初めての下呂温泉でこちらの宿を利用させていただきま...
湯あそびの宿 下呂観光ホテル / / .
值得推薦的溫泉旅館環境很舒適!餐點十分美味與用心住過不少溫泉旅館,這家餐點很用心但如果完全不會日文會有點辛苦おすすめの温泉旅館です。
環境はとても快適で、料理はとても美味しく心が込められています!
カプセルを利用。
施設は綺麗でよかったです。
温泉街を見下ろせ景色もよかった。
ただ見下ろせると言うことは、離れているので晩御飯に行くのはちょっと大変でした。
深夜に掃除の音が多少気になりましたがゆっくりできました。
コスパすごくいいと思います。
綺麗だし、屋根付きバイク置き場あって、バイクで旅する人にもってこいな旅館です。
潔癖な自分でも清潔なのでなんの抵抗も無いです。
この手の宿泊施設を、いくつか泊まりましたが、スペースに余裕があるのに、二階建てのドミトリーみたいにするのはなぜなんでしょう、これが、フラットな横並びだったら、最高なんですけど😀
カプセルホテルのプランで宿泊しました。
ノーマイカーデープランなので特Pで駐車場借りて歩いて来ましたが山の中腹にあるので下呂駅からでも30分くらいかかりました🥵値段もお安く設備も整っていて大変満足です。
お風呂も夜中の2時半から3時まで清掃で入れないだけであとは、チェックアウトまでいつでも入れて便利です♨️
初めての下呂温泉でこちらの宿を利用させていただきました。
私が利用した部屋は部屋露天風呂があった402の部屋になります。
場所は、温泉街から少し離れたところにあります。
ですので、歩いて夜ぶらぶらしたいという方には向かないと思います。
しかし、温泉に浸かってのんびりしたい方にはいいと思います。
線路が近くにあり電車が通ると音が聞こえますが窓を閉めれば全く気になりません。
接客は海外の方が多い印象ですが、とても一生懸命で笑顔も素敵で好印象でした。
下手な日本人よりも素直でいいと思います。
料理は、別の階にあるお食事の所へ行くスタイル。
夕飯は懐石でのんびり。
量に関しても少なめをお願いしたのですが、なかなかあり私は満足しましたし、たくさん食べられる方でも夕食後に温泉街で何か食べるのでしたらいい量かと思います。
味もしっかりした味付けでよかったです。
朝食は夕食と比べると豪華ではないですが(既製品を綺麗なお皿に盛り付けた感じ)十分だと思います。
下呂の名物は夜と朝で一通り食べられるんじゃないかなっと思います。
部屋に関しては所々古さを感じます。
壁にヒビがあったり引き戸に隙間があったり蛇口が古かったり、電話がダイヤル式だったり。
そして、今回かなり減点だったのが夜9時頃に部屋にかなり大きめのゴキブリが出たことです。
布団で寝転がっていたところ気配を感じ襖を見たところいました。
すぐフロントに電話した所3-5分程度で部屋に来て頂いたのはいいのですが合鍵がないみたいで入って下さいと言っても入れない状態でゴキブリも出入り口の襖にいたため、入っていただくのに時間がかかりました。
その間にゴキブリは何処かへ行ってしまい居た辺りを探しましたが見つからず。
穴をテープで塞ぐ作業で一先ず終了。
また出るといけないので、スプレーをお願いした所ゴキブリ用の物はないということでしたが一応ハエ用を持って来ていただきました。
そして持ってきて頂いた後少しして直ぐにゴキブリが出現したので、最後電話をしたのですが話中?5分程度したのちに繋がり直ぐ来て対応していただきました。
古い旅館ですし、ゴキブリがいても不思議ではないですが(新しいホテルでも居るでしょう)客がいる場所には出させない努力をした方がいいと思います。
害虫駆除を定期的にやるとか部屋の隙間を全て埋めておくとか。
また夜でしたし、私もいいのですが一応接客として”お部屋変えましょうか?”や何かしら対応があってもよかったと思います。
それと翌日チャックアウトの時に”昨晩は失礼しました”っと一言あってもいいんじゃないかと思います。
これは対応した男性とフロントの女性へ伝わっていないのか分かりませんが、タダで出来るサービスなので接客をもう少し良くした方がいいと思いました。
ここからは旅館のことではないのですが、部屋風呂の温泉なのですが下呂温泉初めてでよく分かりませんが、水質は凄くサラサラで、あまり温泉の香りやスベスベ感はなく普通のお風呂の様に感じましたが下呂温泉ってそうなんですかね?
GWに計画していた岐阜ひとり旅の一日目にお世話になりました。
以下、他の利用者が気になるであろう項目をピックアップしておきます。
・衛生面&快適さ:さすがに有名温泉地のホテルということもあって清掃は行き届いていました。
ホテル内は入り口からして格調高く、旅にやってきたのだという実感を感じさせてくれます。
自分は利用しませんでしたがお土産屋も完備されていました。
浴室も広く露天風呂も完備されており、山あいを吹き抜ける風に開放感を感じながら名湯を味わうことができました。
湯加減もよく、弱アルカリ性の温泉が若干ヌルヌルとした感じがしてよく温まり、疲労が抜けました。
しかし浴室そのものは年季が入っているのか、やや年代を感じさせるような部分もありました。
とはいえ入浴に支障を来すほどではありません。
巣ごもりキャビンは2m×1m×1mくらいと非常に狭い個室なのですが、必要な設備には問題なくアクセスできかつ換気扇も備わっているため空気がこもるという心配もありませんでした。
新設されたものだけあって新しく、布団一式に加えてWifiや照明、コンセントなども完備されており、備え付けの蔵書も相まって文字通り巣ごもりしながら読書も楽しめるというコンセプトのコースでした。
・値段:自分が宿泊した巣ごもりキャビンというコースは平日とは言えGWのただ中にあって6000円+150円(入湯税)という破格の安さでした。
キャビンという極狭小空間であることを除けば、設備も問題なくホテル内の施設も利用できるため若い利用客には特におすすめできると思います。
反面、ある程度の広さの個室でないと落ち着かないということであれば別のコースがよろしいと思われます。
・立地:駅から徒歩15分というそこそこ遠い立地に加えて別段シャトルバスというものもないため、街への買い出しや外食には不便に感じる人もいるかも知れません。
荷物を先にホテルに預けたいという人はタクシーなどを使うと便利かと思われます。
・総評:繰り返しますが極狭小のキャビンであることを除けばさほど利用に不便を感じることもありませんでした。
冷水やコーヒーや紅茶なども飲み放題で、ホテル内にはパンや飲料などの自動販売機も備え付けられていました。
GWという時期を考えればコスパは高いと思われます。
3度目の訪問です。
客室、サービス、お風呂、食事いずれも相変わらずの満足です。
中でも食事:土瓶仕立 (飛騨牛は勿論旨いデス)風呂:大浴場部屋:掘りごたつが夫婦のお気に入りです。
アレルギーの情報を予約時に連絡すればきちんと対応してくれます。
朝食も美味しかった。
のんびりすごしたい人にオススメします。
団体客がないから、ゆっくり出来る。
あまり歩けない親を連れていったが、利用しやすかった。
従業員さんの横の繋がりが成立していて、宿泊者についての情報が引き継がれており、有り難かった。
景色もお料理も部屋も、勿論お湯もいい。
歩いて下呂を観光するには不便な立地。
直前に予約した格安プランだったのでお得に泊まれたので満足です。
下呂温泉初めてでしたがお湯も良かったです。
離れたところにある露天風呂が眺めも良く気持ち良かったけれど、雨がやんだばかりで下り階段の足元が少し不安でした。
ただし、通常料金で泊まったとしたら☆3くらいかな?
初めての下呂温泉に尋ねた時に利用させて頂きました。
温泉街を見下ろす部屋からの温泉は格別で夕食も大変美味しく頂きました。
下呂のお湯は泉温、84度という高い温度で湧いている正真正銘の天然温泉。
泉質はアルカリ性単純泉、無色透明、ほのかな香りととてもまろやかなお湯。
お肌に優しくからんで、絹のようにスベスベにしてくれます。
下呂温泉では良質な温泉を将来にわたって安定供給するため、温泉の集中管理システムを導入しており、ずべての加盟旅館で同じ泉質の源泉にご入浴いただけます。
温泉旅館組合HPより。
姪っ子ちゃんや甥っ子を、春休みと言う事で、連れて行きました。
お風呂は、とても、つるつるしていて、気持ち良かったです。
ちび達は、ハンモックがお気にで、楽しかった。
又来て、ハンモックで、遊ぶと、言ってます。
アメニティも、充実していて、色浴衣も、良かったし、布団も、気持ち良かった。
ぐっすり眠れました。
又、泊まりたいです。
お客様の声を参考にこちらのお宿にお世話になりました。
温泉の質と温度がすごくすごく心地よく何回入った事でしょう、本当に良かったです。
お料理も美味しくて満足でした。
従業員の方も親切で感じが良くてまた利用したいねって主人もありがとうございました。
日本三名泉の1つの下呂温泉に行ってみたくて一泊二日でこちらの宿へ♪お部屋はちょっと古い和室ですが、従業員の方々が気さくでとてもいい宿でした✨貸し切り露天風呂もあるので温泉をかなり堪能できました‼︎ご飯もとても美味しく、特に宿で栽培している椎茸は肉厚で美味でした(*≧艸≦)ちょっとしたラウンジスペースがあり、本を読んだり湯上がりにドリンクを飲んで休憩したりできて良かったです♨️
とても良い旅館でした!接客もとても親切丁寧で、話しやすく、コロナ対策もしっかりとされていて良かったです。
お料理も凄く大きな椎茸が出てきて、しかもめちゃくちゃ美味しかった!お肉も柔らかくとても美味しいかった。
美味しいしか言う事がありません。
お部屋も清掃がいきとどいており、ゆっくりとくつろぐ事が出来ました。
泊まった日は雨で遠回りしないと来れなくて、かなり疲れていたのですが爆睡出来ました(笑)お風呂は外は紅葉や景色が良い時に入ると良いと思います。
大浴場も人が少なく、ほぼ貸し切り状態だったのでゆっくり入ることが出来ました。
また岐阜に来たら泊まりたいと思えるお宿です!!
建物と中の絨毯はかなり老朽化している。
部屋の露天風呂は自家源泉と言うことです。
個人的には内湯、露天風呂のお湯がツルツルになって好きです。
おもてなしは良かった。
部屋付き露天風呂の部屋もありいいと思います。
お湯はトロトロで肌に良さそう。
料理も個室感のあるスペースでいただけます。
皆さんにこやかで気持ちよく過ごせました。
見晴らしも良く、部屋も気に入りました。
特によかったのが温泉です。
大浴場・露天風呂ともに水質がとてもトロトロで肌のさわり心地が別格です。
部屋も口コミにあるような狭い感じではなく、逆にとっても広かったです。
食事も地産のものが食べれて、心身ともにリラックスとパワーをもらった気がします。
エントランスと中二階の図書部屋?はとってもおしゃれでゆったりできてよかったです。
あと部屋も喫煙者の僕には嬉しい、喫煙室があったので助かりました。
スタッフの対応も良かったです。
古いって書いてありましたが、とっても老舗感の味があってそれもありだと思いまいす。
夫婦で一泊させていただきました。
みなさんが仰る通り、建物は古いですが、中は綺麗でとても心地よく過ごさせていただきました。
料理も美味しく、お風呂も満足…ここまでは他のホテルでもよくあることなのですが、こちらのホテルは従業員の皆さんの対応が素晴らしいと思いました。
食事の時にちょっとした手違いがホテル側にあったのですが、その対応がとても手際良く、こちらが不快に思うこともなく処理してくださいました。
従業員の皆さんの笑顔、とても印象的でした。
とても丁寧に対応していただき感謝しております。
他のホテルにもそのような従業員の方が何人かみえるホテルはいくつもあります。
こちらのホテルは従業員のみなさんがそうなんです。
男性の方も女性の方もみなさんです。
妻とも話しておりましたが近いうちにもう一度お世話になりたいと思います。
お願いがあるとしたら、貸し切り露天風呂での石鹸類の使用の禁止ですかね。
せっかくのお風呂ですので気持ちよく体や頭は洗いたかったですね。
環境保全などの理由と言っておられましたのでちゃんとした理由があるのはわかっておりますが…再度、大浴場で体と頭を洗い直しに行きました。
あとは自販機が各階にあると助かりますかね。
まぁ、こちらの点を差し引いても満点のホテルに違いありません。
ありがとうございました。
今回初めて利用させていただきましたが接客がとても丁寧でよかったです!フロントの雰囲気も落ち着いていて内装もとても綺麗です。
部屋は旧館でもなにも問題なく綺麗でした。
夜に部屋の電気を消すと下呂の夜景がとても綺麗に見れました。
食事は細かく説明とお勧めの食べ方も教えてくれて大満足でした。
質も量も100点だと思います!久しぶりに白米のおかわりをするほど美味しい味噌と飛騨牛をぜひ食べてみてほしいです!
年々サービスの低下が見られ淋しい。
接客は派遣でしのぐしかないから目をつむるが、風呂場にハンドソープ、綿棒くらい備えて欲しい。
晩飯も、椎茸くらいもっと喰わせろって感じ。
大して原価はかからないでしょ。
今後、経費の見直し方に期待します。
部屋に露天風呂があるタイプの部屋を利用しました。
接客はとても親切丁寧です。
サプライズもいくつか用意されているので泊まってのお楽しみでしょうか。
大浴場は下呂の共有の湯でアルカリ性、部屋のは直堀りの湯でかけ長し、24時間入れ泉質も違うそうです。
下呂の温泉街の夜景を見ながらの露天風呂は最高でした!強いて難点を上げるとすれば料理。
キノコづくしで、私がキノコが苦手だったのもありますが、他の料理も山あいと言う立地もあってか、量の少ない飛騨牛以外はパッとしない物が多かったです。
去年の夏場に寄せていただきました😃下呂温泉に来たのは初めてだったのですが、もー、最高にくつろげました😃お食事も、此処で頂いた飛騨牛はお口の中でトロトロ~って、溶けてしまう感じで最高でした。
又、自分で椎茸を採取して、食べるのですが 焼いて食べてる途中に料理長さんが、顔を見せてくれて、椎茸好きなだけ取ってきて食べたら良いョ🎵って、言ってくれたので遠慮無く沢山頂きました。
部屋に戻ってみたら スタッフさんから、メモ書きを添えて ラピスラズリなるドリンクサービスがありました。
温泉もマッタリ、🎵ヌルヌル🎵ツルツル🎶気のせいでしょうが本当に美人になれたような気がしました。
部屋には自分の好きな香りを選んでアロマで、楽しめたりもできました。
各、スタッフさんの応対の仕方も心地よかったです。
もー、最高でした。
選べる貸切風呂がシャワー凍結などの為、選択肢がほとんどなかったのが少し残念でした。
お部屋やその他の施設もとても清潔感がありました。
大浴場の露天風呂、内風呂、貸切風呂のひのきに入りました。
大浴場の露天風呂がとにかく最高でした!前日に雪が降ったようなので雪景色、そしてタイミング良く貸切状態でした。
お湯がトロッおしていてわたしの好みの泉質でした。
あとアメニティも豊富だったので嬉しかったです。
普段は一度入って満足するタイプでしたが今回は朝も早起きして入りに行きました。
食事はお刺身の鮪と鰆が美味しすぎました。
スタッフの方が写真撮りましょうか?と気さくに声をかけてくれるし、とにかく対応が良かったです。
駅から徒歩で行くと中々の上り坂でしたが、また泊まりに行きたいです。
3回目の宿泊。
リピートしてしまう理由は、いくつかの感動!夕食の時、自分たちが食べる椎茸を収穫。
飛騨牛と共に焼いて食べます! 貸切り風呂も充実!内風呂も良いし、湯上がり休憩処も素敵な空間。
何より若いスタッフが、イキイキと働いていて、こちらも楽しくなります。
スタッフさんの対応が非常に良かったです。
料理も美味しく、温泉も最高でした。
高台にあるので景色も最高!ちょっと古い感はあるけど、それもまた良いね。
4月に訪れ宿泊、木に生えた生椎茸をもぎり網焼きで食べたら美味しいのに❗ビックリ❗😜初めて食べた生椎茸に感動❗
露天付客室に宿泊。
ホテルフロント周辺は改装済みのためか、お値段見間違えたのかと思う様な素敵な作りでした。
居室はこじんまりとしていて、庶民にはちょうど良い広さでした。
肝心の居室露天風呂は目隠しが甘く、駐車場や幹線道路から見られてしまうと思われます。
日が出ているうちは女性は利用できないのではないでしょうか。
暗くなってからはとても良い風情で夜景と温泉が贅沢に楽しめます。
立地は温泉街から遠く、移動手段がないため浴衣でふらっとは厳しいです。
客室露天風呂最高!そこから望める景色も最高!お料理も凄く美味しくていつもあまり食べない私がぺろりと完食しちゃいましたスタッフさんも皆丁寧で優しくて親しみ深くて楽しかったです星1個少ないのはベランダの椅子にヒビが入ってたりしたので減らしました。
名前 |
湯あそびの宿 下呂観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-3161 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来訪しました。
料理も凄く美味しく、温泉も凄く気持ち良く、凄く癒されました。
従業員さん一同様の接遇も素晴らしく、凄く気持ちが明るくなりました。
また今度も行きたいです。