普通を注文して辛いと言って食べてました。
辛味大根のおろしそば辛くないおろしそばを注文をしたけど それでも辛いです知人は、普通を注文して辛いと言って食べてました。
美味しかったのでまた、リピしたいです。
おろし蕎麦、福井にいろいろあるけど、辛い!&美味い!この味、私は好き!大根おろしをかける=多数塩だれ=たまにある「新保屋」さんは、おろし汁を使った辛さが舌にくる〜!美味しいので、食べ終わる頃の写真です〜👌天ぷらおろし蕎麦です~
とても美味しくて、記憶に残るお蕎麦。
おろし蕎麦は辛い〜、天ぷら蕎麦は出汁最高&海老天プリプリ〜。
お昼の営業時間も長くて良いです。
三国観光の際にはまた寄りたい。
前に来たときよりお蕎麦屋の量が減った?小と大に分けたのかな?気のせい?お腹いっぱい食べた記憶があるが!ともあれ!ピリ辛 美味しい福井の蕎麦たぁ~と感動💘
旨味です。
検索で一番最初に出て伺った!量が少ないので大盛り又は2人前で。
河川側が駐車場u0026裏口となっており、入口はその反対側です。
(ナビに連れて行かれて駐車場に突っ込んだ後、?状態になりました。
)おろし蕎麦は絶品ですが、少なめだからといって2杯とか食べますと、辛味大根の酵素で胃もたれします。
辛味は「鼻に抜ける」や「舌が焼ける」等が一般的だと思いますが、「内臓に来る(自覚症状アリ)」は珍しいと思います…2杯食べる場合は、他のメニューにしましょう。
(にしん蕎麦とか)
個人的に福井の蕎麦の中で一番からいおろし蕎麦だと思ってます。
初めて食べたときは注文を何か間違えたのかと思いました。
毎回おろし天ぷらそば大を頼んでいます。
大盛でもそれほど多いわけではないので、蕎麦好きでよく食べるかたは大盛で良いと思います。
天ぷらそばといいながら乗っている天ぷらはえび天一尾です。
駐車場が店の前と店の裏に何台かあるだけなので駐車場で難儀することもあります。
店の前の通りは一方通行なのでご注意下さい。
車海老の天ぷら絶品です。
親父さんがあげる約40秒で仕上げるレアなとろける海老天日本で有数の一品ですよ!
おそばも天ぷらも美味しく頂きました。
大盛にしましたが、思っていたより量が少なかったので、もう1玉食べれそうでした。
久しぶりに来店しました。
久しぶりでしたが変わり無く、いつもの味でとても美味しいかったです🙆天ぷらおろしそば(冷)を注文しましたが、海老の天婦羅が、外はパリッと中はふわふわとした食感で、またおろしの辛味が効いて、とても美味しくいただきました😌男性は大盛または二人前を注文した方がお腹が満たされると思います。
また、近いうちに食べに行こうと思います。
おろし蕎麦大盛を頂きました。
味も歯応えもしっかりしており、食べ応えのある蕎麦です。
大根おろしの辛さが苦手な方はきついかもです。
また大盛でも量が少な目なので、蕎麦好き(麺好き)な方は大盛×2でも問題ないと思いました。
最初は辛さを感じなかったのに3口目をすするあたりから・・か 辛い❗️😵
おろしそば大1200円天ぷらおろし大1200円辛味はメニューにないので、言わないといけない。
辛くはあるが、本当量が少ない天ぷらはエビ1本のみ盛安が入れなかったので、こちらにきたが、地域の贔屓店にしか思えない。
びっくりするくらいに量が少ないです笑笑おそしそば大盛りでも他の普通盛り以下では??美味しかったかわからないくらい衝撃の少なさです笑あれで950円ならもっといいところあります笑。
おろし蕎麦が美味しい店として、昔から地元で有名なお店です。
量が少なめなので、常連らしき男性はおろし蕎麦2〜3枚食べる方が多いです。
数年おきに帰省する叔父は、帰って来ると必ず「新保屋へ行こう」と言います。
郷里の味なんでしょうね。
麺はやや太め、蕎麦の風味がガッツリ濃いので、しっかり噛み締めて食べるといいかなと思います。
蕎麦は喉で味わう!と仰る方はあんまり合わないような気がします。
大根の辛さがかなりキツイので、苦手な方や子供さんはざる蕎麦の方をオススメします。
以前、おろし蕎麦を初めて食べた親戚の子は、美味しさが分からない、と言ってたぐらいなので(^^;)ちなみに、こちらのおろし蕎麦のダシは昔風というか本格派というか、カツオ等の出汁を引いていません。
辛み大根の絞り汁+醤油(生醤油?)をダシとして冷たい蕎麦にぶっかけて、鰹節と刻みネギを乗せたものです。
某マンガで語られていましたが、大根は出汁である、と。
まさに、本物の越前おろし蕎麦です。
y
辛味の強いおろし蕎麦大好きです。
ここのおろし蕎麦で蕎麦が大好きになりました。
特におろし蕎麦、最高です。
このお店は他のお店と違い、大根おろしのおろし汁をつゆに使っています。
大根自体はほとんど入っていません。
蕎麦、辛味、海老の天ぷらなどなどどれも最高です。
ご馳走さまでした。
これぞ辛み蕎麦!と言える、大根の辛みがどこよりも強く味わえる蕎麦を提供してくれます。
子供さんには刺激が強すぎると思うのでオススメしません。
量に対して値段が高く感じますが、一度は食べてみる価値ありです。
大根の出汁の辛味加減がちょうどいい具合です。
麺との相性も良く1枚のつもりが2枚頂きました立地も隠れ家的で又行きたい店です壁に飾ってある有名人の色紙の多さからも人気の程が伺えます。
天おろしそば。
絶品です!これぞ辛味大根の辛味極まるツユのそばです。
一味唐辛子なんぞ必要ない。
そばを全て食してから、蕎麦湯をツユに入れてさらに堪能しましたが、本当の辛味の刺激が最高に美味かったです。
もちろんそばの香りも良くてさらっとたいらげました。
大を頼んで1200円ですが、正真正銘の越前そばに出会ちゃいました。
ビブグルマンに値する銘店です。
車やツーリングの際の駐車場は店の表と裏にも若干あります。
昼の時間遅くに行ったので静かに食事できました。
店内のサインの数は伊達じゃないですね。
他の方のコメントにも1番美味しい越前そばとありますが、その評判には私も一票投じます。
これぞまさに正統な辛味大根をつかった越前そば!公式の「辛みそば」でしょう。
以前福井市で食べたそばはそもそも時期的に初夏だったので、辛味大根じゃないですからねとお店側から非公式ですって言われた事もあります。
この時期(11月)の新蕎麦と大根の収穫期が織りなすオフィシャル辛味そばなんですね!子供には無理かもしれませんが、好きな人にはオススメのお蕎麦屋さんですよ!
福井のおろし蕎麦でも、屈指の辛さが楽しめる‼️ もう少し蕎麦の量があると良いのですがね。
2019.03月の越前三国旅行では3件ほどでおろしそばを頂きましたが、最初に頂いたこのお店が一番辛味が強くインパクトを感じました。
特に辛いもの好きと言う訳ではないのですが、このお店の辛さまでならOK、もともとの蕎麦の良さもあって美味しくいただけました(若干、蕎麦湯とビールに助けられはしましたが(笑))。
メニューを見た限りでは(少なくともお昼時は)蕎麦とご飯ものがあるだけみたいなので、種物で最初にちょっと一杯やって、それからお蕎麦を頂くという楽しみ方はできなさそうでした。
お蕎麦が美味しかっただけに個人的にはそこだけ、ちょっと残念でした。
ダイビング帰りのお蕎麦、辛味大根で爽やか~😃天ぷらもプリプリ~~🎵三国の花火大会なので沢山の人手でーす‼️
名前 |
生蕎麦 新保屋 三国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-81-2563 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
おろし大盛り海老天を頼みました。
辛味の効いたおろし蕎麦が非常に美味しかったです。
量は少ないので大盛りがおすすめです。