河口湖観光で絶対に訪れてほしい場所ですあんみつはあ...
フルーツあんみつの値段が昔の料金の倍になっていたのはビックリしました。
サービスについて店長さんが一人で行っているので大変そうでバイトを入れた方が良いのでは。
湖畔にある和スイーツ店です。
はじめて訪れるので人気の大納言しることあんみつを注文しました。
おしるこは好みの甘さ控えめタイプで、お餅もふっくら芳ばしく焼けていてgood!あんみつはボリューム満点、フルーツたっぷりで柔らかい寒天の食感が癖になります。
駐車スペースが車2台分しかないので停められない場合は隣の八木崎公園の駐車場を利用するとよいでしょう。
河口湖ミューズ館の入り口にある甘味処。
google で「蕎麦」で検索したら高評価でヒットしたので訪問。
訪ねた直後にお店の方から「いま、甘味処に集中しており、お蕎麦はニシン蕎麦だけで、もし、お昼をご希望でしたら、この先の○○○ならば、、、」。
「ニシン蕎麦は1,800円で高めですが、、、」と本当にご丁寧な応対。
聞いてみると、仕入れたニシンをお茶で長時間炊いて、出汁の鰹節も厳選して。
なので最近の原材料費高騰でメニューを絞り、値段も上げさせて頂いたばかりなのです」とかなり恐縮のご様子。
頂いたニシン蕎麦は京風の薄味で大きめの脂の乗ったニシンの半身を乗せた温かい蕎麦。
ニシンは炊き込んであって骨まで柔らかな美味。
僕らは満腹で手が出なかったが、甘味の方も原材料にこだわりの一品みたいで近くのテーブルの中年ご夫婦と老年のお母様が本当に美味しそうに召し上がっていたのが印象的。
河口湖湖畔に建つ日本茶屋日曜日の夕方に訪れましたが、席数が少ないのと店主が一人で切り盛りしているようで入店まで少し待つことに。
先に食べている人を見るとボリュームがすごそう。
フルーツあんみつ(1.500円)が人気らしいが、食べきれなさそうだったのであんみつを注文。
少し値段はお高めだが、味は美味しい。
特にあずきがおいしく、抹茶アイスとあいまって美味しい。
河口湖が目の前のロケーションで、河口湖に訪れる際に立ち寄るのはいい。
2022年10月30日河口湖ツーリングで訪問。
富士山須走ラインでふじあざみライン5合目の東富士山荘で11月3日までの山頂営業らしくキノコ鍋をシェアでいただき、その後に河口湖でホウキギを鑑賞してから来店しました。
ニシン蕎麦とお汁粉をそれぞれシェアさせていたお椀やトングまで付けていただき大変親切、お味も観光地あるあるじゃなくとても美味しかったです。
ニシンと柚乃香がとてもいいお蕎麦。
甘すぎない小豆もたくさん入ったお汁粉でした。
いつも気になっていたお店に行ってきました。
和スィーツのカフェメインですがお蕎麦もありランチによかったです。
蕎麦は普通でしたがあんみつがすごい!!丼サイズで中は寒天、バニラアイス、これでもかってくらいのたくさんの果物!今が山梨の果物の旬だからでしょうか?果物がフレッシュでおいしく蕎麦食べないであんみつだけでもお腹いっぱいにると思います。
お茶もセルフで飲み放題だしあんみつ食べて寒くなったりしなくて良かったです。
フルーツクリームあんみつがこれで1000円はお得だと思います。
席は座敷にしましたが窓側は河口湖が見えて綺麗でした。
ただ席数も少ないしオーナーさんも1人でされてるようなので混みやすいかと思います。
絶対行きたい方や4人以上の方は予約された方が良いです。
平日の14時、混んでるかと思いきや入ると我々2人。
湖の見えるカウンターに座り、おすすめの『果物たっぷりクリームあんみつ』とコーヒーを注文。
器の底に鎮座する寒天の塊り、季節の果物、アイスクリーム、モチモチの白玉にあんみつをかけて美味しくいただきました。
コーヒーもgood。
ランチ1食程度のボリューム感でホテルの夕食がいただけるか心配になりました。
また窓越しにバードフィーダーがあり小鳥がエサを食べに来てるのを見ることが出来ました。
おしるこがとってもおいしいお店です。
お餅が大きく食べ応えあります。
珈琲も湖を観ながら飲むのは格別です。
座席は少ないので、譲り合って座りましょう。
駐車場は2台分しかありません。
近くの公園の駐車場から歩いた方が良いです。
八木崎公園へ遊びに来て、お店を見つけました。
子供含めて家族5人だったので、少しためらっていましたが、入店が同時だった女性お一人のお客様に「5名でも大丈夫だとおもいますよ!地元の私もおすすめのお店です」明るく促してもらい入りました。
お店の中は、古民家的な雰囲気で、客席も15席ほどですが、落ち着いた音楽と窓から広がる河口湖畔がとても素敵です。
子供達は、バニラアイス、抹茶あんみつ、を頼み大人はコーヒーをつけてあんみつをシェアしました。
あんみつのボリューム感は驚きでしたが、個人的には抹茶あんみつの中の柔らかい寒天がもちもちして美味しくておすすめです!また季節を変えて訪れたい甘味処です♪
大納言しることあんみつを頂きました。
大納言しるこは香ばしく焼かれたおもちと甘さのちょうどいいあんこの相性が抜群で、最後まで美味しく頂けました。
あんみつはフルーツたっぷり!バニラアイスとあんこ、白玉も入っていてボリューム満点でした。
(都内でこれを食べようとしたら1500円くらいしそう…)かんてんはやわらかめでするするっと食べられます。
あと、みつがとてもおいしかった…!そんなにたくさんあんみつを食べたことがある訳ではないのですが、今まで食べたあんみつの中で1番おいしいのでは?と思いました。
お店はひとりでやられてるようなので、提供までは少し時間がかかる感じでした。
ただ、待つ価値は全然あると思います!店主さんも優しい雰囲気の素敵な方でした。
また伺いたいです!
和菓子屋さんで検索して見つけたお店です!店員さんおすすめのあんみつを注文しましたがなんと言っても、ボリュームが凄い!十分にお腹を空かせた方がいいかもしれないです(◍•ᴗ•◍)味は文句無しの5でしたが、待ち時間が少し気になりました(20〜30分くらい?)しかし、その待ち時間を乗り越えでも食べる価値があると私は判断!(≧▽≦)是非一度ご賞味いかがでしょうか!後、お店が狭いため大人数で行く時などはお店にお電話して入れるか確認したほうがいいかもしれないです☆ミ。
河口湖観光で絶対に訪れてほしい場所ですあんみつはあまり好きではなかったのですが寒天手作りで絶品でした。
柔らかくておいしいと評判の、寒天を目当てに訪問。
あんみつを餡抜きでお願いしました。
アイスも入ってるとは知らなかったので、ちょっとショックでしたが、寒天は噂どおり柔らかく、フルーツも盛り沢山で満足でした。
個人的には、これがみつ豆であれば嬉しいです。
それか豆かん。
河口湖畔のロケーションと落ち着いた店内も素敵です。
あんみつが食べたくなり、こちらの口コミが良かったので訪問しました。
河口湖の湖畔にありますが、あまり観光地観光地していない所にあります。
周りも静かですし、店内にはジャズが流れ、窓からは白鳥が見えました。
風が気持ち良くとてものんびりできました。
肝心のあんみつですが、最初は観光地とはいえあんみつ800円は少し高いかな?と思いましたが、出てきてまずそのボリュームにびっくり!こんな大きなどんぶりであんみつを食べたのは初めてです。
新鮮なフルーツたっぷり、アイスたっぷり、手作りと思われる白玉、寒天…最高でした!随所に拘りを感じるこのクオリティで800円は申し訳ないです。
お腹いっぱい。
家族全員大絶賛。
また必ず行きたいお店になりました。
お店自体はかなり狭く、またあんみつも提供までにやや時間がかかる(他にお客さんがいなくてもあんみつ3つで20分〜くらい?)ため、混んでいるとかなり待つことになるかもしれません。
お店の駐車時は2台ですが、すぐ近くの八木崎公園の駐車場が無料です。
合わせて湖畔散策、すぐ道路向かいのお寺(妙法寺)などもオススメです!
⭐️前から気になっていたこの店にランチに訪店。
カウンターに座りジャズが流れる中、河口湖を見ながら時々涼しい風を感じる。
⭐️現在蕎麦類は鰊蕎麦しかないそうなので、それをオーダー。
おしゃれな器に、美味しいおつゆと気取らないお蕎麦、ニシンが大きくて美味しい。
デザートに餡蜜をオーダー。
豪華なフルーツ盛りで寒天が見えないほど。
寒天は四角ではなくちぎった感じの大ぶり。
⭐️駐車場にはギリギリ2台しか停められませんが、奥の道沿いにも何台か停まっていました。
大満足の味とボリューム。
フルーツののっていない抹茶あんみつ(500円)でも十分でした。
店主さんもとても親切です。
お食事のにしん蕎麦もおいしかったです。
寒天が大きめでスプーンですくったような形。
とにかく美味しくてびっくり。
お気に入りのお店です。
お茶だけでもオーケーです。
ミニのあんみつを頼んだと思うけど、凄いボリューム!!ほんとにミニなのか??笑美味しいしサービス満点のお店です。
冬は火鉢であったかです。
癒されお腹もパンパン!お抹茶も飲みやすく美味しいです。
山梨県河口湖畔にある隠れ家的な甘味所‼️蕎麦膳や鰊蕎麦など食事も出来る。
でも此処で一番のオススメは、やわらか寒天のフルーツクリームあんみつ😋800円でこのボリューム😍フルーツでバニラアイスや白玉、あんこに寒天が見えない。
黒蜜をたっぷり掛けて頂きました。
ブル-ツ餡蜜が最高に旨いです‼️是非一度寄って下さいな(^^)v
美味しかったです。
甘いもの大好きな我が家は、行くのが楽しみです。
ジャズが流れて素敵な雰囲気の小さな茶店。
あんこがとても美味しかったですよ。
人生で食べたあんみつの中で、一番美味しかった。
あの感動は一生忘れません。
フルーツてんこ盛りなのは勿論ですが、なんと言っても寒天!!プルプルの柔らかい手作り寒天が美味し過ぎるのです。
富士河口湖町へ行ったら絶対に寄らなければ…!!
⭐️4.3😇河口湖へよく行くくせに1度も入ったことがない店だったんで今日やっと行きました!😍ずっと気になってました。
閉店1時間前に入って混雑もなく心地よいBGMがかかってました。
広くはないが心が落ち着くお店です。
あんみつはフルーツがいっぱい乗っていて、フルーツ好きな私にとっては嬉しかったです🥰カラフルでついついウキウキします。
味も美味しいです!シンプルなあんみつがお好みでしたらちょっとうるさく感じますが、丁寧に作られていて質にもこだわりがありました。
駐車場は確かに2台くらいありました。
次、行ったら抹茶あんみつ食べてみたいです。
甘味処といった感じのお店です。
あんみつやぜんざいなどが美味しい!品数は多くありませんが、ソバも食べられます。
お店のカウンターからは河口湖が望めます。
女性店主さんらしい、丁寧に作られた優しく美味しい料理と甘味。
お店の雰囲気も素敵です。
いつもあんみつ食べたくなったら行きます。
落ち着いた雰囲気と、カウンターからの河口湖がとても好きです❣️果物クリームあんみつが絶品です❣️甘すぎない大人のお味だと思います❣️お店の方もとても感じいいですよ❣️外人さんにちゃんと英語で対応されてましたよ❣️駐車場が狭いのが難点なので星4ですがそれ以外は、最高だと思います❣️
カウンターに通してもらいました。
目の前は河口湖が見えバードウォッチングしながらの食事は最高でした。
地元御愛用の甘味処八木崎公園に車を止めて歩く。
不曹庵のあんみつ最高\(^o^)/ご無沙汰していました、1年ぶりかな。
内装変わり、無料Wi-Fi設置、英語メニュー外国人観光客への対応も万全ですね。
ただ、あんみつが小さくなったのが残念。
以前の大きな"あんみつ"復活させて〜
体に優しくバランスのとれた食事を提供してくれる。
特にお蕎麦の出汁の繊細な味わいは、味覚を通して癒しと元気を戴ける。
女性オーナーの心配りやお気遣い、丁寧で親切な応対も気持ちが和らぎ、また来たいと思わせてくれる大切なお店。
雰囲気が良くてユックリできましたフルーツあんみつ とても美味しかったです。
普通に美味しいです。
基本、甘味処。
プロトン水を使い始めてから、手作りのあんこも寒天も最高!お蕎麦のお出汁もお野菜も旨味アップしてますね❗
cozy spot just beside a bus stop, tasty Japanese sweets and wonderful view. English-friendly. 美味しくて、ボリュームもいっぱい。
女将がとても親切な方です。
河口湖にある隠れ家的な甘味処です。
どの食べ物も、通常の値段以上の味とボリューム、そしてセンスの良さがあります。
お店の心遣いが染みます。
名前 |
不曹庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-3499 |
住所 |
〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立897−1 |
営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~17:00 [金] 定休日 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しかったです!おしること、漬物の相性が良すぎました!想像以上のボリュームで、2人で食べると丁度良いかなー、と思いますが、味は素晴らしかったです!