周辺のオススメ
展望広場から少し下がったところで、宇津ノ谷の集落を撮ってみました。
旧東海道 展望広場
展望広場の先に明治時代に作られた有形文化財の宇津ノ谷隧道がある。
宇津ノ谷の集落を撮ってみました。
旧東海道を越えて、旅の安全を祈る。
峠の地蔵堂跡
ここに行くのは、そんなにハードル高くない。
地蔵堂の跡地ですね。
こちらのお蕎麦をいただき、口から鼻にそばの香りが抜ける感覚を初めて味わいました!
蕎麦処きしがみ
ふらっと本日寄らせていただきました(’-’*)♪
飛び込みで寄ったので期待してませんでしたが
胡麻豆腐は 濃厚で胡麻の風味が鼻から抜ける美...
蕎麦旨い!
美味しい???店内も落ち着いた雰囲気
ものづくり・甘味処今昔
美味しい😋🍴💕店内も落ち着いた雰囲気。
6畳間に知らない人とひととき。
元家主の婆ちゃんが2021年11月に亡くなりもう見れません・・・
御羽織屋
元家主の婆ちゃんが2021年11月に亡くなりもう見れません・・・
豊臣秀吉から賜った陣羽織や徳川家康の茶碗が所蔵されている。
観光用の駐車場があり助かりました。
宇津ノ谷の集落
この集落が近場だったので、散策気分で歩いてみました。
駐車場やトイレ、四阿等が有ります。
2024/10/18宿場町と宿場町の間にある町並みでした。
宇津ノ谷の集落
旧東海道の古い街並みが残る集落です。
この集落が近場だったので、散策気分で歩いてみました。
丸子宿と岡部宿の間にある難所、宇津ノ谷峠に明治9(1876)年に開通した、日本初の有料トンネルです。
明治宇津ノ谷隧道
お化けトンネル?
宇津ノ谷峠とは丸子の宿と岡部の宿の間にある峠です。
宇津ノ谷の魔除け、十団子の寺
慶龍寺
静岡市駿河区宇津ノ谷〔慶龍寺〕に森川許六(芭蕉の弟子)の句碑がある。
宇津ノ谷集落の中にあるお寺さんです。
スポンサードリンク