美味しく見た目にも華やかなベジタリアンのお食事が頂...
ヨガにビーガンと目指す強い信念はよくわかりました。
がちょっと主張が強すぎて一般の人が行くには、、、。
そういう関係のセミナーのお客さんの団体ばかりのイメージでした。
ビーガンと腸活は連動していると思いますが食事はご飯とお味噌汁以外は全て冷たい。
身体が冷えてしまいました。
全てが合理化され温かみのある旅館とは言いがたいです。
温泉の質はとても良いです。
湯河原という場所はまた行きたい素敵な場所です。
変わった名前で少し宗教的な感じがあるのかと思いましたが、そのようなことはなく、とても快適に過ごすことができました。
自然のものを大切にされており、朝食は動物性のものを一切使わないお料理でした。
温泉のシャンプーu0026リンスは石鹸シャンプーu0026リンスでしたし、有料歯ブラシ(1本100円)は持ち手が竹でした。
色々なイベントもあるようです。
好き嫌いは別れると思いますが、個人的にはとても気に入りました。
また、館内にはたくさんの本があり、自由に手に取ることができます。
瞑想スペースがあるなど、一風変わった宿ですが、代表の理念やアイディアが素晴らしく、またうかがいたい気持ちで帰路につきました。
「癒し」への強い意志を感じさせるお宿です。
評価が分かれていたので些か不安でしたが、私はかなり楽しめました。
古いながら施設はメンテナンスされてます。
布団はセルフですが軽くて敷きやすく部屋にトイレもついてます。
気楽です。
お湯を汲みに行く手間も特に負担には感じませんでした。
お風呂は洗い場6つ、湯船は一つ。
鍵がつくロッカーは無いです。
EM菌シャンプーなので泡立ちとか手触りとかは期待しちゃいけない。
食事は野菜だけを使ったヴィーガン料理で大変美味しかったです!味付けも多彩で、お肉やお魚が無いとは思えない程の満足度でした。
こんなモチモチの玄米ご飯を食べたのは初めて。
ちなみに製法はスピリチュアル的思想に根ざしたものが多かったです。
あったかくなってきたら衛生面でちょいやばそうなのがあるのが不安ですが…。
館内の読書コーナーの本は部屋で読んでもOKでした。
…が、読まなくていいです。
自己啓発本ならともかく、心霊系、怪しい健康法、擬似科学などもゴロゴロ置いてありますから。
ここは普通にダメな所です。
変な知識つけるくらいなら漫画読もうぜ。
にしてもこのお宿は「思想」というか…世界観の構築が徹底してますね🤔まず鍵からしてキレイな音の鳴る、スピ界隈で浄化作用をもつと言われる「水琴鈴」つきなんです。
そして滞在中の何から何までスピリチュアル推し…スピの人の脳内を覗いてるようで全く飽きませんでした。
綺麗で新しくて便利な、癒しをテーマにしてる宿はどこにでもあります。
しかし、ここまでスピリチュアルのエッセンスを詰め込んだ宿はなかなかありません。
4階立ての建物にギッシリと「癒し」の術を詰め込んだ、すごい宿だと思います😳
体に良さそうで、美味しく見た目にも華やかなベジタリアンのお食事が頂けます。
お風呂は地下階にありました。
枕が特別で、とっても心地よく寝られました。
朝は別の建物で瞑想体験ができます。
何年か前にお世話になりました。
ビーガン料理が美味しくてビックリするくらい満腹感があったのを覚えています。
ゆったりと瞑想できるスペースもあり、豊かな時間を過ごせます。
以降、たまに酵素玄米を作って楽しんでいます。
館内にいたるところに本があります。
屋上のスペースもいいです。
料理は独創的です。
設備は古い。
Enjoyed delicious healthy cusine, relaxing hot spring and a peacefull moment. Facilities are a bit old yet pleasant and clean. Plus, you can enjoy lots of booksa and spritual cards, along with optional activities such as spiritual reading, Tao Yoga and Esalen massage. Great place to return to your true self :)美味しく健康的なお料理と温泉などなど、心と体に嬉しい時間を過ごすことができました。
また訪れる機会を楽しみにしています♪
リトリートを行うため、こちらに伺いました。
建物は 古いですが、細部まで 掃除が行き届き、清潔感がありました!又、所々に『おもてなし』のサービスが見えて、居心地の良い空間でした。
ただ…お部屋の加湿器がないので 乾燥してしまって 大変でした。
それと、お茶を日頃からたくさん飲む私にとっては わざわざ4階から1階までマグカップを持って行って 汲んでこなければならないのは 面倒でした。
1泊では 足りないので、次回は 一人で 2泊か3泊で 伺いたいと思います。
すごく良かったです。
スピリチュアルなホテルです。
私は、朝と晩に瞑想をしています。
こちらのホテルには、ヨガ、瞑想スペース等があり心が落ち着き自分を見つめ直せる最高の環境があります。
食事はヴィーガン料理。
徹底して体と心に優しい。
疲れた時にこちらで癒されてみては?
美味しい料理と温泉と旅館の空気感とどれをとっても大好きな場所です。
2020年にリニューアルされるようなのでそれも楽しみです。
不思議、素敵、スピリチュアル、精妙なエネルギーの場。
スタッフの方々の笑顔とホスピタリティーが最高です。
お部屋も広くて雰囲気あるお宿でしたが、お食事はお野菜と対話しながら美味しさを引き出す料理という割には、さっぱりダメ。
素材は凄く良いのに全く良さを引き出せておらず台無しなのが残念でした。
揚げ物多すぎ。
吐き気が続きました。
雰囲気に惑わされる人が多いと思いますが、ここのお料理は期待できません。
人と野菜の架け橋になるよう努めるべき。
ただしお料理の盛り付けは大変美しいです。
空間は自然体ではなく、演出された場所なのでリトリートには不向きですが、スピリチュアル系が好きな人には良い場所でしょう!
酵素玄米が美味しかった!一人ひとり…感じる氣が違うと思います。
ここは是非訪れてみるといいですよ。
素晴らしい、他にはない野菜料理と温泉に、心身ともリフレッシュできます。
ゆっくりできるお宿です。
ちょっと古いですが手入れされており清潔感あります。
食事はビーガン(ベジタリアン?)なのでお肉はもちろん動物性の物はでません!でもすごく美味しいです!!スタッフさんも皆さんとても親切でした!
精神世界に一歩片足つっこんだ感じ、建物の雰囲気は良い場所。
マルチは薦められないが色々マルチ製品や疑似科学本の書架が散見される。
大浴場にはem菌入り石鹸まで。
温泉は加水加温循環塩素有り。
大浴場あり。
しかし30分/1000円の屋上露天は悪くない。
部屋に入ればいきなりゴキが這って戸や布団にゴキの糞。
伝えると、スタッフは慣れているのか手際よく取り除いてはくれた。
部屋は広く個室の風呂も温泉景色は湯河原市街地悪くない。
ただシャワーの水勢は弱く排水力もなく心許ない。
精進料理のようにお肉を食べないお宿です。
屋上には貸切り露天風呂(1000円)もあります!
部屋でいただくお料理が絶品です。
ミシュラン掲載お宿。
お料理は見た目も楽しめました。
名前 |
湯河原リトリート ご縁の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-64-0150 |
住所 |
〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5丁目4−6 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

立地良し、客室良し、料理良しの三拍子揃ってるお宿。
更にご縁も運んでくださいました✨