ここだけは絶対に来たいと思い今回来ました。
とっても素敵なお屋敷でした。
特にお庭が素晴らしく、部屋から見える景色も良く考えられています。
武功を積んで中級武士へと昇格したとのことですが、中級武士とはいえ、普段はとても優雅な生活であったんだろうことが覗えます。
前田利家が金沢に入城して直臣として従った野村家の由緒ある屋敷は、上段の間を始め贅を尽くした立派な所です。
又庭園も、けっして広いとは言えませんがなかなか素晴らしいものです。
ここを訪れ際は、ぜひ周りも散策すると良いです。
散策も良いけれど、野村家はお金払っても見る価値ある。
結構面白い展示物もあればきれいな庭や巨大な錦鯉が泳ぐ姿を縁側で眺めてのんびりするも良し。
周辺には食べ物屋さんや和菓子屋、九谷焼のお店等もあり。
金沢のメインストリートである香林坊、片町の裏手にあり、ひがし茶屋街とは違った昔の面影を残すエリアです。
通りのほとんどは土塀で囲まれており、路面は石畳、電線は地中に埋められているため電柱はなく昔ながらの景観が保たれています。
ひがし茶屋街ほどではありませんが飲食店や雑貨店などの店舗もあります。
周囲の徒歩圏内には兼六園や金沢城公園、21世紀美術館、尾山神社等があり1日中観光できます。
石川県金沢市にある長町武家屋敷跡へいきました。
駅から20分ぐらいかと思います。
雰囲気最強でした。
古風な建物が集まっていて、雰囲気を感じられます。
近くに駐車場あります。
カフェや小物屋さんなどもあるので寄ってみるのも良いかと思います。
ぜひ行ってみてください。
近くに駐車場がいくつかあるようです。
停めた駐車場は、おそらく1番近い場所だったかと思いますが、5分ほど歩きます。
いくつかあるお店や武家屋敷の家、野村家の跡に伺いました。
季節柄、靴を脱いで靴下で歩いていくスタイルなので、当時のお武家さまの冬場の寒さと言うものを肌をもって知ることができました。
様々な展示物がある中で間取りなどもかつてのそのままのようでとても良い体験ができました。
改装してある箇所と言えばトイレの増設とちっちゃい博物館の増設くらいで、歴史的建造物の価値を身をもって体験させていただきました。
歳を取り趣が楽しめる様になったのか、素敵な空間を堪能。
一方通行が多いため、車で行くのなら事前に駐車場の候補をいくつかピックアップしておくと良いかも。
夕方のギリギリ時間に行きました。
場所は分かりづらくマップを見てぐるっと迂回します。
駐車場はコインが離れたところにありました。
ほとんどお店が閉まっている中で九谷焼のお店があったのでお土産を買えました!武家屋敷とセットで老舗博物館がオススメ!
金沢といえば武家屋敷群(跡)も有名です。
繁華街(香林坊)から数分歩くだけで、この武家屋敷跡の一角までたどり着くことができます。
独特の壁と石畳の一角は、タイムスリップしたような感覚が味わえます。
個人宅もあるようですが、メインの通りには九谷焼を売る店や、食事処など、色々なお店が入っており、この一角の雰囲気の中で時間を過ごすことができます。
武家屋敷群を抜けた細い通りには、金沢まちバス(小型バス。
金沢観光1日乗車券使えます)も走っており、ここから近江町市場にも行くことができます。
片町までもそれほど遠いわけではないので、散歩がてら歩いてみるのもよいのではないでしょうか。
ゆっくりと散歩してきました。
昼の武家屋敷も良いのですが、どうしても背景にビルが見えるので、私は夜の風景が好きです。
ハントンライスも近くのレストランでたべられますよ。
❤(ӦvӦ。)
近江町市場から徒歩15分くらいで到着しました。
風情たっぷりの街並みがとても素敵です。
ただ長く観光するというよりは歩いてよいところな気がしました。
土塀、石畳の上品な小路を通り路地へ散策。
改めて、趣、風情を深く感じました。
中庭、美術品には惹かれます。
此処では、一般の住民の方も生活されています。
stroll through the elegant back alleys. walking on a back ally at dusk is a taste. It is inexquisite taste. This courtyard and work of art are tastefully laid out.
建物もだけど、中の美術品?なども見応えあります。
中庭も手入れされていてキレイ。
二階からのながめもいいです。
名前 |
長町武家屋敷跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10195.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時代劇や戦国、幕末などのジャンルが大好きなので、ここだけは絶対に来たいと思い今回来ました。
雰囲気最高。
それに尽きます。
昼に一回、宿泊先のホテルからレンタサイクルで10分程かけて行きました。
あまりにも雰囲気が好きで、夜の散歩にもう一回来ました。
夜は夜で、まったく別の良さがあります。