その別館で今夜初めて晩御飯を食べました。
この間、母の誕生日で行かせて頂きました。
食べる速度に合わせて次のお料理を出して頂きました。
また、イクラの食べられない母に合わせてのお料理も出して頂きました。
お会計の時も、母が側にいましたが、レシートを見せてくれるだけで金額を伝えず、母に食事の金額は分からずにしてくださいました。
ありがとうございました。
高級割烹だと思って、少なめかなと思いましたがボリュームはなかなかのもの。
接待で利用しましたが、料理もスタッフの対応も店内もどれも良かったですよ。
ちひろといえば、県知事との会合で毎年、利用してましたが逮捕された木村元知事は付き合いが悪くて、会合が無くなったのを思い出しました。
鱧御膳を頂きました。
写真はうまく撮れませんでしたが、刺身、天ぷら、鍋など色んな鱧をたらふく食べられ大満足です。
ご飯や浅漬けに至るまで、全てクオリティが高かったです。
ドリンクのお値段も優しいし、値段相応の価値があるお店だと思います。
天然のクエ鍋をいただきました。
味はどれも美味しく器にも拘りがありここは何度も行きたい場所です。
東京から行きましたが、父や母主人や大切な人と訪れたい場所です。
女将さんも柔らかい優しい雰囲気のある方でとてもあたたかみがあります。
ありがとうございました。
最高の雰囲気とサービス✨お料理でしたまた行きたいです。
和歌山の有名なお店です。
いつ行っても美味しい、誰が食べても80点~90点。
ゆっくりできるしお金払う価値はある。
和歌山ではかなり有名なお店。
駅前にある銀平よりも、更に高級・接待寄りとなる。
お値段も、その分高め。
ただ、それに見合った料理は出て来る。
フグを頼んだが、ここまでブツ切りのフグなんてなかなか見る事が出来ない。
フグ刺しも味がしっかり出ていて美味しい。
会食するなら、間違いが無い店だと感じる。
料理も美味しく、仲居さんも丁寧におもてなししてくださり本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました❗。
めっちゃ美味しかったし雰囲気が凄くいいです。
家内の誕生日でサプライズのデザートプレートも素敵でした。
落ち着いていて、静かにそしてゆっくりとできる。
そして、とっても美味しいです‼️
いいお店でした。
いつもはクチコミ書きませんが、もうちょっと頑張ってほしいので、あえて書きます。
まず、予約者の名前を聞き間違えて、席へ案内。
個室での予約の旨を伝えると、満室で1時間待ってほしいと・・・あれっ?予約通りして欲しいと言ったら、個室へ案内されました、なんでやっ!料理は、まず先付が出てきて、どうぞって言われたけど、箸ないし・・・どうやって食べるの?食事は味噌汁・茶碗蒸し冷めてるし、ランチってこんなもん?食事後にお膳を片付けるのはいいけど、湯飲みまで持って行って、急須がポツン。
料理が終わったら、デザートがあるので部屋の電話で連絡してと言われたけど、連絡先の電話番号が書いてなく、結局仲居さんを呼ぶ始末。
帰りのお会計では、仲居さんがレジの前で接客してて、お会計の邪魔。
最後は、車の前に観光バスが止まってて、車が出せず。
料理は、お店の名前通り、思いが入ってて好感を持ちました。
いろいろな面で印象深いお店でした。
でもいいお店です、是非また行きたいお店になって欲しいです!
コロナ自粛期間でも、個室なので家族で安心して頂けました。
値段は忘れましたがw気にする必要のない安心価格で高級な和食が頂けます。
店の前に行ったけど、中には入ってません。
口コミでは高評価ですが、どうも地元の団体さんが利用することが主体の店のようです。
はぁい🎵 祖母の誕生日で 娘が 予約してくれました😁お昼に お邪魔させて頂きました~さすが 高級店だ❗だけどね お昼は手頃に 頂けますよ✨火曜日はレディースデーなんだって😁コースのデザートもあるですけど 更にデザート頼めます🙆孫 まだまだ 赤ちゃんなんで 2階和室で ゆっくり させて頂きました~✌️お料理は良いし スタッフさんも親切で 凄く 贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
とっても良い所です😁
和歌山の和食店と言えばやっぱり「ちひろ」四季の味という文字通り、四季を感じさせる食材と目でも楽しめる鮮やかな食事。
なんといっても料理の水にこだわっているとか。
水がおいしいと、ごはんからお酒何もかも美味しい。
お昼のランチは和歌山を満喫できる「ちひろ御膳」がおすすめ!すき焼きも最高に贅沢。
品格のある個室でいつも迷わず「ちひろ」で宴会したいです。
季節の具材を使用していて美しく、美味しかった。
店員さんも大変丁寧でにこやか、良い印象でした。
お料理とても美味しかったです。
店員の方の対応も親切でした。
料理が本当においしいです。
仲居さんも、良い人で、気がつきます。
大きい建物です。
女性4人で和食ランチを、いただいたのですが、個室に通され落ち着いた雰囲気の中で食事会!和食好みのかたは、薄味でとても食べやすく、お料理どれをいただいても、美味しくあきることなく完食でした。
デザートも、5~6種類から、選択でき抹茶アイスは濃厚で美味しく、ほかにシャーベ、プリンなどそれぞれ頂き、皆共通して“美味しかったね”と、ちひろをあとにしました。
ちなみに、お刺身はとても新鮮でした!
別館の工事は私も携わりまして、その別館で今夜初めて晩御飯を食べました。
とても雰囲気も良く料理も美味しかったです! ただ若手の店員さんの愛想が少し……
会社での飲み会で行かせてもらったのですが、鍋の最後に雑炊にしてもらおうとご飯を頼んだんですがご飯はないと言われました。
そんなことあるのかな?
1階は椅子席なので年寄りを連れて行くにはちょうどいいです。
名前 |
四季の味 ちひろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-4063 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
両家顔合わせで利用しましたが、ホームページに掲載されているような明るく広々としたお部屋ではなく、少し暗めで狭いお部屋でした。
気になる方は事前に確認しておいた方が良いかもしれません。
食事の提供までかなり時間がかかった印象です。