入った瞬間のコーヒーの香りと雰囲気が好みドストライ...
以前から気になっていました。
葡萄パフェは値段が高いので注文するまで、ちょっと考えてしまいましたが、値段の高さに納得です。
こんなに糖度の高い葡萄は初めて食べました。
群馬あたりでは、入手出来ない品種と高価な葡萄なんだと思います。
季節ごとに違うパフェを楽しめそうなので、また是非行きます。
月一は絶対に行きたい❤️
最近、朝から営業のお店が少なくて貴重なお店ですね。
モーニングに行きました。
コーヒーに追加で付けるモーニングたまごサンドにしましたが、とても美味しかったです。
店内の雰囲気もよくて近くにあったら、いいのになぁ、のお店ですね駐車場さは店舗裏にあります。
裏側からの方が入りやすですね。
また、伺いたいと思います。
前々から行きたかったこちらの喫茶店。
ランチ時間をすこしずらし、13時30分ころ到着。
店内は2組のお客様だけで「よかった。
ゆっくり楽しめる」と思っていたのまつかの間、食事を食べ始めると次々にお客様が入ってきて満席に!食事はどれも美味しく、お目当てのメロンパフェは想像以上に美味しかったです😊季節ごとのパフェヲタ堪能してみたいですね♡
モーニングがとにかく安い。
メニューを見て値段を見間違えているかと思う程。
朝から美味しい珈琲とサンドイッチをいただきました。
パフェも朝から頼まれている方がいました。
お店の雰囲気もジャズが流れていて、ゆっくり時間が流れていました。
ついつい行きたくなってしまう大好きな喫茶店、入った瞬間のコーヒーの香りと雰囲気が好みドストライク!!!コーヒー好きな私には大好きすぎる空間、コーヒーが美味しいのはもちろんなんだけどスイーツもフードも色々美味!!!季節ごとに変わるパフェは終わる前に食べたくなるやつ、カボチャのプリンパフェも洋梨のパフェもいちごのパフェも大好き。
常設で置いてあるミニパフェもまたついつい惹かれる存在感、あんこのミニパフェも好き!ワッフルにケーキにプリンにコーヒーゼリーとかまで置いてあるから本当に色々楽しめる。
喫茶店ならではなナポリタンがまた大好きメニュー、サンドイッチの種類もいっぱいあってピザトーストも懐かしいタイプのお味!!近くのパン屋さんのアルファルファのパンを使ってるからパンから美味しいサンド、コーヒーとの相性も抜群。
テイクアウトもやってるのが嬉しい喫茶店、次はいついけるかなー!
・#前橋市 #新木珈琲店 #ナポリタン 大盛り(プラス110円)・危うくランチ難民かと思われた矢先に見つけた喫茶店☕️・インスタ見るとスイーツ食べている人多数!ミールメニューは、パスタ3種とホットサンド各種等等。
・茹で上げパスタに、酸味と甘みのバランスとれたナポリタン。
細長皿でコンパクトに見えて、底が深いので良い盛り。
・若いスタッフさん多くてテキパキ働いてらっしゃいます。
・遠いけど、近くに行ったら寄りたいお店。
駐車場は店舗裏にも5台ほど停められるスペースがあります。
・#前橋グルメ #前橋ランチ#群馬グルメ #群馬ランチ#群馬喫茶店 #前橋喫茶店#ナポリタンスパゲッティ#ナポリタン大好き#ナポリタン好きな人と繋がりたい#ナポリタン修行#喫茶店巡り#喫茶店#喫茶店ナポリタン#喫茶店のナポリタン。
駐車場は他の人が言っている通り少ないです満車の時は車から降りて店員に聞くとお店の前に停めることができるようになりますいちごパフェとクラフトコーラを頼みましたいちごパフェはいちごが10個は確実に入っていました かさ増しのコーンフレークなどは入っておらず中までアイスや生クリームでいっぱいで、いいと思いました生クリームは甘すぎず、苺の酸味とマッチしていました白い品種のいちごも入っていました!クラフトコーラはスパイスの香りがふわっと抜けて、非常に美味しかったですお土産も売っていたので買ってしまいました!店内はテーブル席しかないので子供が小さいときは難しいかもしれません内部はレトロな感じでした。
11時過ぎに到着し、まだモるーニングが間に合ったので玉子サンドとナポリタンを注文しました。
コーヒーもセットで注文しました。
玉子サンドはフワフワでサイコー❗️ナポリタンも言うこと無し❗️コーヒーは勿論文句無しの美味しさ🎵娘2人はパフェを注文しました。
苺ティラミスとアフォガード、どちらも1口食べたら笑顔になる美味しさ🎵とにかく全てが美味しかったです。
また必ず行きまーす。
最後にコーヒー豆も購入して帰ってきました❗️
ベリー🍓ベリー🍓ストロベリー🍓。
この季節はやっぱり苺パフェ😋。
こちらのお店のパフェは兎に角美味しいんです。
眺めるだけでHappyになれるんですけど、一口食べただけでもVeryはっぴぃ😄〜🍓パフェ、是非、食べて下さい🎵
日曜日の16時くらいに伺いました。
男1、女2。
パフェとコーヒー紅茶のオーダー。
メニューを見ましたが、食事は高くないなと思いました。
普通に食事するにはコスパ良さそうです。
パフェは、それほど大きいとは思いませんでした。
ので、他の人が書いているように、少し割高感はあります…が、まあ、こんなもんかなと。
味は全般的悪くはなかったです。
ただ、特筆するほど「めっちゃ美味い!!!」みたいなのはなかったので(良くも悪くも普通の食材)、お店全体に対する評価としては、店内の雰囲気が一番良かった、という感じです。
レトロな雰囲気が良いです。
ただ、店内の雰囲気は良いのですが、店員さんがバタバタしていて、お店の落ち着いた雰囲気を壊している感じがします。
料理提供などのスピードも大事だとは思いますが、このお店に関しては、店内の雰囲気の方が求められていると思うので、もう少し落ち着いて欲しいかなと思いました。
あと、中間・アフターのバッシングはもう少し積極的にしても良いと思いますよ。
ちなみに、経営的なことを言うと、PayPayを導入したり、コロナに対してフラットな立場を表明していたりと、昔からのお店であることを考えるとなかなかチャレンジングなスタイルだなと思いました。
個人的には好感です。
がんばってください。
ずっと前から行きたかった、人生初カフェでした!ワッフルはとてもボリュームがあって、周りのフルーツや小豆、小豆アイスとすごくマッチしていて美味しかったです。
冷たく甘いワッフルに暖かい紅茶が合い、最高でした。
また今度行く時は、パフェやパンケーキ...パスタ...など食べたいですね...あれ?太る...?:( ;´꒳`;):
ずっと行きたかったお店です。
やっと行くことが出来ました。
ナポリタンセットとバナナショコラパフェセットを注文。
ナポリタンは懐かしい味で美味しかったです。
パフェも最高でした。
店内は雰囲気がよかったです。
家の近くに在ったら絶対に通う自信在り!な昔懐かしい雰囲気の珈琲店。
素敵なカップで出てくる珈琲は本当に美味しい。
他のメニューもサンドイッチ等の何気無い物から華やかなパフェ迄。
とにかく美味しい!家が近ければ!
ここのパフェは色な所で見ますが、期待を裏切らず見た目も味も良かったです。
パスタランチきのこは汁風、追加で割安トーストを付けて1220円。
モーニングは追加円、駐車場の通り側は出入りは注意。
パスタランチデザート付は1280円。
日曜日もランチをやっているので嬉しいです🌟本日のランチを注文。
“バジルチキンとほうれん草のクリームパスタ”で、塩分やオイル控えめな優しいお味でした😍美味しくて普段少食の娘もパスタ🍝と苺ワッフルを完食😋コーヒー☕以外のドリンクも美味しいです☺
🍓のパフェをコーヒーセットで食べました。
パフェ単品だと1000円ちょいですが飲み物とセットだと1200円ちょい位だったと思います。
コロナ感染の予防は甘くて消毒液も置いて無かったし、狭いお店も満席。
かなりの密でした。
🍓は甘くて美味しかったですが、ボリュームに欠けるかな。
🍓アイスの下に小さなカステラやチーズケーキを細かく切って有るものが入ってました。
コーヒーも普通においしかった。
軽食メニューも多くて、喫茶店のナポリタンやサンドイッチなど食べてみたいなと思う物がありました。
昭和な喫茶店という感じでレトロで良かった。
SNSで見たスペシャルプリンアラモードが食べたくてお昼を済ませてから伺いました。
以前、ランチに何回ランチを頂いていましたが、なぜか評判のスイーツは一度も食べた事が無かったのです。
実際運ばれて来ると食べきるか心配になる程のボリュームでした。
しかしフルーツたっぷりでしっかり完食しました。
プリンもクラシカルなしっかり固めのプリンで美味しかったです。
コーヒーとケーキを頼みました。
しっかりした味で美味しく頂けます。
駐車場は裏側の方が停めやすいです。
人気店のようで結構待ちますが、順番表に記入すれば、電話で入店可能を連絡してくれるので、車の中で待つこともできます。
日曜日の13時過ぎに行きました。
何組かぉ客さんがいました。
いちごパフェのセットを注文。
セットドリンクはコーヒー。
私はあめりかんに。
いちごパフェの飾り方が凄かった!綺麗に並べてあって。
でも食べるのに落ちそうで……手でキャッチした( ̄▽ ̄;)笑上と下にいちご!真ん中にいちごアイスとバニラアイス!その下に四角く切ったスポンジ!ぺろんちょでした(灬º﹃º灬)♡15時になって混み始めました。
今度はナポリタン食べたいです!
わかりずらくて通りすぎてしまうとこでした💦裏にも駐車場があるので停められます。
苺のパフェが出たので食べに行きました🤗店内は昔ながらの喫茶店な感じですね!パフェは少し高めですがモーニングなどは安いです。
珈琲も美味しかったです!
お芋のパフェを頂きました。
少し甘いお芋、お芋チップス、紫芋のアイス、かぼちゃクリーム、芋けんぴが上に乗っていて、中にはかぼちゃプリンがぎっしり〜!!!!ボリュームもすごくてとても美味しかったです(^^)
2020/04雰囲気も落ち着いていて料理も美味しかったです¥1150のイチゴパフェセット(ブレンドコーヒー)を注文、そして単品で¥710のナポリタンも食べました。
全部美味しい…特にイチゴはもう少しで旬の時期なのでとても甘かった!ゆったりとした時間を過ごせます。
静かに過ごしたいのであれば、平日の夕方から夜にかけてですね。
ちなみに私は金曜日でそのように過ごしました。
その4日後モーニングを食べたくて行きました。
コーヒー代プラス¥160ほどです(ものによりますが)私はスクランブルモーニング¥160+新木ブレンドコーヒー代¥450と、その後にティラミス苺パフェ¥850を食べました。
また長居をしてしまいました(*´-`)
先週駐車🈵で断念、再度来店できました。
ランチのツナ野菜サンド、セットに追加のピスタチオアイスのミニパフェ両方とも美味しい😉。
特にアイスは最高😃⤴️⤴️
季節のフルーツを使ったパフェが美味しいです。
マンゴーしか食べたことがないので是非他のパフェも食してみたい!ランチメニューも美味しいです。
珈琲480円プラス150円でトーストとベーコンエッグが食べれます。
珈琲が美味しかった。
たくさんあるなか選んだのはエルサルバドルなんちゃら。
説明書きを読んでこれだ!と思って注文したらどんぴしゃ。
あの説明書き書いた人、ホントスゴい。
書いてある通りの味で好みの味だった。
いつも混んでいるだけあって、良いです。
パフェも美味しいし、お店の雰囲気も◎
内装が雰囲気のあるお店。
何度伺っても店員さんの対応がとても感じが良い。
料理も飲物もハズレがなく、安心して注文できる。
訪問を重ねるたびに、また行きたくなる居心地の良さです。
パンケーキとコーヒーのセットをいただきました。
昔ながらの正統派のパンケーキはとても美味しかった。
落ち着く空間と、素敵なカップでお出しいただいたのにお会計はなんと800円台。
失礼な言い方かもしれないが、800円は安いと感じました。
1人でこれだけ寛がせてもらったのに、800円台だとは思わなかったので、これしか使わず帰るのが申し訳なく感じてしまう程でした。
モーニングやパスタも安くて美味しいです。
子連れファミリーでも快く受け入れて下さいます。
とても経営努力を感じました。
個人的な話になりますが、母の代から馴染みの、もう行けなくなってしまう東京の老舗喫茶店があるのですが、なんとそちらで使用されているカップと、新木珈琲さんで出していただいたカップが同じものでした。
とても嬉しく、また運命のようなものを感じました。
これから新木珈琲店さんに通うのが益々楽しみになりました。
これからも応援しています。
写真は、そのカップです。
抹茶ミルクを注文した時でした。
ひとつひとつ丁寧に作られていて、味、食感、盛り付けなどトータルでのバランスの良さは、それぞれのメニュー開発に時間をかけていらっしゃることが伝わってきたし、優しくて穏やかな方が作っていらっしゃるのだろうなぁと想像させるものばかりでした。
接客もとても感じか良くて、とても心地良い時間でした。
奥さまは鈴木京香さんに似ているステキな方でした。
とても喫茶店らしい喫茶店。
平日の午後、ランチ時間もとうに過ぎた中途半端な時間にお邪魔したのですが、お客は途切れることなく、ほぼ満席でした。
地元の人気店なのですね。
コーヒーも美味しかったです。
名前 |
新木珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-226-6341 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの喫茶店をイメージする店内。
トースト、サンドイッチは勿論、甘味もなかなかの種類がありました。
パスタもありました。
強いてリクエストするなら喫茶店のカレーライス食べたいなあ。