許可頂き見学出来ました。
以前鉄道の駅があった名残りでバス停の名前は五戸駅前。
待合室があったが、営業所とは別の建物で、12月初旬に行ったのだが暖房されてなかった。
以前の運転マナーや客への対応も向上した様に思えます。
以前は後ろから黒煙吐いてディーゼル音を撒き散らし走り、停留所に客が待って居るのにスルーする、そんな運転士が沢山見受けられました。
でも、最近は安全運転で横断歩道に歩行者が居ればちゃんと止まってくれるのをよく見受けられます。
この行動は市営バスにも見受けられる行動です。
見てて微笑ましい光景です。
でも、安全運転とはノロノロ走るのが安全運転とは言いません。
その区間に応じたスビードで走るのが安全運転ではないでしょうか?。
あの停留所の50メートルも前から「ギ~~!」とけたたましいブレーキ音を響かせ停まる周辺に住んでる住民は不快な思いをしてると思います。
好感を持てる光景もありますが、持てない光景も有ります。
まだまだ改善の余地は有ると思います。
南部バスの中でも一番酷いかもしれない。
運転士の質が悪い。
運転も結構荒い。
ただ勤務実態を見ればそれもうなずけるので、あまり運転士を責めたくはない。
悪いとすれば無茶な運行管理をしている人達である。
対応が悪すぎる。
予約して見学出来ました。
許可頂き見学出来ました。
点検車両が見れました。
名前 |
岩手県北自動車(株)南部支社 五戸営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-62-3211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歯医者に行くためにバスを利用したのですが、五戸営業所の待合室は暖房がないので寒かったです。
利用する人が少ないので、しょうがないと思いますが…。