『良い物』が売ってくれています。
地元の方達に、意外に見落とされがちですが駅前の銀座はともかくこちらの銀座でも『本物』、『良い物』が売ってくれています。
さて、この四ツ葉さんはあらゆる良い文房具や『お香』、そして『アナログタブレット≒システム手帳』の一式等が手に入ります。
(余談ですが、僕はシャープペン≒現代の刀と考えているので、高校生時代、いろいろ購入させてもらいました。
ちなみに0.5mmより0.7mmのほうが、『書き心地が良い』です。
お試しあれ!)まだまだ眼鏡屋さん、時計・宝石屋さん、高級服屋さん等清水区の限りないポテンシャルを感じます!若い子たちがもっと気がついてくれれば、駅前銀座のように、例えば、『コスプレ祭り』等をしたりすれば、往年の活気、銀座の復活があり得ます。
なんせ、清水区は港町で、観光客も多いですから、上手に活用・維持・発展させていってほしいです!!
静岡市清水区で、文房具と画材がまともに揃っている唯一のお店でしょうか。
清水銀座の外れの方なので、徒歩では行きにくいかもしれません。
品揃えは多いですが数を確保していないのか、人気商品は欠品していることが多く静岡店に問い合わせることも多いです。
店員の対応も好ましいですが、店員同士の会話も多く話しかけにくいかも。
この時代、ちゃんと品ぞろえの良い文具店が少なくなってる中、近くにありとても嬉しいです。
会社の経理用品から、事務用品から趣向品までたくさんあり長居したくなります。
文具なら何でも揃う、接客対応も良く、行きやすい店です。
営業時間が2022年8月から短縮されて居ますけど、清水区に文房具専門店が余り無いのでとても頼りにしているお店。
文具が何でも揃うお店無くなったら困るお店ですいつもありがとうございます。
老舗の文房具屋さんで、とても綺麗な店だが値段が少し高いと思う。
呉竹の筆ペンのスベアーインクを買いによく利用させて頂いています。
ここにいけば大概の文房具はそろう。
ちなみに、ちびまる子ちゃんに登場するくらい歴史があってメジャーな店です。
清水の文具店と言えば四つ葉🍀という感じでした。
一階は万年筆や一般文具、2階は和紙や、クラフト系の専門的なものが多く揃っています。
紙のバラ売りのサイズが豊富です。
文房具で欲しい物はほとんど揃うと思います。
色んな文房具、欲しいものが沢山あって迷ってしまうぐらいに楽しいです。
太いボールペン、細いボールペンメモ用紙色々と沢山ありました。
、クリスマス飾りがあって暖かさを感じました。
老舗の文具店。
最初は静岡の方にいきました。
清水にもあるということが分かりナビ使いながら行きました。
文房具好きにはたまりません!!万年筆の数半端ない。
文具好きにとっては夢のような空間。
文房具なら一通り揃ってます。
文具がほしくて困ったらココ!みたいなお店。
2階には、絵や書道を本格的に習う方が使うような専門的な道具も揃ってます。
久しぶりに寄らせてもらいましたが、カラフルな多色の色鉛筆とか、その他いろいろな文房具をワクワクしながら見てきました。
本来の探し物は別物でしたが。
清水の文房具屋さんと言えば、ここ!大抵の物は揃います。
専用駐車場の位置が、初来店の方には少しわかりづらいかも知れませんが、銀座通りの路上駐車スペースも無料になったので、そこから簡単にアクセスできるかと思います。
仕事で使うレジを買ったけど、銀座の店で発行されている得十券をくれなかった!
七夕祭りはなかなかいいです。
普段はさみしいかもしれないです…。
昔よくお世話になった文房具店に久しぶりに行ってみました!新清水商店街の一角にありますが、裏に大きい駐車場があるので、車で来ても駐車料金を気にしなくてもいいのが大変便利です。
高校時代はお金もあまりありませんでしたが、色々新しい発見をいつもさせていただきました。
可愛いシールや便利な文房具はもちろん、本格的な望遠鏡や工作の材料、画材などなんでも揃います。
普段用事がない本格的な画材コーナーは2階にあり、消しゴムはんこのセット一式やぷら版のシートはこちらにあったりします。
手書きpopにちょっと後ろ髪ひかれますw和紙や千代紙は私には高くて手が出ませんが、きれいな文具もあったりして、わくわくしますw1階の奥には子供の誘惑が沢山ありますw普段触れない展示品も見れたりします。
学校で折れたクレヨンやクーピー、絵の具などは1階に揃ってます。
店内のレイアウトは変わるかもしれませんが、わくわくする商品展開はこれからもつづけて頂きたいです!
清水で1番大きな文具です。
品揃えは豊富。
例えば東京銀座の伊東屋に準じるレベルです。
筆記具の品揃えは、かなりなものと思います。
製図用具とかデザイン用の画材など、全てここでそろえる事が出来ます。
特筆すべきはレターセットの豊富さ。
クリスマスの時期には、さらに品が増え選ぶのが困るほどです。
プレゼント用のラッピングもしてもらえるので、子供のプレゼント用に文具を買うのにも良いと思います。
町の文具店は閉店するところが多いのですが、老舗の四葉は昔と変わらない店構えで、とても助かります。
ひと通りの品揃えは有ると思うけど、欲しいものは無かった。
リニューアルしたはずなのに、他の店と比べてワクワク感もゼロ。
昔 よく 行ったので。
清水にある文房具店の中では、トップクラスの品揃えを誇ります。
品揃えはあるが、定価、
名前 |
四葉商会 清水店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-365-2151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品揃えがいいので楽しいです。
行き慣れてないので、探すのがちょっと大変でしたがまた時々行きたいです。