見学することが可能です。
11月中旬頃訪れました。
紅葉が見事です。
園内中に撮影スポットがあり、真紅から淡緑までさまざまなグラデーションが楽しめます。
駐車場に限りがあるので、週末は早めの時間がよさそうです。
此処は、桜と紅葉🍁狩りの名所中の名所🙀今の時期が最高ですヨ~(●^o^●)日本各地に紅葉🍁の名所は 数多かれど、🏯お城と動物園🦁と遊園地🎠🎡が有る名所🙀は此処ノミ。
此処から見る富士山🗻も必見🙀(⌒▽⌒)また、駐車場🅿近くに😍有る 蕎麦屋さんの名店 😋草笛は胡桃蕎麦で有名なお店なので、蕎麦と紅葉はセットで予定を組むとイイですヨ~(⌒▽⌒)(●^o^●)😋😊
JR小諸駅降りてすぐ。
駐車場は有料(500円)です。
休日でしたがあいにくの雨だったためかなり人はまばら。
緑がとても綺麗で、春夏秋冬、四季折々の自然を楽しむことができます。
桜や紅葉も間違いなく綺麗かと。
小さな動物園や遊園地などもあり、子供も楽しめる良い施設だと思います。
小山敬三美術館や、千曲川の景色は一見の価値有りです。
フリーで人力車をやっている方がいらっしゃるとの事、今度乗ってみたいと思います。
昔ながらのほのぼのした町並みと、気軽に行かれる値段の小動物園と遊園地。
春は桜が満開!小さなお子さんの動物園u0026遊園地デビューに良いと思います♪駐車場から、懐古園入り口までの所にカキ氷u0026クレープのキッチンカーが居て賑わっていました。
駐車場代は500円/1日でした。
桜の時期と紅葉の時期、どちらも伺いましたが桜の時期の方が個人的には好き。
ぼんぼりがあるので、夜桜のライトアップも見れます。
通常入園料かかりますが、夜桜の時はなぜか無料でした笑城跡の上から見ると園内が一望できます。
枝垂れ桜、ソメイヨシノ、コヒガンザクラなど多様な桜があるので割と長く楽しめるんだと思います。
満開時は駐車場が混むのでよく調べていくべし。
駅前のコインパーキングの方が空いていることが多いです。
・例年10~11月に紅葉まつりを開催・天守閣跡地から見える浅間山が美しい・園内には藤村記念館や小山敬三美術館などもある・小山敬三美術館にある浅間山の絵画が素敵で、絵画の絵はがきやマグネットなどのお土産も購入できる・写真や音楽などの各種イベントが開催されていることもある・入場料は園内散策と園内施設の観覧をふくめて500円はお得・周辺の飲食店は少ないため、混雑期はお弁当やテイクアウト食品を持参したほうが良い。
令和3年11月22日登城。
面取りされてない無骨で、手作り感のある積み方の石垣が印象的な城址です。
石垣を構成する一つ一つの石が大きく迫力があります。
三の門の石垣と本丸付近の石垣。
趣が違ってかなり好みです。
また、切り立った崖を上手く利用した堀も見応えがあります。
城マニアでなくても小諸に来たからには是非寄ってほしい場所です。
小諸駅から20秒です。
とても素晴らしい庭園で幾つもの場面が設定された訪れるべき場所です。
たまたま紅葉の時期に仕事で行き、ゆったりした気分を味わいました。
デートスポットでもある様で、老若男女の楽しそうな笑顔も雰囲気を良くしています。
子供のための遊園地と動物園も併設。
お蕎麦屋さんもありました。
駅からは地下道でも行けますが、トイレの脇を抜けて坂道を登ると、跨線橋のエレベーターに出ます。
眺めも良いのでお勧めです。
この季節、紅葉がきれいです。
春は桜が美しいそうです。
たまたま、私が訪れた際には、地元の小学生数人で要所要所に立ち、ガイドをしてくれてました。
(郊外学習?職場体験?と言うやつでしょうか)難しい内容を口頭で説明してくれてためになりました。
現在、動物園は休園中ですが藤村記念館や小山恵三美術館を含めて、見学することが可能です。
また、菊花展も開催されていて、半日かけて散策するのも良いと思います。
駐車場は500円です。
お城の石垣沿いに居は、千曲川を見下ろす展望台があり、情緒豊かです。
藤村記念館は、少し古くはなっていましすが、貴重な資料を見学する事ができます。
石垣も樹木も、歴史があって、素晴らしいです。
11月12日訪問。
紅葉は色あせや銀杏の葉が落ちてしまっているので、見頃は少し過ぎてしまっていますが、またまだ楽しめます🍁散策料は200円。
動物園は閉園中でした。
歴史ある素敵な場所です。
桜の季節もおすすめです!
戦国時代の名将山本勘助の居城だった、小諸城🏯の跡地なんだね。
日本の100名城、日本さくら名所100選なんだねぇ🤗これに、日本の紅葉名所100選を、プラスしても良いんじゃないかな😉本当に素晴らしい景観だね😃1日いても、見飽きないよねぇ🤩園内には、小諸城址は勿論、懐古神社、天守台からの眺望など見所満載だよね😀その他の施設としては、懐古館、小諸義塾記念館、藤村記念館など、歴史を感じさせるものもあるんだよ😄散策するには、最高の場所だね😆
入場券は動物園の入園とセットで200円。
(資料館など全部込だと400円)安いのにとっても綺麗で満喫できる場所でした。
人もあまり多くないのでゆっくりピクニックやお散歩におすすめです。
ちなみに中に入っていたお蕎麦屋さんがとっても美味しかったです。
2021/4月末小さくて特に見どころがないこの欠点を、細かいところまで穏やかに、ゆったりと時を過ごしたくさせてくる雰囲気がある。
なので★3は申し訳なく、★5はやりすぎ、なので★4というレビューも納得できる。
少し愛されている場所というパワーを感じるなんだかいい場所。
動物園から出ると、そこは懐古園の中でした。
公園内をお散歩しながら、大自然の景色や木々を楽しみました。
トイレあり (冬期は15時~翌10時閉鎖など時短あり)駐車場あり (第1駐車場500円/日 第2・第3駐車場無料)
4月中旬の土曜日の11時頃に訪れました。
桜が満開の時期ですが、渋滞もなく遊園地近くの第三駐車場(500円)に車を停め入口まで徒歩で向かいました。
途中にもたくさんの桜が咲いています。
お城跡の大きな門の近くには徳川秀忠が腰掛けた石などもあり、この日は天気も良くたくさんの人が桜を見に訪れていました。
帰りの駐車場から出る時は駐車場待ちの渋滞となっていてタイミングの良い訪問で良かったです。
変わった造りの穴城です。
駅前の観光案内所でパンフレットを貰って、隣のショップ前で城下町散策の電動三輪車に乗車させてもらって、無料で町中を案内してもらいました😁町興しで色々取り組まれてるそうです。
駐輪場も周りに沢山ありました。
大手門跡の公園横が2時間無料です。
入場料二百円で城跡と動物園に入れました。
この日の懐古園は視界を埋め尽くすほどの満開の桜で、只々圧倒されました。
しかも園内は宴会が禁止されており、気持ちよく散策することができました。
第一駐車場は朝10時半でほぼ満車でした。
しかし思いのほか回転が速く、事なきを得ました。
「満車」の立て札が出ていても、午前中なら望みはあります・・・たぶん。
久しぶりに小諸城・懐古苑に寄って来ました。
紅葉が見頃で人手が多く、その中で石垣や谷、堀などを紅葉と共に楽しみました。
記憶していたよりも地形を生かした造りで、石垣が見事でした。
本丸は北側からは高低差がありませんが、南側は石垣で高くなっています。
間にある谷も深く、縄張り間の移動を困難にしています。
石垣は浅間山の溶岩石を活かしたものや反りが入ったものなど、要所要所で使われています。
高低差と縄張りで通路も複雑に折れており、堅固な城だったことが想像されます。
城址として見学するにはなんとも言えなかった。
庭園としては文句なしで素晴らしい。
他、車でここの駐車場に止めると500円。
近くに2時間無料で止められるところがあるので、そこに止めればよかった。
小学生の時に旅行して以来、久方ぶりに訪れました。
紅葉シーズンと重なり、色付いたもみじや菊花展が出迎えてくれました。
小学生当時はただただ広い城内に圧倒されるばかりの想い出しかなかったのですが、卒寿を迎えた実父と観覧するのは感慨深いです! 初めて天守台のあった場所も登ってみました。
階段は大きな石で幅も狭く急で、少し怖怖。
余り広さはなくても見下ろすと高さは感じ入る。
片隅の美しい一本松の枝が下に伸びる様をみてくださいな! 小さな動物園もまだ併設してたので見学。
ポニーやシカ、ヤギ羊はコロナの影響で観光客からおやつが貰えず、お腹を空かせている様子が有りあり。
来年度はおやつが豊富に戴けるように、飼育員の皆さん共々頑張って乗り切って欲しいです。
秋の散策にオススメの場所だと思います!
三度目の訪問です。
群馬県にも紅葉の名所はありますが、ここは城址跡で歴史を感じられるのでいいところだと思います。
小諸城では大手門、三の門、天守台、石垣が現存しており、大手門と三の門は国の重要文化財にしていされています。
築城者は武田信玄で、もともとあった鍋蓋城と乙女城を大井氏から領有した後、拡大させて現存する城郭を完成させました。
その後は仙石氏が引き続き、徳川氏→松平氏→青山氏→酒井氏→西尾氏→石川氏→牧野氏と城主は変遷していきました。
城の西側には千曲川が流れており、東から西むかって侵食された地形をにあるため城下町よりも本丸のほうが低い土地にあります。
城「下」町なのに、城より高い位置にある訳です(^^)そのため、小諸城は「穴城」とも呼ばています。
園内に鎮座する懐古神社参拝で入園しました。
武田の家臣黒田官兵衛が縄張りした城跡として有名です。
桜の季節は多くの人で賑わう様ですが、9月に訪れたのでひっそりしていました。
駐車料は500円、入場料は300円必要です。
お盆休みの火曜日有料駐車場に車を停めて入り口に向かいますチケットは全体を楽しめる¥500と動物園と園内散策¥300あります動物園と園内散策で充分かなまずは動物園みんなバテバテw鳥も死んだように横たわってた川上犬動物園に犬がいるのをみたのは初めてな気がするww天守台跡に登ったり懐古神社で参拝いいところですね。
平安時代からの築城記録が有り戦国時代、徳川時代と改築、領主交代を繰り返した。
その歴史には数々の武将が関わり壮大なものとなる。
明治になり城跡に懐古神社が建てられ懐古園として始まった。
城郭内には天守閣跡地や石垣の周りの桜が見事な風景でした。
島崎藤村記念館等も有り結構時間を使いました。
駅からも近いので車以外の手段で混雑は避けられると思います。
動物園と遊園地もあり、色々と楽しめると思います。
春の桜や秋の紅葉も良いですよ。
丁度、桜まつりに重なり、甲冑武者と一緒に写真を撮ることができました。
懐古園手前には、お勧めのお蕎麦屋さん草笛ごあります。
是非そば定食を食べてみて下さい。
現存する大手門はウッドな感じが古風で良い。
天守台をはじめとする野面積みの石垣は迫力があり一見の価値あり。
そしてなんといっても自然地形を利用した崖レベルの空堀は見事。
その他にも千曲川の眺めや晴れていれば富士見台から頭が見える富士山など、オリジナリティ溢れる見所が多い。
日本百名城No.28 断崖絶壁で防御された穴城・小諸城!見所は大手門・三の門・天守台・石垣など沢山あり、公園になっている。
美術館・懐古園・ミニ動物園・遊園地などもあり老若男女楽しめます。
アップダウンが多々あるが小諸城下町の眺めは素晴らしいです!アクセスはしなの鉄道小諸駅より徒歩3分です。
登城日:2017.7.22(一回目)
懐古神社に動物園、遊園地、なんでもありの趣のある場所。
動物園と遊園地は小規模ながら充実しており、子連れにはちょうどいい施設。
穴場スポット。
散策によし。
トイレも数カ所あり安心。
花見の時期は4月下旬。
天守はないが、石垣が魅力。
時代によって石垣の積み方が異なるので、1ヶ所で色々な石垣を楽しめます。
小諸城址です歴史的な城址なのですが・・・動物園なども設置されてます動物の高齢化とか・・・歴史的遺構の中に将来課題も満載のようです。
みどりが美しい。
よく整備されています。
文学好きな老女には訪ねてみたかった場所。
名前 |
小諸城址 懐古園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-22-0296 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
11日は平日でしたが、観光客の方が大勢バスなどでみえてました。
駐車料金は後払いで確か500円だったかと。
入園チケットは販売機でも買えますが、身体障害者手帳を持っている私は受付で購入しました。
公園の散策だけの場合は大人300円のところ手帳提示で100円、同伴者は割引なしでした。
園内は坂道もあるので、大変な方は車椅子を駐車場で借りることもできますし。
人力車を利用することもできます。
5〜6分の体験でしたら1人1000円でできますが、園内を説明してもらいながらの利用だと1人2500円とのことです。
城址なので、高い所から景色を眺めるには石の階段で段差があるので足腰が丈夫な方は登って見ると良いと思います。
写真を撮るのが目的の私達には園内では人が多くて難しかったのてすが。
入口から左に歩いてお蕎麦屋さんのすぐ近くに進入禁止の鎖(ロープ)があるのですが、そこからの眺めが素晴らしいです。
その左の坂道辺りで結婚されるお二人がロケ写真を撮ってもらっていましたので、良いポイントだと思います。
あとは、駐車場の公園寄りの紅葉も素敵に撮れましたのでおすすめです。