サービスはどなたも親切で丁寧。
ANAクラウンプラザホテル 富山 / / / .
平日に17階に宿泊しました。
2回目の滞在でした。
道路側の部屋からの眺めがよく、富山城が展望できます。
清潔で、シャワーの出もよく、ベッド環境も良く、コンセントも多く、良いお部屋だと思いました。
アメニティは、どちらかと言えば普通でした。
レンタカーを使用しましたが、駐車場はホテル直結で、入り口でカードを取る方式ですが、ナンバー認識なので、出入りはスムースです。
部屋でお仕事をする場合、横断歩道の信号機の音が、わたしはとても気になりました。
また、街を歩いてみましたが、至近距離にあまり気楽に入れるお店(カフェ、レストランなど)があまりない感じがしました。
セブンイレブンやファミリーマートは割と近くにあります。
2023年9月18日、2泊3日の小旅行ですが、富山ガラス美術館に近いので、此方に宿泊する事にしました。
17階の客室ですので、眺めが素晴らしく良いですね👍夜にホテルに戻り、小腹が空いたので、少々重いかなぁとは思ったのですが、1階ロビーフロアのラウンジで、パスタセットを頂きました。
(パスタの写真は撮り忘れたのです)デザートのマンゴープリンは絶品でした。
とても美味しかったです👍
ちょっと造りの古さは感じるけど、清潔感のある安定したホテルだと思いました。
ただ、禁煙フロアの禁煙ルームなのに、部屋に入った時、少し臭ったのは昔は部屋で喫煙できてた名残なのかなぁ、と感じました。
部屋も広いし、フロントの接客も素晴らしい。
富山駅からは15分くらい歩くけど、お城は目の前だし、コンビニや美女も近くて良かったです。
ダブルのスタンダードルームに宿泊しました。
客室は、それほど広くありませんが清潔感のある綺麗なお部屋でした。
フロントスタッフの方々の対応は、親切丁寧で好感がもてます。
立地は、飲食店が多い西町や桜木町、富山駅周辺まで徒歩15分圏内にあり。
ホテル向かいにはコンビニもあり利便性は良いと思います。
駐車場は、隣の国際会議場と共用で地下にあります。
少し分かりにくい場所なので、初めて利用される方はフロントで確認されることをお勧めします。
開業からかなり経ちましたが富山市の代表的なホテル、観光とビジネスの両方で利用するには良いホテルです。
建物は新しくはありませんが、掃除が行き届き、快適に過ごすことができました。
山側の部屋をリクエストして叶えていただきました。
次は城址公園側の部屋に泊まってみたいです。
応対についてはチェックインの際は少し混み合っていたからか事務的で、少し慇懃無礼な印象を受けましたが、チェックアウトの時はフレンドリーな応対で気持ちよく出発できました。
人によるところが大きいかと思います。
朝食も美味しい!オムレツのソースにホタルイカの入ったものがあったり、クオリティが高いです。
駅前に3月に開業したばかりのホテルにも泊まりましたが、断然こちらが気に入りました。
定宿にしたいと思っています。
部屋によっては立山連峰ビュー。
夕方の西日が当たる頃が山々が立体的に見えてオススメ。
高層階じゃないと周辺のビルで見にくい。
朝食ブッフェも種類多く美味しい!富山のご当地メニューもある。
オーダーしてから作ってくれるオムレツはフワフワ。
全てのスタッフが笑顔の対応でホテルマンとしてハイレベル。
チェックアウトまで気持ちよく過ごせました。
ホテル向かいの城址公園は朝の散歩がオススメ、城址公園内の富山城は夜ライトアップする。
ホテルの横が路面電車の駅で富山駅まで10分位でした。
路面電車の割引券がホテルのフロントで貰え¥210→¥100になり助かりました❗️
ツインに宿泊しました。
部屋は狭めです。
ですが、フロントでいただけるコロナ対策のアメニティや室内の清潔さはとても良かったです。
朝食バイキングも品数豊富で美味しいです。
富山ならではの料理や、シェフが目の前で作ってくれる料理もあります。
ドリンクを部屋に持ち帰れる様に蓋付き紙カップも用意されており、猫舌で飲むのに時間がかかる私にはありがたい限りでした。
地下駐車場が手前と奥と2箇所あり奥側へは細めの通路を通ります。
通路も駐車場も狭いので大きめな車は手前側をおすすめします。
富山市内にも新しいホテルが数多く開業し、趣向をこらしたホテルもでてきました。
その中ではANAさんも古いホテルの部類に入りますが、清掃が行き届いた部屋、寝心地の良いベッド、備え付きの什器類等素晴らしいです。
またお部屋も禁煙を希望していましたら、喫煙からの変更に対応頂けました。
クウォリティの高いお部屋と接客。
新しいホテルも良いですが安心して宿泊できるホテルです。
今は星のグループが⭐️プロデュースしてるらしいですね(^。^)。
ロビーにあるカフェ☕️ラウンジはランチバイキング、ディナーバイキング&ケーキ🍰バイキングをやっていて土日はそれぞれ結構入ってるみたいです。
コーヒー☕️は¥620でお代わり自由だし、雰囲気も良いです。
だから喫茶店へ行くよりも手頃でチャリンコで行ってますね(^。^)、、
インターコンチネンタルホテルグループに全日空ホテルグループが加盟して、IHGのクラウンホテルに名称が変更になったけど、部屋は相変わらず狭い!広いコーナーの部屋がおすすめ!富山駅からのアクセスも路面電車の本数が少ないので、タクシーが便利!ホテルから富山駅へは、タクシー以外はあり得ないので、その点がちょっと残念!個人的には、もう少しアクセスが良くなればと思う。
ホテル内のレストランはたいしたこと無いので、外へ食べに行くのがベスト!
デラックスツインを利用。
富山城が眺めました。
朝食バイキングは地元の郷土料理なども楽しめます。
席に座っているときにもコーヒーはいかがですかとさりげないサービス。
好感が持てます。
ランチバイキングは良かった、少々遅くなったが十分に食事が出来た、デザートも含め量、種類が豊富で満足。
多少香草が強いものもあったが、それぞれの美味しさに満足しました。
通されたテーブルが個室タイプのところで、家族連れには有り難かった、静かに十分料理が楽しめた。
ステーキが筋が硬く気になったけど、ハンバーグは美味しかった。
パスタが有ったのか分からず残念でした。
富山県で一番格式の高いホテル。
フロント係だけではなく、ボーイもいるし常にタクシーが待機している。
駅から徒歩では少しきつい距離だが、頻繁に走っている路面電車に乗れば10分程度。
運賃は200円です。
路面電車のうち、環状線系統に乗れば、ホテルの前に電停(国際会議場前駅)があり便利。
その他、路線バスも5分間隔で駅方面に走っています。
そのた、ランチバイキングが人気で毎回待ちができるほど。
種類も豊富で美味しくオススメです。
結婚式で訪問しました。
最近出席した結婚式ではないくらい豪華な結婚式でした。
スタンダードツインに泊まりました。
ベッドが狭いのがビックリ。
部屋はキレイです。
富山駅から徒歩20分程にあるホテルです。
ツインのお部屋に泊まりましたが、お部屋は普通のビジネスホテルと変わらない印象でした。
朝食は1階にあるカフェでビュッフェスタイルです。
一人で食べに行ったのですが、おかわりをしようと席を立っている間にテーブルを片付けられてしまい少し残念でした。
サービスはとても丁寧です。
また、客室の清掃状態も良いです。
ホテルの前にセブンイレブンがあり買い出しに便利です。
ただ、客室のWi-Fiの電波状況が良くありません。
すぐに切れます。
サービスはどなたも親切で丁寧。
中の美容室を利用したが良くない。
ロビーの喫茶を利用した際にコーヒー皿にこぼれていたのを待ってきたがすぐに別の人が取替えにきてくれた。
名前 |
ANAクラウンプラザホテル 富山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-041-080 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会社の忘年会で利用させていただきました。
中宴会場のASUKAを2時間貸し切っての利用でした。
コース料理で以外と豪華でよかったです。
お酒は飲み放題でした。
ですがお酒の種類はかなり少なめ。
綺麗なお姉さん達になくなり次第注いでいただけます。
40人規模にはもってこいの場所でした。
料理も美味しかったです😊