最低料金200円で自転車を借りれます!
金沢レンタサイクルまちのり事務局 / / .
まちのりの電動機付き自転車が一日だと千五百円と少し高かった。
ちょっと安い千円のもあったけど、事務所に18時までに返さなあかんし、スマホ置き無くて前かごが小さくて荷物が入らん。
説明が丁寧で分りますい。
ただ、自転車は全体的に低めでこぎづらい!
最低料金200円で自転車を借りれます!システムをちゃんと理解すれば凄いお得です!良いシステムだと思います。
バスで周るか悩んだのですが、レンタサイクルがあると知り利用。
街中の主要な観光地にはサイクルポートがあるので1日使って200円で済みました。
一般のレンタサイクルと違って無人なので24時間使えます。
ただし、1日のカウントは22:30とのことでしたので200円で済ませるならこの時間で返す必要があります。
すぐに延長になるという口コミもありましたが、市内施設観光であればまずはまずは延長がないように設計されていました。
初めてだとサイクルポートの場所はたしかにわかりにくいところが多かったですが、30分あります場所移動して探すくらいの時間は確保できました。
市営なので良いですが、事業として儲かるかは疑問なくらい安価だと思います。
ツエーゲン金沢の試合でビジターで利用しました。
競技場までの地図もいただき、道のりもわかりやすかったです。
時間も有効に使えるのでおすすめです。
クレジット持ちの方は24時間利用可能ですが、現金の方は18時迄に返しに来ないと行けなくて、現金も24時間対応して欲しい。
提携ホテルも増やして欲しい。
対応が上から目線でした(´;Д;`)
観光客にとってはボッタクリに近い。
そもそも、土地勘もないのにポートを探せない。
30分なんてあっという間で追加料金ばっか取られてかなり高ついた。
なんで3分も超過してないのにいきなり200円も追加?時間が間に合わなくなってスピードあげて走行したら事故りそうになるし。
観光客を困らせるのが狙いなんですか?
30分以内に自転車を乗り換えるシステムが非常に悪し。
ポートで借りた際太陽光でポートの文字がほぼ見えず30分以内に返さないと追加料金を支払わねばならぬことを途中で知り焦った、食事をする際ちょっと混雑しているだけで追加料金が発生し移動しても次のポートを探さねばならず自転車の機動力という利点を大幅に奪っている駄目システムというか80年代の延長料金を何とかして取ろうというえげつないシステムに類似しているこの延長料金が本当にひどい、そりゃ金沢観光客減るわなぁ悲しい。
名前 |
金沢レンタサイクルまちのり事務局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-1747 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古い電動自転車で鍵の掛け方がスムーズにいかなかった以外は良かった。