普通のスーパー電子マネー・カード使用不可。
全体的に安いからよく行きます。
買い物かごが無くて、大きなカートに直接商品を入れるので、小柄な人やお年寄りは少し買い物しにくいかもしれないので★4つです。
なかなか新しくキレイなスーパー。
カード支払可能がよい!かごなしでカートにそのまま入れる方式。
規模は大きくないけど早い時間からあいていてお安いので助かります。
横にセリアもできたのもヨシです。
セミセルフレジも回転がはやくてお客さんにも店員さんにも良いと思います。
あまり点数を買わないので大きなカートがちょっと面倒。
小さめのカートがあるといいのに。
店内広く、となりは、100円ショップがありました。
駐車場が広がったですよ。
そして養老店しかない太いうどんがありおどろき😲しました。
伊勢うどんでした、けど美味しいかったですよ。
25年ぶりくらいにきました。
三連休の中日の18時過ぎに来ましたが、閑古鳥って感じで活気なかった、 昼飯店と比べセール幅が狭く、割引してても10-20%くらいと昼飯ならこれ30%引きなのに、、と思わせるものばかりでした、、合計9000円近くしましたが昼飯店なら8000円くらいだったでしょう。
まぁ養老町民しか買いに来ないからマネジメント的に仕方ないのかもしれないが、、
ゲンキーさんのスーパーマーケット特化型のようなお店です。
飲み物が冷蔵で保管されてない、魚の種類が少ない、惣菜は工場からの持ち込み(店舗内別会社のお店は店内製造ですが3%引きの対象外)などの点を我慢できるなら「お買い得なスーパー」として利用する価値は高いです。
店内に持ち帰り用のダンボールは置かれてないため、マイバッグ持参か1枚5円のスーパーの持ち帰りビニール袋を購入する必要がありますが、会員カードの特典(一部の商品を除き全て3%引き)の恩恵を受けられているなら微々たるものです。
「骨取り」と表示のある魚は子供でもパクパクと食べられるので個人的にオススメ。
途中で立ち寄りましたが、他の店舗と比べると人も少なく買い物もしやすかったです。
併設してセリアもあるのが良かったです。
カネスエやフェルナのポイント制度や広告等、「食べ物を買う場所」として本質的に必要ない要素を削ぎ落とした、合理的なシステムと値段は、本当に素晴らしい。
赤と黒のボールペン+シャーペンの3色ペンが、ちょっと前だと500円してたけど、最近じゃ100均で買えるようになったんですね〜。
しかも結構使えて重宝してます。
安いものが多い!惣菜、アイスなど。
2021.9.10
通路が広くてかーとを押していても買い物しやすかったです。
惣菜がお値打ちでした。
魚はまぁまぁですが肉ややさいがとにかく安かった。
カネスエのカード提示で3%オフ。
惣菜はそんなに美味しくはないけど 安さを求めるならここかな。
カネスエオリジナルのギリシャヨーグルトが大好きで必ず2つ購入して帰ります。
はちみつかけて食べると最高。
500円のピザも美味しかったです。
レジ袋忘れてダンボールで持って帰ればいいやと思っていたら ダンボール置いてなかったです!!隣にセリア クリーニング店もあります。
食物繊維豊富な焼き芋が、とろっとろで美味しかった。
安い この辺では1番やすいんじゃないだろうか 味を求めるならほかの店へどうぞ。
カーマ養老店の居抜きで進出した為他のカネスエより簡素な売場で雰囲気が何故かさびしげ。
駐車場は広くて数多く止めることができます。
入り口と出口は別になっています。
冷凍食品が多種販売されています。
ちょっとレジが他と比べると少ないように感じられました。
トミダヤの隣にオープンしてびっくりです。
カーマホームセンターの跡地です。
スーパーが隣で、安売り合戦が楽しみです。
開店以来、会員カードを提示すれば、毎日10%引きになるから、すごくお得です(^-^)
他の店舗と品揃えや価格帯は同様ですが、養老店だけしかないお値打ち品があります。
通路も広く、買い物しやすいです。
養老町に出店されたカネスエさん。
初めて買い物に出かけました。
店内は広くスッキリされて動きやすかった印象です。
ただ駐車場が少ないかなと思います。
ここの、お店開店して、そんなに、なぜか買い物しやすい、ぜひとも足を運んでください。
焼き芋が美味しいです。
他店よりもお安いです。
人気なのかたまに品薄になっているのも分かる気がします。
二月末まで10%offなのでお得感あり。
open して日が浅いので建物がキレイだし客も土日以外は少なめ。
商品が高く積まれてないので広々していて見渡しがいい。
普通のスーパー電子マネー・カード使用不可。
名前 |
カネスエ 養老店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-922-640 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
全体的に安いので利用しています。
何故だか野菜類がほぼ置いてない。
いつ行っても空っぽです。
全店舗なんだと思いますが、買い物カゴが無くなって大きなカートに直接商品を入れるシステムに変わり、たいへん不便です。
これは何とかしてもらいたい。
買い物しにくいです。