも。
ヘルシーでリーズナブルです。
lunchタイムは混雑しますが、また行きたいです。
静かで美味しい健康志向。
日曜のランチで利用しました。
メインを12種類から選び、ご飯とお味噌汁、それに好きな小鉢を取っていくシステムです。
メインと小鉢を5品か10品かを決めるのですが、結構ボリュームがあります。
小鉢10品で約1600円にも満足感一杯でした。
ランチで利用しました。
オフィス街にあるからか、お弁当販売も店先でしています。
ランチの定食は四種類から選べ、1000円前後です。
唐揚げ定食800円を選択。
甘辛いタレが唐揚げにマッチしていました。
汁物と小鉢も二品ついてきます。
店構えがとってもかわいいです。
女性に人気で良い雰囲気。
ランチで利用させていただきました。
1000円前後のお値段で、とても満足満腹です。
ランチはA〜Dの4種類があり、CランチとDランチを頼みました。
おかずの種類が多く、野菜も大変美味しく頂きました。
名前 |
食堂 チアリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6945-5507 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~15:00,18:00~22:00 [日] 12:00~14:30,18:00~21:30 [土] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
天満橋にある自家農園のお野菜とお米を使った美味しいお料理を楽しめるオシャレ食堂。
ランチにハラミステーキをいただきました。
新鮮なお野菜とともにいただくとても美味しいお肉。
お米も主役級に美味しい。
昼から贅沢な気分になりました。