駅近のファッションモールです。
金沢駅にある商業施設。
香林坊あたりにあるブランドショップには見劣りするが、そこそこの店が集まってる。
地元民がちょっと買い物に行くのに適切。
少し変わった、それなりに特徴のあるセレクトショップがある。
Tシャツの専門店とか。
自分は時間調節にポケモンショップに立ち寄る。
電車の時間に余裕があったら立ち寄ってみるといい。
たまに店先でイベントが行われています。
店内でも今はラブライブ蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブのポップアップストアが設置されています。
いつまでやってくれるのかなぁ。
金沢駅内のレストランは行列している店が多い中(曜日 時間にもよる)駅舎を出てすぐの金沢フォーラスを見つけました。
6Fに、レストラン街があり、店によっては行列の所も有りましたが、比較的混んではいない模様で助かりました。
店舗数も多く、東側の窓からは6階とは侮るなかれ、金沢市の街並みがとても綺麗に見れます。
このビルは総合商業施設になっています。
駅近で便利な施設です。
ポケモンカード販売中。
10枚購入しました。
価値があるのか?ないのか?わかりません。
金沢駅前にある複合施設。
PARCOや、関東だとVIVREみたいな若者向けの傾向が強いかな?ただ、映画館やレストラン、サブカルショップも有るためどの年齢層でも楽しめる。
地元の方には非常に有用かな。
金沢駅の隣りにあって、駐車場も入りやすいです。
ファッション、グルメ、雑貨等のショップが揃っているだけでなく、7Fには映画館もあるので、いろんなことが楽しめます。
また、6FのKUUGOスクエアからは、金沢駅周辺が一望できます。
楽しい1日でした。
パン食べ放題で、好きなメニューを又食べられる喜び、嬉しく通ってます。
一度立ち寄って至福の時を味わってみては?
店員さんが見た目で判断してくるので、とても行きづらいところばかりですプレゼントにいいな、と思って見てても店員さんは遠くからみてるだけタワレコの店員さんは丁寧でてきぱきと対応してくださいます。
以前TWICEのCDをフラゲしにいったら、男性の店員さんが気付いてくださりすぐに買うことができました。
6月25日OCHA NORMAが来店するので本日は下見。
タワーレコードもCDの置き方が変わっていた。
レストラン街では、もりもり寿司が美味しそうだがチョット高めな気がした。
6階クーゴスペースに沢山の人が居たのが不思議だ。
イオングループです。
おひつごはん四六時中もあります。
飲食店が上の方の階にあったと思う。
石川県は店内で酒類提供出来ない県だった。
豚カツ弁当お持ち帰りと寿司を持ち帰ってすぐそばのドーミーインで食べた。
ホテルの真ん前にあって便利だったが寿司屋が混んでいた。
5Fは結構店舗改装で近くロフトがオープンするみたいです。
あまりお客も少ないですが、6Fは食事が出来る店舗エリアで色んな物が食べれるので有り難いです。
肉のレアな焼き加減が、ちょうど良くなかなか美味しかったです。
量も少なめ(肉は65gかな?)私にはちょうど満足でした。
ガーリックライスにのってます。
金沢フォーラスの中に入っているもりもり寿しさんでおいしいお昼ご飯を食べました。
ノドグロと白海老をはじめ北陸のおいしいお魚をいただきました。
かにのみそ汁もおいしかったです。
白海老の唐揚げは絶品です。
ぜひ、みなさんもお召し上がりください❗
店の中の雰囲気は好き。
警備員も巡回してるのをよく見かけたので、セキュリティもしっかりしてると思う。
客層はカップルや若者が多いファミリー向けでは、ないかなおしゃれな食事のテナントが多い大人数を集客するデパートにしてはトイレが狭いと思う。
映画館や、数あるテナントのなかで、洋服や雑貨、飲食店も、それぞれ楽しめます。
中でも私のおきに入りは、もりもり寿司さん、いつ行っても満足できます❗️スイーツでは、幸せのパンケーキさん、生クリームが苦手な私でも、美味しく食べられるのは、多分素材の良さと、作る方の愛情のせいかなと…。
フワッフワなパンケーキな、ソース、果物など、食べたらホントに毎回幸せな気持ちになります。
4FにできたAwesome storeも、雑貨、健康グッズなど、はまります。
上の3つのテナントさんは、いずれも私にとっては星は5個です。
大満足てす🎶
休憩できるスペースが豊富なところが、好印象。
特にいちばん上のレストランスペースは夜景が見えておすすめでっせ!
フロアごとにターゲットがわかるようになっているリーズナブルな店舗も多くて良い。
月に15~17日程度の来店しますが忙しそう‼️私は何故か❔ここが落ち着く‼️また、来ます‼️
生搾りモンブランをいただきました☺︎名前がわからないのですが、中にはサクッとしたものが入っていて、モンブランクリームとマッチするととても美味しかったです。
すぐに店員さんが出してくれます。
#石川県 #金沢市 #フォーラス #モンブラン #ケーキ。
コロナの影響かお店の入れ替わり、閉店が多いです。
無印良品も撤退し、駅の中心部にしては寂しい感じです。
この機会になにかもう少し集客力のある多様なジャンルのお店がどんどん入るといいなと思います。
金沢マラソンの初応援📣(沿道も人人人。
天気予報は晴れ曇りだったはずが、雨天になっちゃった〜仮装しながらのランナーも居たり、頑張ってる姿に声かけちゃいますね〜思わず頑張って〜)目的の応援は、完走できた〜㊗️おめでとう🎊今ランナーが何処に居るか⁉️ネットでチェックできて凄く便利でした。
来るよ来るよとワクワクしました🤩その後は😋ランチu0026ブラブラ散策🎶数年ぶりに「ぶどうの木」でピザu0026パスタをシェアしながら、嬉しいサラダブッフェを頂きました。
ハロウィンイベント真っ最中で、トリックアートも楽しみましたよ〜🤗季節毎にイベント準備楽しめて嬉しい店内です。
はっきり言ってしまうとイオン運営の駅前百貨店みたいな構成の都市型モールです。
私は関西在住でよく百貨店に行きますが…衣食共に百貨店にあるような馴染みのブランドが幾つもあります☆金沢に行く際にはなるべく立ち寄るようにしてます♪
回っているお寿司は手をつけず、タッチパネルで注文 2人なら3巻セットを注文するより、同じネタで3皿頼んで分けた方が、安上がりになる。
ネタは美味しいかったです。
プチプラから、少しお高いブランドまでいろいろファッション系の店舗あります!年層幅広いのでは⁉️駅から、すぐなので待ち時間にも充分行けますね。
レストラン街のぶどうの木というお店ですが、メニューの写真と実際に出てきた物の量が全く違う。
それは飲食店ではよくあることだが、問題はアルバイトと思われるお兄ちゃんの接客。
声が小さく、皿も雑に置く、面倒くさいと心の声が聞こえそうなくらいの顔と態度。
接客の教育をしっかりしたほうが良いのでは?もう二度と行かない。
フードコートの回転寿司、のどぐろはずせないです。
書店には本が充実しています。
衣類以外にはボディショップ、Lush 等テナントが入っており、いい香りが漂っています。
一階には、軽食を楽しめる店舗もあり、買い物に夢中になっている彼女さん待ち等に向いているエリアかと。
テナントの入れ替わりが激しいのが利点であり欠点でもあります。
4階にメンズフロアが有るのが嬉しいです。
最上階の映画館には喫煙所が無いので、ワンフロア降りてください。
金沢駅に隣接し、若者中心の豊富な品揃え、どの店もバーゲン中です。
賑やかなムードが充満してます。
全国に展開する商業ビル フォーラスの金沢駅前店。
地階にスタバや各ブランド、6Fも再びスタバのあるレストラン階となる。
北陸新幹線が見下ろせる立体駐車場を備える。
駅前かつ駐車場あり。
良くも悪くもイオン系列なので、ある程度水準は満たす。
更にお洒落なので。
駅近のファッションモールです。
流行の先端を感じられるテナントが入っています。
最上階の飲食店は種類が多く、金沢らしいモリモリ寿司🍣も入っています。
北陸新幹線の見える席のある和食バイキング店もあります。
何よりもWAON支払いができることが便利です。
🎵
名前 |
金沢フォーラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-265-8111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅が近いので仕事帰りに寄りやすい。
ファッション関連だけではなく無印良品やロフト、洋服直しの店などあって便利。
フードフロアに一風堂ができたのも個人的には嬉しい。